TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025146550
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-10-03
出願番号2024063036
出願日2024-03-22
発明の名称上部一体型自動車
出願人個人
代理人
主分類B60P 3/325 20060101AFI20250926BHJP(車両一般)
要約【課題】様々な用途に応えることができる上部一体型自動車を提供する。
【解決手段】平面平板上の固定台、固定台に装着された自動車からなる上部に配置した上部、構造物からなる上部一体型自動車であって、上部構造物は、シャシーに固定されていると共に、生活設備としてライフラインや住宅設備、家電製品を備えている。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
平面平板上の固定台、前記固定台に装着された車輪、及び駆動車からなるシャシーの上部に配置した上部構造物からなる上部一体型自動車であって、
前記上部構造物は、前記シャシーに着脱可能に固定又は緊結、又は溶接固定されており、前記上部構造物は、建築基準法第2条第四号である居室、居住、執務、作業、集会、娯楽その他これらに類する目的のために継続的に使用する室(以降居室と称する)及びその他の居室である浴室、トイレ、倉庫、更衣室その他これらに類する目的のために継続的に使用しない室(以降非居室と称する)を内壁により複数で区切られた空間、又は居室及び非居室が独立した空間を特徴とする上部一体型自動車。
続きを表示(約 980 文字)【請求項2】
前記上部構造物は、その構造が鋼材又はアルミニウム、又は木材、又はFRPその他これらに類する材料で加工された外壁・屋根・床が、ユニット式(いわゆるコンテナ)である構造、又はパネル式で構成される構造、又は軸組として構成される構造のいずれかの形態で構成される構造であって、断熱材で保護されていることを特徴とする請求項1に記載の上部一体型自動車。
【請求項3】
水道設備、電気設備、ガス設備、自然エネルギー供給設備その他これらに類する生活に必要な設備(以降ライフラインと称する)のいずれかの設備を備えており、前記ライフラインの仮設構造については、水道は上部一体型自動車に搭載されているタンクや浄化設備その他これらに類する設備による供給、排水は外部又は内部タンクへの接続設備その他これらに類する設備による排水、電気は上部一体型自動車に搭載されている発電機による発電設備、駆動車のエンジンによる発電設備、太陽光パネルによる発電設備その他これらに類する設備による発電、ガスは上部一体型自動車に搭載されているLPガスタンクによる供給であり、またライフラインの本設構造は、水道・排水は公共設備の本管へ接続し、電気は公共設備の本線で接続し、ガスはLPガスタンクを接続し供給することができ、前記仮設構造及び前記本設構造は日本トレーラーハウス協会設置基準に定められた土地側の配管及び配線の接続部が、工具を使用しないで誰でも容易に着脱可能な構造であり、これらの前記ライフラインのいずれかの構造を備えることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の上部一体型自動車。
【請求項4】
キッチン設備、浴室設備(ユニット式含む)、シャワー設備(ユニット式含む)、トイレ設備、洗面設備、エアコン設備、空気清浄設備、換気設備、給湯設備、浄水設備その他これらに類する生活に必要な設備(以降住宅設備と称する)のいずれかの装置を備えることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の上部一体型自動車。
【請求項5】
冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、テレビ、湯沸器、電気ポットその他これらに類する生活に必要な電化製品(以降家電製品)のいずれかの装置を備えることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載の上部一体型自動車。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、上部一体型自動車に関する。
続きを表示(約 1,800 文字)【背景技術】
【0002】
一般に移動式の家屋等としては、車両に備え付けのものや、家屋そのものに車輪を付けてけん引するもの等が知られている。また、シャシーと呼ばれる台車の上に載せて運搬する家屋もある。シャシーとは、トレーラーの場合、平面平板上の固定台と、固定台に装着された車輪と、駆動車へのけん引装置(フック)からなる。
【0003】
近年、シャシーを購入して上部構造物(カラオケユニット、ライブユニット、映写ユニット等)を着脱可能に固定し、又は溶接等で固定して販売されている。このように、従来シャシーに様々な設備を配置して運用したいという要望があった。また、常時安定した日常生活を送ることができる構造を整備し、防災の観点からは災害時に必要な場所に早期に提供でき、緊急時には瞬時に避難ができる方法を整備したいという要望があった。
【0004】
特許文献1には、コンテナ積載専用車台の上に、コンテナを積載し、前記の車台とコンテナとは少なくとも四隅においてはめ込んで固定され、前記コンテナには窓及び設備配線又は配管用の開口部が設けられると共に、コンテナ外部において木製の外壁を設けると共に、コンテナ内部において木製の内壁を設け、コンテナと内壁との間には断熱材を充填し、コンテナ内部の室内空間には、キッチンスペースと、就寝スペースと、シャワースペースとが設けられ、室内空間の設備には、少なくとも蓄電池が備えられ、前記の蓄電池から配線用の開口部を介して接続されて、コンテナ上面の屋根には太陽光発電システムが備えられていることを特徴とする、自然エネルギー利用のトレーラーハウスが記載されている。
【0005】
また、特許文献2には、映写ユニット、演芸・演劇・音楽演奏ライブユニット、カラオケユニット、囲碁・将棋所ユニット、スロットマシーンユニット、ぱちんこホールユニット、ビリヤードユニット、マージャンユニットの2ユニット又は3ユニットの組み合わせからなる用途限定構造を有する装備限定のコンテナハウス又はトレーラーハウスにおいて、ハウス本体内に各ユニットを着脱可能に設けてなる装備限定のコンテナハウス又はトレーラーハウスが記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
実登第3224784号公報
特許第6312762号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
近年、様々な生活設備を移動可能に設置したいという要望がある。しかし、上述した従来の技術では、キッチンスペース、就寝スペース及びシャワースペースを備える、あるいは映写ユニット、演芸・演劇・音楽演奏ライブユニット、カラオケユニット、囲碁・将棋所ユニット、スロットマシーンユニット、ぱちんこホールユニット、ビリヤードユニット、マージャンユニットを備えるものであり、その仕様用途が限定され、現在要望されている様々な用途の需要に応え切れないという問題がある。また、トレーラーハウスは1台につき駆動車部分が1台有するものとは言えず、緊急避難時に早急な移動が困難であり、尚且つけん引して運転するという技術的な要因の問題もある。
【0008】
そこで本発明は、要望されている様々な用途に応えることができる上部一体型自動車を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
平面平板上の固定台、前記固定台に装着された車輪、及び駆動車からなるシャシーの上部に配置した上部構造物からなる上部一体型自動車であって、前記上部構造物は、前記シャシーに着脱可能に固定又は緊結、又は溶接により固定されており、前記上部構造物は、居室及び非居室を内壁により複数で区切られた空間、又は居室及び非居室が独立した空間を特徴とする上部一体型自動車である。
【0010】
同じく、請求項2に記載の発明は、請求項1で記載されている上部構造物とは、その構造が鋼材又はアルミニウム、又は木材、又はFRPその他これらに類する材料で加工された外壁・屋根・床が、ユニット式(いわゆるコンテナ)である構造、又はパネル式で構成される構造、又は軸組として構成される構造のいずれかの形態で構成される構造であって、断熱材で保護されていることを特徴とする請求項1に記載の上部一体型自動車。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

個人
タイヤレバー
2か月前
個人
前輪キャスター
1か月前
個人
上部一体型自動車
12日前
個人
タイヤ脱落防止構造
1か月前
個人
ルーフ付きトライク
2か月前
個人
ホイルのボルト締結
3か月前
日本精機株式会社
表示装置
2か月前
個人
キャンピングトライク
4か月前
井関農機株式会社
作業車両
4か月前
個人
マスタシリンダ
19日前
井関農機株式会社
作業車両
4か月前
個人
車両通過構造物
2か月前
日本精機株式会社
表示装置
2か月前
日本精機株式会社
表示装置
2か月前
日本精機株式会社
表示装置
1か月前
個人
アクセルのソフトウェア
3か月前
個人
乗合路線バスの客室装置
3か月前
個人
キャンピングトレーラー
4か月前
個人
車両用スリップ防止装置
3か月前
株式会社豊田自動織機
産業車両
2か月前
株式会社ニフコ
収納装置
1か月前
個人
円湾曲ホイール及び球体輪
3か月前
日本精機株式会社
車載表示装置
27日前
日本精機株式会社
車室演出装置
1か月前
個人
音声ガイド、音声サービス
2か月前
株式会社ニフコ
保持装置
3か月前
株式会社ニフコ
照明装置
1か月前
個人
車載小物入れ兼雨傘収納具
3か月前
日本精機株式会社
画像投映装置
8日前
日本精機株式会社
車載表示装置
3か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
3か月前
井関農機株式会社
作業車両
26日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
2か月前
日本無線株式会社
取付金具
2か月前
トヨタ自動車株式会社
車両
4か月前
日本精機株式会社
車両用投影装置
26日前
続きを見る