TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025135691
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-09-19
出願番号
2024033583
出願日
2024-03-06
発明の名称
印刷装置
出願人
理想科学工業株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
B41J
21/00 20060101AFI20250911BHJP(印刷;線画機;タイプライター;スタンプ)
要約
【課題】簡単な操作で各ユーザの個別情報を含む個別印刷データを印刷可能な印刷装置を提供する。
【解決手段】ユーザ情報を管理するユーザ管理部12と、印刷データに含まれるユーザ情報を検出し、ユーザ情報の位置を解析して印刷データの固定部と変動部とを検出する印刷データ解析部16と、ユーザ管理部12の各ユーザに対応した印刷データとして、変動部の中から各ユーザに対応した部分のみを抽出し、固定部と合成して、各ユーザの印刷データを生成する各ユーザ印刷データ生成部17と、各ユーザの印刷データを各ユーザが印刷可能な状態で保存する保存部15とを備える。
【選択図】 図1
特許請求の範囲
【請求項1】
ユーザ情報を管理するユーザ管理部と、
印刷データに含まれるユーザ情報を検出し、前記ユーザ情報の位置を解析して印刷データの固定部と変動部とを検出する印刷データ解析部と、
前記ユーザ管理部の各ユーザに対応した印刷データとして、前記変動部の中から前記各ユーザに対応した部分のみを抽出し、前記固定部と合成して、各ユーザの印刷データを生成する各ユーザ印刷データ生成部と、
前記各ユーザの印刷データを各ユーザが印刷可能な状態で保存する保存部と、
を備えた印刷装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、印刷装置に関する。
続きを表示(約 1,800 文字)
【背景技術】
【0002】
例えば、学校の教師が生徒に対して印刷物を配布する場合において、表題などの共通項目が記載された基本原稿に、各生徒に対する個別情報を記載する。即ち、基本原稿に対し、生徒ごとに必要な内容を記載することが行なわれる。このようなユーザごとに異なる内容を印刷する方法として特許文献1、2に開示された技術が知られている。
【0003】
特許文献1には、一のユーザの印刷ジョブを他のユーザが印刷できる技術が開示されている。特許文献2には、1つの印刷ジョブを用意し、ユーザごとの情報をウォーターマークとして追加することが記載されている。また、市販されているワードプロセッサには、差し込み印刷機能を備えたものが存在する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2016-162165号公報
特開2009-33512号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかし、特許文献1には、ユーザごとに異なる印刷データを作成することについて言及されていない。特許文献2に開示された技術では、情報を追加することはできるが不要な情報を消去できず、ユーザごとの印刷情報を区分して印刷することができない。また、市販のワードプロセッサの差し込み印刷機能は、差し込み印刷用のデータ作成に多くの労力を必要とし、且つ難易度も高い。また、印刷結果は一括で印刷されてしまうため、各ユーザに配る手間もかかる。
【0006】
即ち、学校の教師が、生徒ごとに異なる内容を印刷した印刷物を作成する際に、上述した特許文献1、2に開示された技術、或いはワードプロセッサの差し込み印刷機能では、教師の負担が大きく且つスキルが必要になるという課題があった。
【0007】
本発明は、このような従来の課題を解決するためになされたものであり、その目的とするところは、簡単な操作で各ユーザの個別情報を含む個別印刷データを印刷可能な印刷装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記目的を達成するため、本願の一態様に係る印刷装置は、ユーザ情報を管理するユーザ管理部と、印刷データに含まれるユーザ情報を検出し、前記ユーザ情報の位置を解析して印刷データの固定部と変動部とを検出する印刷データ解析部と、前記ユーザ管理部の各ユーザに対応した印刷データとして、前記変動部の中から前記各ユーザに対応した部分のみを抽出し、前記固定部と合成して、各ユーザの印刷データを生成する各ユーザ印刷データ生成部と、前記各ユーザの印刷データを各ユーザが印刷可能な状態で保存する保存部と、を備える。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、簡単な操作で各ユーザの個別情報を含む個別印刷データを印刷することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
図1は、実施形態に係る印刷装置の構成を示すブロック図である。
図2Aは、横書きされた印刷データの、縦方向及び横方向のヒストグラムを示す説明図である。
図2Bは、縦書きされた印刷データの、縦方向及び横方向のヒストグラムを示す説明図である。
図3Aは、横書きされた印刷データの、キーに対応する領域R1を示す説明図である。
図3Bは、縦書きされた印刷データの、キーに対応する領域R1を示す説明図である。
図4Aは、横書きされた印刷データの、固定部R2を示す説明図である。
図4Bは、縦書きされた印刷データの、固定部R2を示す説明図である。
図5Aは、横書きされた印刷データの、固定部R2及び変動部R3を示す説明図である。
図5Bは、縦書きされた印刷データの、固定部R2及び変動部R3を示す説明図である。
図6Aは、横書きされた印刷データから、個別印刷データを抽出する様子を示す説明図である。
図6Bは、縦書きされた印刷データから、個別印刷データを抽出する様子を示す説明図である。
図7は、ログインユーザ情報が2行以上存在するときの、情報の取り扱いを示す説明図である。
図8は、本実施形態の処理手順を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
理想科学工業株式会社
包装物
9日前
理想科学工業株式会社
成形装置
2か月前
理想科学工業株式会社
印刷装置
3日前
理想科学工業株式会社
印刷装置
9日前
理想科学工業株式会社
孔版印刷装置
1か月前
理想科学工業株式会社
画像処理装置
18日前
理想科学工業株式会社
封書作成装置
2か月前
理想科学工業株式会社
画像形成装置
1か月前
理想科学工業株式会社
画像形成装置
1か月前
理想科学工業株式会社
シート搬送装置
2か月前
理想科学工業株式会社
ワイピング装置
27日前
理想科学工業株式会社
不吐出検出装置
27日前
理想科学工業株式会社
シート搬送装置
2か月前
理想科学工業株式会社
孔版両面印刷装置
2か月前
理想科学工業株式会社
印刷媒体設置装置
3日前
理想科学工業株式会社
スクリーン枠固定装置
2か月前
理想科学工業株式会社
インクジェット印刷装置
1か月前
理想科学工業株式会社
インクジェット印刷装置
1か月前
理想科学工業株式会社
インクジェット印刷装置
10日前
理想科学工業株式会社
搬送ローラの摩耗検知装置
1か月前
理想科学工業株式会社
油性インクジェットインク
9日前
理想科学工業株式会社
粘着シート、及び、被印刷物
9日前
理想科学工業株式会社
被覆ローラ及び被覆ローラの組立方法
27日前
理想科学工業株式会社
インクジェットインク及びインクセット
1か月前
理想科学工業株式会社
捺染物の製造方法及び捺染物の製造システム
2日前
理想科学工業株式会社
転写媒体製造装置および方法並びに転写媒体
1か月前
理想科学工業株式会社
油性インクジェットインク及びその製造方法
1か月前
理想科学工業株式会社
印刷制御装置、印刷制御方法、及び、プログラム
1か月前
理想科学工業株式会社
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
2日前
理想科学工業株式会社
画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム
1か月前
理想科学工業株式会社
広告画像管理装置、広告画像管理方法、及び、プログラム
3日前
理想科学工業株式会社
広告画像決定装置、広告画像決定方法、及び、プログラム
18日前
理想科学工業株式会社
情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び、印刷システム
1か月前
理想科学工業株式会社
包材印刷内容決定装置、包材印刷内容決定方法、及び、プログラム
9日前
理想科学工業株式会社
水性インクジェット捺染の前処理方法及び水性インクジェット捺染方法
17日前
理想科学工業株式会社
広告画像決定装置、印刷システム、広告画像決定方法、及び、プログラム
9日前
続きを見る
他の特許を見る