TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025116988
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-12
出願番号
2024011582
出願日
2024-01-30
発明の名称
プログラム、及び商品提供管理装置
出願人
株式会社バンダイ
代理人
個人
主分類
G06Q
20/24 20120101AFI20250804BHJP(計算;計数)
要約
【課題】ユーザの利便性を向上させること。
【解決手段】プログラムは、コンピュータを、商品を受注する商品受注手段、ユーザの与信によって商品の代価の決済を行う決済方法により、受注した商品の代価を決済する決済手段、商品の代価が未決済の未決済受注商品の出荷日を管理する商品出荷管理手段、未決済受注商品の出荷日に達していないことを条件として、決済方法の最終与信情報取得日から第1期間経過毎に、前記決済方法の再与信情報を取得する与信情報取得手段、として機能させる。商品受注手段は、前記決済方法の最終与信情報取得日から第1期間経過毎に再与信情報を取得できたことを条件に、商品の受注を維持する。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
コンピュータを、
商品を受注する商品受注手段、
ユーザの与信によって商品の代価の決済を行う決済方法により、受注した商品の代価を決済する決済手段、
商品の代価が未決済の未決済受注商品の出荷日を管理する商品出荷管理手段、
前記未決済受注商品の出荷日に達していないことを条件として、前記決済方法の最終与信情報取得日から第1期間経過毎に、前記決済方法の再与信情報を取得する与信情報取得手段、
として機能させ、
前記商品受注手段は、前記決済方法の最終与信情報取得日から第1期間経過毎に再与信情報を取得できたことを条件に、前記商品の受注を維持する、
るプログラム。
続きを表示(約 890 文字)
【請求項2】
前記決済手段は、前記未決済受注商品の出荷をもって、前記未決済受注商品の代価を、前記決済方法により決済する、
請求項1に記載のプログラム。
【請求項3】
前記商品出荷管理手段は、前記再与信情報が取得できなかったことを条件として、前記商品の出荷を停止する、
請求項1又は請求項2に記載のプログラム。
【請求項4】
前記商品受注手段は、前記再与信情報が取得できなかったことを条件として、第2期間まで、前記商品の受注を維持する、
請求項3に記載のプログラム。
【請求項5】
前記第2期間は、前記未決済受注商品の出荷予定日から所定の期間である、
請求項4に記載のプログラム。
【請求項6】
前記商品受注手段は、前記第2期間経過後の第3期間まで、前記商品の受注を維持する、
請求項5に記載のプログラム。
【請求項7】
前記商品受注手段は、前記第2期間経過後の第3期間までに前記再与信情報を取得できなかったこと、かつ、前記商品の受注の取消の予告を前記ユーザに告知したこと、を条件に、前記商品の受注を取消す、
請求項6に記載のプログラム。
【請求項8】
前記商品は、予約商品、又は受注生産品である、
請求項7に記載のプログラム。
【請求項9】
前記予約商品には、抽選提供商品を含み、
前記商品受注手段は、前記抽選提供商品についての抽選に当選したことを条件として、前記抽選提供商品を受注する、
請求項8に記載のプログラム。
【請求項10】
前記決済手段は、商品の受注時に、受注した商品の代価に相当する与信枠を確保し、前記決済方法の最終与信情報取得日から第1期間経過時に前記与信枠を解放し、前記再与信情報を取得できたことを条件に、前記受注した商品の代価に相当する与信枠を再度確保する、
請求項1又は請求項2に記載のプログラム。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、プログラム、及び商品提供管理装置に関する。
続きを表示(約 2,100 文字)
【背景技術】
【0002】
ユーザがクレジットカード決済を利用する場合、予約日から利用日までの日数が与信期間に相当する日数を超える予約を受け付けることができなかった。
そこで、クレジットカード等の決済について、利用日までの日数が与信期間の日数を超える予約が要求された場合、指定されたクレジットカードの有効性を確認する。このとき、情報処理装置は、有効であると確認することができた場合、予約を受け付け、指定されたクレジットカードの情報を記憶手段に記憶させる。情報処理装置は、予約が受け付けられたサービスの利用日までの日数が与信期間の日数以下になる日以降に、記憶手段に記憶されたクレジットカードの情報に基づいて、予約時に指定されたクレジットカードの有効性を確認する。このとき、情報処理装置は、有効であると確認することができなかった場合、決済方法を、指定されたクレジットカードでの決済とは異なる方法に変更することを示す情報を出力する技術が提案されている(例えば、特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2013-182314号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかし、ユーザにとって、指定されたクレジットカードでの決済とは異なる方法に変更することは手間がかかり、ユーザの利便性を損なう。
そこで、本発明の目的は、ユーザの利便性を向上させるプログラム、及び商品提供管理装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明の一態様は、コンピュータを、商品を受注する商品受注手段、ユーザの与信によって商品の代価の決済を行う決済方法により、受注した商品の代価を決済する決済手段、商品の代価が未決済の未決済受注商品の出荷日を管理する商品出荷管理手段、未決済受注商品の出荷日に達していないことを条件として、決済方法の最終与信情報取得日から第1期間経過毎に、決済方法の再与信情報を取得する与信情報取得手段、として機能させ、商品受注手段は、決済方法の最終与信情報取得日から第1期間経過毎に再与信情報を取得できたことを条件に、商品の受注を維持する、プログラムである。
【0006】
本発明の一態様は、商品を受注する商品受注手段と、ユーザの与信によって商品の代価の決済を行う決済方法により、受注した商品の代価を決済する決済手段と、商品の代価が未決済の未決済受注商品の出荷日を管理する商品出荷管理手段と、未決済受注商品の出荷日に達していないことを条件として、決済方法の最終与信情報取得日から第1期間経過毎に、決済方法の再与信情報を取得する与信情報取得手段と、を備え、商品受注手段は、決済方法の最終与信情報取得日から第1期間経過毎に再与信情報を取得できたことを条件に、商品の受注を維持する、商品提供管理装置である。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、ユーザの利便性を向上させるプログラム、及び商品提供管理装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
図1は本実施の形態における商品提供管理システムの概略図である。
図2は端末2の一例であるタブレット型コンピュータの装置構成例を示す図である。
図3は商品提供管理装置1の機能構成例を示すブロック図である。
図4はユーザ情報データベースD1の一例を示す図である。
図5は商品情報データベースD2の一例を示す図である。
図6はユーザの端末2に提示される商品購入画面の一例である。
図7は商品購入画面における発注画面71の一例である。
図8は端末2の機能構成例を示すブロック図である。
図9は商品提供管理装置1の動作フローチャートである。
図10は購入履歴情報が追記されたユーザ情報データベースD1の一例を示す図である。
図11はクレジットカード決済処理の動作フローチャートである。
図12は再与信の取得の動作のフローチャートである。
図13はクレジットカードの更新を督促する告知メールの一例である。
図14はユーザのユーザ情報データベースD1の購入履歴の変化を説明するための図である。
図15はクレジットカード情報の更新処理の動作のフローチャートである。
図16は受注キャンセル処理の動作のフローチャートである。
図17は受注をキャンセルする旨の告知メールの一例である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
本発明の第1の実施の形態を説明する。
【0010】
[全体構成]
本実施の形態における商品提供管理システムを説明する。
図1は本実施の形態における商品提供管理システムの概略図である。図1中、1は商品提供管理装置、2はユーザの端末であり、3は商品であり、4は商品管理倉庫である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社バンダイ
玩具
8日前
株式会社バンダイナムコエクスペリエンス
景品獲得ゲーム装置
7日前
株式会社バンダイナムコエクスペリエンス
景品獲得ゲーム装置
7日前
株式会社バンダイナムコエクスペリエンス
景品獲得ゲーム装置
7日前
株式会社バンダイナムコエクスペリエンス
景品獲得ゲーム装置
7日前
株式会社バンダイナムコエクスペリエンス
景品獲得ゲーム装置
7日前
株式会社バンダイナムコエクスペリエンス
景品獲得ゲーム装置
7日前
株式会社バンダイナムコエクスペリエンス
景品獲得ゲーム装置
7日前
株式会社バンダイナムコエクスペリエンス
景品獲得ゲーム装置
7日前
株式会社バンダイ
ゲーム装置及びプログラム
11日前
株式会社バンダイ
模型玩具、及び可動構造体
6日前
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
ゲームシステム及びプログラム
6日前
株式会社バンダイ
プログラム、及び商品提供管理装置
今日
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
エンターテインメントシステム及びサーバ
7日前
株式会社バンダイ
プログラム、ゲーム管理装置、及びゲーム装置
7日前
株式会社バンダイ
プログラム、ゲーム管理装置、及びゲーム装置
7日前
株式会社バンダイ
プログラム、ゲーム管理装置、及びゲーム装置
7日前
株式会社バンダイ
プログラム、ゲーム管理装置、及びゲーム装置
7日前
株式会社バンダイ
プログラム、ゲーム管理装置、及びゲーム装置
7日前
株式会社バンダイ
プログラム、ゲーム管理装置、及びゲーム装置
7日前
株式会社バンダイ
プログラム、ゲーム管理装置、及びゲーム装置
7日前
株式会社バンダイ
玩具
5日前
株式会社バンダイ
プログラム、ゲーム装置、ゲーム管理装置及びゲームシステム
5日前
株式会社バンダイ
電池収容構造及び玩具
4日前
株式会社バンダイ
模型玩具、及び構造体
11日前
株式会社バンダイ
模型玩具、及び可動構造体
6日前
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
サーバシステム及び提供方法
5日前
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
コンテンツ配信システム及びプログラム
11日前
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
コンピュータシステムおよびゲームシステム
11日前
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
エンターテインメントシステム及びプログラム
7日前
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
ゲームシステム、プログラム及びゲーム制御方法
5日前
株式会社バンダイ
商品提供管理装置、プログラム、及び商品提供管理システム
7日前
個人
裁判のAI化
26日前
個人
フラワーコートA
5日前
個人
情報処理システム
1か月前
個人
検査システム
1か月前
続きを見る
他の特許を見る