TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025131551
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-09-09
出願番号
2025029759
出願日
2025-02-27
発明の名称
イメージセンサ、それを含む装置、及びイメージセンサの動作方法
出願人
三星電子株式会社
,
Samsung Electronics Co.,Ltd.
代理人
弁理士法人ITOH
主分類
H04N
25/70 20230101AFI20250902BHJP(電気通信技術)
要約
【課題】イメージセンサ、そのイメージセンサを含む装置、及びイメージセンサを動作させる方法を提供する。
【解決手段】本発明のイメージセンサは、グローバルシャッターモードで動作するイメージセンサにおいて、複数のピクセルを含むピクセルアレイと、複数のピクセルから出力されるN個のフレームデータに対応する出力信号の周期を制御するように構成されるタイミングコントローラと、N-1個のフレームデータをそれぞれ保存するように構成されるN-1個のフレームバッファと、を含むイメージセンサである。
【選択図】図5
特許請求の範囲
【請求項1】
グローバルシャッターモードで動作するイメージセンサであって、当該イメージセンサは、
複数のピクセルを含むピクセルアレイと、
前記複数のピクセルから出力されるN個のフレームデータに対応する出力信号の周期を制御するように構成されるタイミングコントローラと、
N-1個のフレームデータをそれぞれ保存するように構成されるN-1個のフレームバッファと、を含む、
イメージセンサ。
続きを表示(約 1,200 文字)
【請求項2】
前記タイミングコントローラは、
前記N個のフレームデータのそれぞれに対応する出力信号の周期のうちのいずれか1つを互いに異なるように制御する、請求項1に記載のイメージセンサ。
【請求項3】
前記タイミングコントローラは、
前記N個のフレームデータのうちの最初のフレームデータからN-1番目のフレームデータに対応する出力信号の周期と互いに異なるように、前記N個のフレームデータのうちの最後のフレームデータに対応する出力信号の周期を制御する、請求項1に記載のイメージセンサ。
【請求項4】
前記タイミングコントローラは、
前記N個のフレームデータのうちの最初のフレームデータからN-1番目のフレームデータに対応する出力信号の周期よりも大きくなるように、前記N個のフレームデータのうち最後のフレームデータに対応する出力信号の周期を制御するように構成される、請求項3に記載のイメージセンサ。
【請求項5】
前記タイミングコントローラは、
前記N個のフレームデータのうち最初のフレームデータからN-1番目のフレームデータに対応する出力信号の周期よりもN倍以上大きくなるように、前記N個のフレームデータのうち最後のフレームデータに対応する出力信号の周期を制御するように構成される、請求項3に記載のイメージセンサ。
【請求項6】
前記N-1個のフレームバッファは、
前記N個のフレームデータのうちの最後のフレームデータを除いたN-1個のフレームデータをそれぞれ保存するように構成される、請求項1に記載のイメージセンサ。
【請求項7】
前記N個のフレームデータのうちで前記最後のフレームデータのうちの一部を保存するためのラインバッファをさらに含む、請求項6に記載のイメージセンサ。
【請求項8】
前記ラインバッファは、前記最後のフレームデータのうちの1本のラインに対応するデータを保存するように構成される、請求項7に記載のイメージセンサ。
【請求項9】
前記複数のピクセルはディジタルピクセルである、請求項1に記載のイメージセンサ。
【請求項10】
イメージ装置であって、当該イメージ装置は、
連続するN個のフレームデータをリードアウトするように構成されるイメージセンサと、
前記N個のフレームデータを併合して処理するように構成されるイメージ信号プロセッサと、を含み、
前記イメージセンサは、グローバルシャッターモードで動作するように構成され、
前記イメージセンサは、前記N個のフレームデータのそれぞれのリードアウト速度のうちの少なくとも1つのフレームデータのリードアウト速度を互いに異なるように制御するように構成される、
イメージ装置。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、イメージセンサ、それを含む装置、及びイメージセンサの動作方法に係り、より詳しくは、フレームバッファを含むイメージセンサに関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
イメージセンサ(image sensor)は、対象物の二次元的または三次元的イメージをキャプチャー(capture)する装置である。イメージセンサは、対象物から反射する光の強度によって反応する光電変換素子を用いて対象物のイメージを生成する。最近、コンピュータ産業と通信産業の発達によって、ディジタルカメラ、カムコーダ、PCS(Personal Communication System)、ゲーム機、警備用カメラ、医療用マイクロカメラ、携帯電話など多様な電子機器において性能が向上したイメージセンサへの需要が増加している。
【0003】
イメージセンサは、複数の露光時間に対応する光電荷を収容することで、高照度ないし低照度のイメージデータを生成してHDR(High Dynamic Range)イメージを生成することができる。HDRイメージを生成するために、複数のフレームデータを保存するのに使用されるフレームバッファが必要となる。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明が解決しようとする課題は、フレームバッファの使用量を減少させることが可能なイメージセンサを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
前記技術的課題を解決するための本発明の技術的思想によるイメージセンサが開示される。
【0006】
前記イメージセンサは、グローバルシャッターモードで動作し、前記イメージセンサは、複数のピクセルを含むピクセルアレイと、前記複数のピクセルから出力されるN個のフレームデータに対応する出力信号の周期を制御するように構成されるタイミングコントローラと、N-1個のフレームデータをそれぞれ保存するように構成されるN-1個のフレームバッファと、を含む。
【0007】
前記技術的課題を解決するための本発明の技術的思想によるイメージ装置が開示される。
【0008】
前記イメージ装置は、連続するN個のフレームデータをリードアウトするように構成されるイメージセンサと、前記N個のフレームデータを併合して処理するように構成されるイメージ信号プロセッサと、を含み、前記イメージセンサは、グローバルシャッターモードで動作するように構成され、前記イメージセンサは、前記N個のフレームデータのそれぞれのリードアウト速度のうち、少なくとも1つのフレームデータのリードアウト速度を互いに異なるように制御することができる。
【0009】
前記技術的課題を解決するための本発明の技術的思想によるイメージセンサの動作方法が開示される。
【0010】
前記イメージセンサを動作させる方法は、イメージセンサからN個のフレームデータを出力するステップと、前記N個のフレームデータのうちのN-1個のフレームデータをフレームバッファに保存するステップと、前記フレームバッファに保存されないフレームデータの一部をラインバッファに保存するステップと、を含む。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
三星電子株式会社
半導体素子
今日
三星電子株式会社
半導体装置
今日
三星電子株式会社
半導体素子
20日前
三星電子株式会社
固体撮像素子
11日前
三星電子株式会社
固体撮像素子
11日前
三星電子株式会社
電気集塵装置
24日前
三星電子株式会社
イメージセンサ
26日前
三星電子株式会社
半導体パッケージ
1か月前
三星電子株式会社
半導体パッケージ
19日前
三星電子株式会社
帯電装置及び電気集塵装置
24日前
三星電子株式会社
LED表示装置用Tiling基板
1か月前
三星電子株式会社
イメージセンサー及びその製造方法
28日前
三星電子株式会社
半導体パッケージ装置及びこの製造方法
4日前
三星電子株式会社
回転磁気アレイ装置及び磁気冷凍システム
今日
三星電子株式会社
回転磁気アレイ装置及び磁気冷凍システム
今日
三星電子株式会社
シンプロビジョニングを通じたSSD仮想化
今日
三星電子株式会社
ハイブリッドピクセル及びハイブリッドセンサ
10日前
三星電子株式会社
半導体装置及びそれを含むデータ格納システム
20日前
三星電子株式会社
トランスフォーマー加速装置およびその動作方法
12日前
三星電子株式会社
画像処理装置、画像処理方法、撮像装置及びプログラム
1か月前
三星電子株式会社
イメージセンサ、それを含む装置、及びイメージセンサの動作方法
20日前
三星電子株式会社
光半導体封止用樹脂組成物、硬化物、光半導体装置、および画像表示装置
1か月前
三星電子株式会社
化合物、高分子化合物、レジスト組成物、およびレジストパターン形成方法
18日前
三星電子株式会社
組成物、それを利用した金属含有膜の処理方法、及びそれを利用した半導体素子の製造方法
21日前
個人
店内配信予約システム
2か月前
サクサ株式会社
中継装置
2か月前
WHISMR合同会社
収音装置
18日前
キヤノン株式会社
撮像装置
1か月前
アイホン株式会社
電気機器
12日前
キヤノン株式会社
撮像装置
3か月前
キヤノン株式会社
電子機器
2か月前
ヤマハ株式会社
信号処理装置
3か月前
個人
ワイヤレスイヤホン対応耳掛け
10日前
キヤノン電子株式会社
モバイル装置
2か月前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
19日前
日本精機株式会社
画像投映システム
2か月前
続きを見る
他の特許を見る