TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025133297
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-09-11
出願番号
2024031160
出願日
2024-03-01
発明の名称
水性インクジェット捺染の前処理方法及び水性インクジェット捺染方法
出願人
理想科学工業株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
D06P
5/00 20060101AFI20250904BHJP(繊維または類似のものの処理;洗濯;他に分類されない可とう性材料)
要約
【課題】前処理液の付与にインクジェット方式を用いた、より簡便なインクジェット捺染の前処理方法を提供することを課題とする。
【解決手段】布に、インク凝集剤として金属塩を含む前処理液1と、インク凝集剤を含む前処理液2とを順に付与する水性インクジェット捺染の前処理方法であって、前処理液1の方が前処理液2よりもインク凝集力が強い、水性インクジェット捺染の前処理方法。
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
布に、インク凝集剤として金属塩を含む前処理液1と、インク凝集剤を含む前処理液2とを順に付与する水性インクジェット捺染の前処理方法であって、前処理液1の方が前処理液2よりもインク凝集力が強い、水性インクジェット捺染の前処理方法。
続きを表示(約 250 文字)
【請求項2】
前記前処理液1がインク凝集剤として二価金属塩を含み、かつ、前記前処理液2がインク凝集剤として二価金属塩を含む、請求項1に記載の前処理方法。
【請求項3】
前記前処理液1がインク凝集剤としてカルシウム塩を含み、かつ、前記前処理液2がカルシウム塩を含む、請求項1に記載の前処理方法。
【請求項4】
請求項1~3のいずれか1項に記載の前処理方法にて布に前処理を施した後、水性インクをインクジェット方式にて付与する、水性インクジェット捺染方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、水性インクジェット捺染の前処理方法及び水性インクジェット捺染方法に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
織物、編み物、不織布等の布等に、文字、絵、図柄等の画像を捺染する方法として、スクリーン捺染法、ローラー捺染法の他に、インクジェットプリンタを用いたインクジェット捺染法が注目されている。
【0003】
インクジェット捺染法では画像データの信号に基づき記録媒体に直接インクを付与して画像が形成されることから、インクの使用量及び捺染に要する時間等の観点において、高効率での捺染物の製造が可能となる。インクジェット捺染法においては、インクの付与に先んじて、インク凝集剤等を含む前処理液を付与する方法が広く検討されている。例えば、特許文献1には、硝酸カルシウム等の金属塩とアニオン性樹脂とを含有する前処理液をローラーにて塗布し、乾燥させる水性インクジェット捺染の前処理方法が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2013-199719号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
特許文献1に記載された方法によれば、従前と比較して白色度等に優れた白色画像を有する捺染物を得ることができる。しかしながら、特許文献1に記載された方法では前処理液への布の浸漬、又は、ローラー等による前処理液の布への塗布により前処理を行うとされており、形成画像の大きさに比して多量の前処理液が必要である上、乾燥工程も要することから、工業的には比較的大掛かりな前処理工程が必要であった。
【0006】
本開示は、前処理液の付与にインクジェット方式を用いた、より簡便な水性インクジェット捺染の前処理方法を提供することを課題とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示の一実施形態は、布に、インク凝集剤として金属塩を含む前処理液1と、インク凝集剤を含む前処理液2とを順に付与する水性インクジェット捺染の前処理方法であって、前処理液1の方が前処理液2よりもインク凝集力が強い、水性インクジェット捺染の前処理方法に関する。
【発明の効果】
【0008】
本開示によれば、前処理液の付与にインクジェット方式を用いた、より簡便なインクジェット捺染の前処理方法を提供することができる。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本開示の実施形態について詳しく説明するが、本開示がこれらの実施形態に限定されることはなく、様々な修正及び変更を加えてもよいことはいうまでもない。
【0010】
一実施形態である水性インクジェット捺染の前処理方法(以下これを「前処理方法」とよぶことがある)は、布に、インク凝集剤として金属塩を含む前処理液1と、インク凝集剤を含む前処理液2とを順に付与する水性インクジェット捺染の前処理方法であって、前処理液1の方が前処理液2よりもインク凝集力が強い、水性インクジェット捺染の前処理方法である。この前処理方法によれば、インクジェット方式による前処理液の付与が可能である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
理想科学工業株式会社
包装物
10日前
理想科学工業株式会社
印刷装置
10日前
理想科学工業株式会社
印刷装置
4日前
理想科学工業株式会社
孔版印刷装置
1か月前
理想科学工業株式会社
画像処理装置
19日前
理想科学工業株式会社
ワイピング装置
28日前
理想科学工業株式会社
不吐出検出装置
28日前
理想科学工業株式会社
シート搬送装置
今日
理想科学工業株式会社
印刷媒体設置装置
4日前
理想科学工業株式会社
インクジェット印刷装置
11日前
理想科学工業株式会社
インクジェット印刷装置
1か月前
理想科学工業株式会社
油性インクジェットインク
10日前
理想科学工業株式会社
粘着シート、及び、被印刷物
10日前
理想科学工業株式会社
被覆ローラ及び被覆ローラの組立方法
28日前
理想科学工業株式会社
捺染物の製造方法及び捺染物の製造システム
3日前
理想科学工業株式会社
印刷システム、印刷方法、および印刷プログラム
今日
理想科学工業株式会社
画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム
1か月前
理想科学工業株式会社
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
3日前
理想科学工業株式会社
印刷装置、印刷システム、印刷方法、及び、プログラム
今日
理想科学工業株式会社
広告画像管理装置、広告画像管理方法、及び、プログラム
4日前
理想科学工業株式会社
熱転写シート用インクセット及び熱転写シートの製造方法
今日
理想科学工業株式会社
広告画像決定装置、広告画像決定方法、及び、プログラム
19日前
理想科学工業株式会社
情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び、印刷システム
1か月前
理想科学工業株式会社
包材印刷内容決定装置、包材印刷内容決定方法、及び、プログラム
10日前
理想科学工業株式会社
水性インクジェット捺染の前処理方法及び水性インクジェット捺染方法
18日前
理想科学工業株式会社
広告画像情報生成装置、方法およびプログラム、並びに広告印刷システム
今日
理想科学工業株式会社
広告内容設定装置、印刷システム、広告内容設定方法、及び、プログラム
今日
理想科学工業株式会社
広告画像決定装置、印刷システム、広告画像決定方法、及び、プログラム
10日前
理想科学工業株式会社
画像管理装置、画像管理システム、画像管理方法、および画像管理プログラム
4日前
理想科学工業株式会社
広告画像情報出力装置、方法およびプログラム、並びに広告画像情報印刷システム
1か月前
個人
洗濯装置
1か月前
個人
ハンガー保持具
3か月前
株式会社青柳
染め加工方法
18日前
ライオン株式会社
液体柔軟剤組成物
3か月前
日本バイリーン株式会社
内装用表面材
2か月前
シャープ株式会社
洗濯機
3か月前
続きを見る
他の特許を見る