TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025111097
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-30
出願番号
2024005275
出願日
2024-01-17
発明の名称
調剤監査支援システムおよび調剤監査支援方法
出願人
株式会社タカゾノ
代理人
弁理士法人深見特許事務所
主分類
A61J
3/00 20060101AFI20250723BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約
【課題】薬剤師による監査業務を支援する。
【解決手段】調剤監査支援システムは、調剤監査に用いられる監査支援情報を生成する監査支援情報生成部と、情報を表示する少なくとも1つの表示部108と、コントローラとを備えている。コントローラは、監査支援情報を含む1次確認画面を表示部108に表示させ、1次確認結果の入力を受け付け、監査支援情報420および1次確認結果テーブル430を含む2次確認画面400を表示部108に表示させ、2次確認結果の入力を受け付ける。
【選択図】図13
特許請求の範囲
【請求項1】
調剤監査に用いられる監査支援情報を生成する監査支援情報生成部と、
情報を表示する少なくとも1つの表示部と、
前記監査支援情報を含む1次確認画面を前記表示部に表示させ、1次確認結果の入力を受け付け、前記監査支援情報および前記1次確認結果を含む2次確認画面を前記表示部に表示させ、2次確認結果の入力を受け付ける、コントローラと、を備える、調剤監査支援システム。
続きを表示(約 820 文字)
【請求項2】
前記2次確認画面は、1次確認を実施した1次確認者を含む、請求項1に記載の調剤監査支援システム。
【請求項3】
前記コントローラは、調剤監査済みの調剤データの一覧を含む確認履歴一覧画面を前記表示部に表示させ、
前記確認履歴一覧画面は、1次確認を実施した1次確認者と、2次確認を実施した2次確認者とを含む、請求項1または請求項2に記載の調剤監査支援システム。
【請求項4】
前記コントローラは、調剤監査待ちの調剤データの一覧を含む確認待ち一覧画面を前記表示部に表示させ、前記調剤データの選択を受け付ける、請求項1または請求項2に記載の調剤監査支援システム。
【請求項5】
前記コントローラは、1次確認待ちの前記調剤データの一覧と、2次確認待ちの前記調剤データの一覧とを、別々に前記表示部に表示させる、請求項4に記載の調剤監査支援システム。
【請求項6】
前記コントローラは、1次確認の権限を有する者による前記1次確認結果の入力を受け付け、2次確認の権限を有する者による前記2次確認結果の入力を受け付ける、請求項1または請求項2に記載の調剤監査支援システム。
【請求項7】
前記コントローラは、薬剤師による前記2次確認結果の入力を受け付ける、請求項6に記載の調剤監査支援システム。
【請求項8】
前記少なくとも1つの表示部は、複数の表示部を含む、請求項1または請求項2に記載の調剤監査支援システム。
【請求項9】
前記複数の表示部の各々が、前記1次確認画面と前記2次確認画面とを表示可能である、請求項8に記載の調剤監査支援システム。
【請求項10】
前記監査支援情報は、薬剤を撮像した撮像画像を含む、請求項1または請求項2に記載の調剤監査支援システム。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、調剤監査支援システムおよび調剤監査支援方法に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)
【背景技術】
【0002】
国際公開第2017/119276号(特許文献1)には、処方データに基づいて錠剤が包装される第1分包処理において撮影された錠剤の第1撮影画像と、第1分包処理の実行後に再実行された第2分包処理において撮影された錠剤の第2撮影画像と、を表示する、監査支援システムが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
国際公開第2017/119276号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
薬剤師の行なう対人業務を充実させる観点から、薬剤師が調剤に最終的な責任を有することを前提として、薬剤師の指示に基づいて薬剤師以外の者が調剤監査を実施することが容認されている。調剤監査は、一包化した薬剤の種類および数量を確認し、調剤した薬剤が処方データに対応する適切なものであることを確認する業務である。薬剤師以外の者が調剤監査を実施した場合であっても、調剤した薬剤の最終的な確認を薬剤師が行なうことになる。
【0005】
本開示では、薬剤師による監査業務を支援するシステムおよび方法が提案される。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示のある局面に従った調剤監査支援システムは、調剤監査に用いられる監査支援情報を生成する監査支援情報生成部と、情報を表示する少なくとも1つの表示部と、コントローラとを備えている。コントローラは、監査支援情報を含む1次確認画面を表示部に表示させ、1次確認結果の入力を受け付け、監査支援情報および1次確認結果を含む2次確認画面を表示部に表示させ、2次確認結果の入力を受け付ける。
【0007】
本開示のある局面に従った調剤監査支援方法は、以下のステップを備えている。第1のステップは、調剤監査に用いられる監査支援情報を含む1次確認画面を表示部に表示させることである。第2のステップは、監査支援情報および1次確認の結果を含む2次確認画面を表示部に表示させることである。
【発明の効果】
【0008】
本開示のシステムおよび方法によると、調剤した薬剤の最終的な確認を行なう薬剤師の監査業務を支援することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
薬剤供給装置の全体構成を示す斜視図である。
薬剤供給装置の一方の扉を開けた状態の斜視図である。
薬剤供給装置の内部の構成を模式的に示す図である。
ホッパ部材の近傍の動作中の様子を示す説明図である。
調剤監査支援システムのシステム構成を示すブロック図である。
調剤監査支援方法の処理の流れの概略を示すフローチャートである。
1次確認待ち一覧を表示する確認待ち一覧画面の模式図である。
1次確認画面の一例の模式図である。
1つの薬品名が不明な場合の1次確認画面の模式図である。
薬品名が修正された1次確認画面の模式図である。
確認完了操作部を操作したときの1次確認画面の模式図である。
2次確認待ち一覧を表示する確認待ち一覧画面の模式図である。
2次確認画面の一例の模式図である。
確認完了操作部を操作したときの2次確認画面の模式図である。
確認履歴一覧画面の一例の模式図である。
確認履歴画面の一例の模式図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、実施形態について図に基づいて説明する。以下の説明では、同一の部品および構成要素には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、これらについての詳細な説明は繰り返さない。図面では、説明の便宜上、構成を省略または簡略化している場合もある。実施形態から任意の構成が抽出され、それらが任意に組み合わされることも、当初から予定されている。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社タカゾノ
薬剤秤量装置
3日前
株式会社タカゾノ
薬剤秤量装置
3日前
株式会社タカゾノ
薬剤秤量装置
3日前
株式会社タカゾノ
薬剤秤量装置
3日前
株式会社タカゾノ
薬剤秤量装置
3日前
株式会社タカゾノ
調剤システム
28日前
株式会社タカゾノ
薬剤秤量装置
1か月前
株式会社タカゾノ
薬剤供給システム
9日前
株式会社タカゾノ
薬剤秤量装置及び調剤システム
1か月前
株式会社タカゾノ
調剤監査支援システムおよび調剤監査支援方法
1日前
株式会社タカゾノ
薬剤供給装置
1か月前
株式会社タカゾノ
調剤システム
1か月前
株式会社タカゾノ
薬剤供給システム
9日前
個人
健康器具
5か月前
個人
鼾防止用具
5か月前
個人
歯茎みが品
6か月前
個人
歯の掃除具
8か月前
個人
短下肢装具
9日前
個人
塗り薬塗り具
7か月前
個人
乗馬テラピー
9か月前
個人
洗井間専家。
4か月前
個人
白内障治療法
4か月前
個人
導電香
6か月前
個人
マッサージ機
5か月前
個人
身体牽引装置
9か月前
個人
前腕誘導装置
13日前
個人
脈波測定方法
5か月前
個人
脈波測定方法
5か月前
個人
嚥下鍛錬装置
24日前
個人
ホバーアイロン
3か月前
個人
発熱器具
8か月前
個人
染毛方法
8か月前
個人
健康器具
7か月前
個人
クリップ
6か月前
個人
収納容器
7か月前
個人
矯正椅子
2か月前
続きを見る
他の特許を見る