TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025111885
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-31
出願番号
2024005790
出願日
2024-01-18
発明の名称
大梁・小梁接合構造
出願人
JFEスチール株式会社
代理人
個人
主分類
E04B
1/58 20060101AFI20250724BHJP(建築物)
要約
【課題】大梁と小梁の接合部をコンパクト化できる大梁・小梁接合構造を提供する。
【解決手段】本発明に係る大梁・小梁接合構造1は、大梁3に、大梁3に直交する方向に大梁3を挟んで両側に一対の小梁5を相対させて接合するものであって、一対の小梁5のそれぞれの小梁上フランジ5aの上面に小梁軸方向に立てた状態で接合した立プレート15と、立プレート15の両面に相対する立プレート15に跨るように配置され立プレート15に高力ボルトで接合された2枚の接合プレート21と、で構成された小梁上フランジ接合部9と、相対する小梁5の小梁ウェブ5bを大梁ウェブ3bにそれぞれ剛接合した小梁ウェブ接合部11と、相対する小梁5の小梁下フランジ5cを大梁3にそれぞれ剛接合、又は相対する小梁下フランジ5c同士を部材を介して剛接合した小梁下フランジ接合部13とを備えたものである。
【選択図】 図1
特許請求の範囲
【請求項1】
大梁に、該大梁に直交する方向に該大梁を挟んで両側に一対のH形断面の小梁を相対させて接合するものであって、
前記一対の小梁のそれぞれの小梁上フランジの上面に小梁軸方向に立てた状態で接合した立プレートと、該立プレートの両面に相対する立プレートに跨るように配置され前記立プレートに高力ボルトで接合された2枚の接合プレートと、で構成された小梁上フランジ接合部と、
相対する小梁の小梁ウェブを、大梁にそれぞれ剛接合した小梁ウェブ接合部と、
相対する小梁の小梁下フランジを大梁にそれぞれ剛接合、又は相対する小梁下フランジ同士を部材を介して剛接合した小梁下フランジ接合部と、を備えたことを特徴とする大梁・小梁接合構造。
続きを表示(約 1,100 文字)
【請求項2】
H形鋼を用いた大梁に、該大梁に直交する方向に該大梁を挟んで両側に前記大梁と同じ梁成のH形鋼を用いた一対の小梁を相対させて接合する大梁・小梁接合構造であって、
前記一対の小梁のそれぞれの小梁上フランジの上面に小梁軸方向に立てた状態で接合した立プレートと、該立プレートの両面に相対する立プレートに跨るように配置され前記立プレートに高力ボルトで接合された2枚の接合プレートと、で構成された小梁上フランジ接合部と、
相対する小梁の小梁ウェブを、大梁ウェブに接合された鉛直プレートにそれぞれ剛接合した小梁ウェブ接合部と、
相対する小梁の小梁下フランジを大梁下フランジにそれぞれ剛接合、又は相対する小梁下フランジ同士を部材を介して剛接合した小梁下フランジ接合部と、を備えたことを特徴とする大梁・小梁接合構造。
【請求項3】
H形鋼を用いた大梁に、該大梁に直交する方向に該大梁を挟んで両側に前記大梁より小さい梁成のH形鋼を用いた一対の小梁を相対させて接合する大梁・小梁接合構造であって、
前記一対の小梁のそれぞれの小梁上フランジの上面に小梁軸方向に立てた状態で接合した立プレートと、該立プレートの両面に相対する立プレートに跨るように配置され前記立プレートに高力ボルトで接合された2枚の接合プレートと、で構成された小梁上フランジ接合部と、
相対する小梁の小梁ウェブを、大梁ウェブに接合された鉛直プレートにそれぞれ剛接合した小梁ウェブ接合部と、
相対する小梁の小梁下フランジを大梁ウェブに接合された水平プレートにそれぞれ剛接合した小梁下フランジ接合部と、を備えたことを特徴とする大梁・小梁接合構造。
【請求項4】
H形鋼を用いた大梁に、該大梁に直交する方向に該大梁を挟んで両側にH形鋼を用いた一対の小梁を相対させて接合する大梁・小梁接合構造であって、
前記一対の小梁のそれぞれの小梁上フランジの上面に小梁軸方向に立てた状態で接合した立プレートと、該立プレートの両面に相対する立プレートに跨るように配置され前記立プレートに高力ボルトで接合された2枚の接合プレートと、で構成された小梁上フランジ接合部と、
相対する小梁の小梁ウェブを、大梁ウェブに接合された鉛直プレートにそれぞれ高力ボルト群による摩擦接合によって剛接合した小梁ウェブ接合部と、を備え、
相対する小梁の小梁下フランジは、いずれにも接合されていないことを特徴とする大梁・小梁接合構造。
【請求項5】
前記立プレート及び前記接合プレートは、降伏点の規格下限値が355N/mm
2
以上であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の大梁・小梁接合構造。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、鉄骨造における架構の大梁・小梁接合構造に関するものである。
続きを表示(約 2,200 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、鉄骨造のコンクリート床を支える架構は、所定の間隔で平行に配された大梁と、該大梁同士を連結するように配置された小梁によって構成されている。小梁の中央部に鉛直方向の荷重が加わると、小梁がたわみ、大梁と小梁の接合部で生じる回転変形(角)によって、大梁と小梁の接合部近傍でコンクリートのひび割れが生じる。そのため、小梁のたわみを低減する技術が求められている。
【0003】
そこで、大梁を挟んで相対する小梁同士を連梁として機能させ、小梁のたわみを低減する技術が特許文献1に提案されている。
特許文献1では、大梁を挟んで相対する小梁の上フランジ同士が、両者に跨って配されるスプライスプレート及び締結手段を介して締結されている。そして、大梁に設けられたウェブ取り合い部材と小梁のウェブとが、両者に跨って配されるスプライスプレート及び締結手段を介して締結されている。さらに、小梁の下フランジ同士が、大梁のウェブ及び圧縮材を介したメタルタッチにより接合されている。
【0004】
特許文献1では、大梁と小梁の接合部を緊結(剛接合)することにより、大梁と小梁の接合部で生じる回転変形(角)を低減し、これにより小梁のたわみを低減している。なお、剛接合とは、回転変形(角)を生じない強固な接合をいう。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2005-282019号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
前述したように特許文献1では、小梁の上フランジ同士が、両者に跨って配されるスプライスプレート及び締結手段を介して締結されていることにより、一方の小梁の上フランジに作用する応力(引張力)が他方の小梁に伝達する。
このとき、応力を十分に伝達させるためには、小梁の上フランジとスプライスプレートとの間に十分な摩擦力を生じさせる必要がある。ボルトの締結力が同じ場合、接触面積が大きいほど摩擦力が大きくなるため、従来では、小梁断面が大きく、フランジ幅・フランジ板厚が大きい場合などは、2mほどの長尺のスプライスプレートを用いて必要な摩擦力を確保する場合があった。したがって接合部が大型化し問題となっていた。
【0007】
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、大梁と小梁の接合部をコンパクト化できる大梁・小梁接合構造を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
(1)本発明に係る大梁・小梁接合構造は、大梁に、該大梁に直交する方向に該大梁を挟んで両側に一対のH形断面の小梁を相対させて接合するものであって、
前記一対の小梁のそれぞれの小梁上フランジの上面に小梁軸方向に立てた状態で接合した立プレートと、該立プレートの両面に相対する立プレートに跨るように配置され前記立プレートに高力ボルトで接合された2枚の接合プレートと、で構成された小梁上フランジ接合部と、
相対する小梁の小梁ウェブを、大梁にそれぞれ剛接合した小梁ウェブ接合部と、
相対する小梁の小梁下フランジを大梁にそれぞれ剛接合、又は相対する小梁下フランジ同士を部材を介して剛接合した小梁下フランジ接合部と、を備えたことを特徴とするものである。
【0009】
(2)本発明に係る大梁・小梁接合構造は、H形鋼を用いた大梁に、該大梁に直交する方向に該大梁を挟んで両側に前記大梁と同じ梁成のH形鋼を用いた一対の小梁を相対させて接合するものであって、
前記一対の小梁のそれぞれの小梁上フランジの上面に小梁軸方向に立てた状態で接合した立プレートと、該立プレートの両面に相対する立プレートに跨るように配置され前記立プレートに高力ボルトで接合された2枚の接合プレートと、で構成された小梁上フランジ接合部と、
相対する小梁の小梁ウェブを、大梁ウェブに接合された鉛直プレートにそれぞれ剛接合した小梁ウェブ接合部と、
相対する小梁の小梁下フランジを大梁下フランジにそれぞれ剛接合、又は相対する小梁下フランジ同士を部材を介して剛接合した小梁下フランジ接合部と、を備えたことを特徴とするものである。
【0010】
(3)また、本発明に係る大梁・小梁接合構造は、H形鋼を用いた大梁に、該大梁に直交する方向に該大梁を挟んで両側に前記大梁より小さい梁成のH形鋼を用いた一対の小梁を相対させて接合するものであって、
前記一対の小梁のそれぞれの小梁上フランジの上面に小梁軸方向に立てた状態で接合した立プレートと、該立プレートの両面に相対する立プレートに跨るように配置され前記立プレートに高力ボルトで接合された2枚の接合プレートと、で構成された小梁上フランジ接合部と、
相対する小梁の小梁ウェブを、大梁ウェブに接合された鉛直プレートにそれぞれ剛接合した小梁ウェブ接合部と、
相対する小梁の小梁下フランジを大梁ウェブに接合された水平プレートにそれぞれ剛接合した小梁下フランジ接合部と、を備えたことを特徴とするものである。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
キャチクランプ
2か月前
個人
地下型マンション
1か月前
個人
水害と共にある家
2か月前
株式会社タナクロ
テント
1か月前
個人
壁断熱パネル
1か月前
個人
鋼管結合資材
1か月前
個人
津波と共にある漁港
2か月前
積水樹脂株式会社
フェンス
3か月前
GHL株式会社
建物
3か月前
個人
地滑りと共にある山荘
2か月前
個人
パーティション
2か月前
個人
循環流水式屋根融雪装置
1か月前
三協立山株式会社
構造体
1か月前
株式会社オカムラ
ブース
3か月前
株式会社オカムラ
ブース
3か月前
三協立山株式会社
構造体
1か月前
株式会社オカムラ
ブース
3か月前
大成建設株式会社
合成柱
2か月前
株式会社山水
溝形鋼
10日前
鹿島建設株式会社
解体方法
26日前
個人
ペグ
2か月前
ミサワホーム株式会社
住宅
27日前
ミサワホーム株式会社
躯体
2か月前
鹿島建設株式会社
補強構造
3か月前
株式会社永徳
建築用下地材
1か月前
株式会社大林組
建物
25日前
ミサワホーム株式会社
建物
2か月前
岡部株式会社
型枠緊結金具
27日前
文化シヤッター株式会社
階段
3か月前
鹿島建設株式会社
外断熱構造
3か月前
株式会社竹中工務店
建物構造
2か月前
株式会社竹中工務店
制振構造
1か月前
藤本貴昭株式会社
養生ボード
1か月前
株式会社竹中工務店
ブレース
27日前
株式会社竹中工務店
改築工法
1か月前
有限会社守矢建設
建築物
3か月前
続きを見る
他の特許を見る