TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025163627
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-10-29
出願番号2024067075
出願日2024-04-17
発明の名称傾斜式車両用タイヤ
出願人株式会社ブリヂストン
代理人弁理士法人太陽国際特許事務所
主分類B60C 11/00 20060101AFI20251022BHJP(車両一般)
要約【課題】車両装着内側のショルダ部の耐摩耗性を向上させる。
【解決手段】傾斜式車両用タイヤ10は、一対のビード部16に跨るタイヤケース18と、タイヤケース18のタイヤ径方向外側に設けられたトレッド20と、を有し、車両装着内側におけるトレッド20の厚さが、車両装着外側におけるトレッド20の厚さよりも小さい。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
一対のビード部に跨るタイヤケースと、
前記タイヤケースのタイヤ径方向外側に設けられたトレッドと、を有し、
車両装着内側における前記トレッドの厚さが、車両装着外側における前記トレッドの厚さよりも大きい傾斜式車両用タイヤ。
続きを表示(約 180 文字)【請求項2】
タイヤ軸方向断面におけるトレッド表面の輪郭の長さをLとし、タイヤ赤道面から前記輪郭に沿ってL/8の位置を1/8点とすると、
前記1/8点からタイヤ軸方向外側の領域の少なくとも接地領域内において、車両装着内側における前記トレッドの厚さが、車両装着外側における前記トレッドの厚さよりも大きい請求項1に記載の傾斜式車両用タイヤ。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、傾斜式車両用タイヤに関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
3輪以上を有し、二輪車のように傾斜して旋回する車両が開示されている(特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2023-51041号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記のような車両として、LMW(Lean Multi Wheel)(登録商標)車両が提供されている。LMW車両は、二輪車のように旋回時の最大傾斜角度に制約がなく、重心と遠心力の釣り合いで傾斜角度が保持されるため、旋回外側の車輪と旋回内側の車輪はほぼ等しい。
【0005】
一方、昨今提案されている傾斜式モビリティ(以下、「傾斜式車両」という。)では、静止時の転倒防止のため旋回時の最大傾斜角度に制約があり、高速旋回時には旋回内側の車輪の接地状態と旋回外側の車輪の接地状態に不均衡が生じる。
【0006】
具体的には、旋回内側の車輪における車両装着外側のショルダ部よりも、旋回外側の車輪における車両装着内側のショルダ部に大きな荷重が作用する。この結果、車両装着内側のショルダ部の摩耗が、車両装着外側のショルダ部の摩耗よりも早くなる。つまり、車両装着内側のショルダ部と車両装着外側のショルダ部において、摩耗量の差が生じる。しかも、ショルダ部は旋回時にしか接地しないため、直進走行時に摩耗量の差を縮めることができず、走行が進むにつれて摩耗量の差が広がり続ける。
【0007】
本発明は、車両装着内側のショルダ部の耐摩耗性を向上させることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
第1の態様に係る傾斜式車両用タイヤは、一対のビード部に跨るタイヤケースと、前記タイヤケースのタイヤ径方向外側に設けられたトレッドと、を有し、車両装着内側における前記トレッドの厚さが、車両装着外側における前記トレッドの厚さよりも大きい。
【0009】
この傾斜式車両用タイヤでは、車両装着内側におけるトレッドの厚さが、車両装着外側におけるトレッドの厚さよりも大きいので、トレッドのショルダ部における車両装着内側の摩耗が車両装着外側の摩耗よりも早くても、車両装着内側のトレッドの残り厚さと車両装着外側のトレッドの残り厚さとの差が広がることが抑制される。
【0010】
第2の態様は、第1の態様に係る傾斜式車両用タイヤにおいて、タイヤ軸方向断面における前記トレッド表面の輪郭の長さをLとし、タイヤ赤道面から前記輪郭に沿ってL/8の位置を1/8点とすると、前記1/8点からタイヤ軸方向外側の領域の少なくとも接地領域内において、車両装着内側における前記トレッドの厚さが、車両装着外側における前記トレッドの厚さよりも大きい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

株式会社ブリヂストン
タイヤ
11日前
株式会社ブリヂストン
空気入りタイヤ
15日前
株式会社ブリヂストン
傾斜式車両用タイヤ
9日前
株式会社ブリヂストン
傾斜式車両用タイヤ
9日前
株式会社ブリヂストン
傾斜式車両用タイヤ
9日前
株式会社ブリヂストン
サイホン排水システム
今日
株式会社ブリヂストン
タイヤ及びタイヤの製造方法
11日前
株式会社ブリヂストン
タイヤ及びタイヤの製造方法
11日前
株式会社ブリヂストン
タイヤ及びタイヤの製造方法
11日前
株式会社ブリヂストン
タイヤ及びタイヤの製造方法
11日前
株式会社ブリヂストン
熱分解油、エラストマー、ゴム製品、及び樹脂製品
2日前
株式会社ブリヂストン
熱分解油、エラストマー、ゴム製品、及び樹脂製品
2日前
株式会社ブリヂストン
熱分解油、エラストマー、ゴム製品、及び樹脂製品
2日前
株式会社ブリヂストン
データ処理装置、データ処理方法及びデータ処理プログラム
今日
個人
タイヤレバー
3か月前
個人
前輪キャスター
2か月前
個人
上部一体型自動車
1か月前
個人
ホイルのボルト締結
4か月前
個人
空間形成装置
8日前
個人
ルーフ付きトライク
3か月前
個人
タイヤ脱落防止構造
2か月前
個人
キャンピングトライク
4か月前
日本精機株式会社
表示装置
2か月前
個人
車両通過構造物
3か月前
日本精機株式会社
照明装置
3日前
個人
マスタシリンダ
1か月前
日本精機株式会社
表示装置
3か月前
日本精機株式会社
表示装置
3か月前
日本精機株式会社
表示装置
3か月前
個人
アクセルのソフトウェア
4か月前
個人
乗合路線バスの客室装置
3か月前
個人
車両用スリップ防止装置
4か月前
個人
キャンピングトレーラー
4か月前
個人
常設収納型サンバイザー
14日前
日本精機株式会社
車載表示装置
1か月前
株式会社豊田自動織機
産業車両
3か月前
続きを見る