TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025164295
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-30
出願番号
2024068135
出願日
2024-04-19
発明の名称
処理システム
出願人
沖電気工業株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
G06Q
20/24 20120101AFI20251023BHJP(計算;計数)
要約
【課題】クレジットカードを用いた支払いにおいてエラーが発生した場合であっても、クレジットカードを用いた支払いを行うことを可能にする技術が提供されることが望まれる。
【解決手段】顧客のクレジットカードを用いた支払いにおけるエラーの発生を検出したことに基づいて、前記クレジットカードに関連する情報であるカード関連情報を送信する顧客操作端末と、前記カード関連情報を受信して前記カード関連情報に基づくオペレータへの提示を行い、前記オペレータからパスワードを受け付けるオペレータ端末と、前記クレジットカードのカード情報と、前記パスワードとを含んだ認証用情報があらかじめ登録されていると判定されたことに基づいて、前記認証用情報に含まれるカード番号と支払金額とに基づく決済処理を行う決済サーバと、を備える、処理システムが提供される。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
顧客のクレジットカードを用いた支払いにおけるエラーの発生を検出したことに基づいて、前記クレジットカードに関連する情報であるカード関連情報を送信する顧客操作端末と、
前記カード関連情報を受信して前記カード関連情報に基づくオペレータへの提示を行い、前記オペレータからパスワードを受け付けるオペレータ端末と、
前記クレジットカードのカード情報と、前記パスワードとを含んだ認証用情報があらかじめ登録されていると判定されたことに基づいて、前記認証用情報に含まれるカード番号と支払金額とに基づく決済処理を行う決済サーバと、
を備える、処理システム。
続きを表示(約 1,300 文字)
【請求項2】
前記顧客操作端末は、前記顧客によって選択された商品またはサービスに対応する価格を前記支払金額として決定する、
請求項1に記載の処理システム。
【請求項3】
前記処理システムは、前記商品または前記サービスの提供に関連する提供関連会社のサーバである提供関連会社サーバを備え、
前記顧客操作端末は、前記提供関連会社サーバを経由して前記カード関連情報を前記オペレータ端末に送信する、
請求項2に記載の処理システム。
【請求項4】
前記顧客操作端末は、前記エラーの発生を検出したことに基づいて、前記カード関連情報を、前記提供関連会社サーバに送信し、
前記提供関連会社サーバは、前記カード関連情報を受信し、前記カード関連情報または前記カード関連情報に含まれるカード番号に基づいて、前記クレジットカードを発行したカード会社を識別し、識別した前記カード会社の前記オペレータ端末に、前記カード関連情報を送信する、
請求項3に記載の処理システム。
【請求項5】
前記処理システムは、通信制御部を備え、
前記通信制御部は、前記提供関連会社サーバによって識別された前記カード会社の前記オペレータ端末と、前記顧客操作端末との電話接続を制御することにより、前記顧客と前記オペレータとの電話を用いた通話を可能にする、
請求項4に記載の処理システム。
【請求項6】
前記パスワードは、前記電話接続が行われた後に前記オペレータから前記オペレータ端末によって受け付けられる、
請求項5に記載の処理システム。
【請求項7】
前記顧客操作端末は、前記前記認証用情報があらかじめ登録されていると判定されたことに基づいて、前記カード番号と前記支払金額とを前記決済サーバに送信し、
前記決済サーバは、前記カード番号と前記支払金額とに基づく前記決済処理を行う、
請求項1に記載の処理システム。
【請求項8】
前記カード関連情報は、前記クレジットカードの券面の一部または全部が撮像部によって撮像されて得られたカード画像であり、
前記カード情報は、前記カード画像から認識され、または、前記オペレータから受け付けられる、
請求項1に記載の処理システム。
【請求項9】
前記カード関連情報は、前記クレジットカードの券面の一部または全部が撮像部によって撮像されて得られたカード画像から認識されたカード情報である、
請求項1に記載の処理システム。
【請求項10】
顧客のクレジットカードを用いた支払いにおけるエラーの発生を検出したことに基づいて、前記顧客が前記クレジットカードの名義人であるか否かの認証に必要な認証用情報を取得し、前記認証用情報を送信する顧客操作端末と、
前記認証用情報があらかじめ登録されていると判定されたことに基づいて、前記クレジットカードのカード番号と支払金額とに基づく決済処理を行う決済サーバと、
を備える、処理システム。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、処理システムに関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
近年、商品またはサービスなどの購入金額の支払いにクレジットカードが用いられるケースが増えている。クレジットカードを用いて支払いを行うことにより様々なメリットが享受され得る。
【0003】
しかし、クレジットカードを用いた支払いにおいてエラーが発生した場合には、クレジットカードを用いた支払いを行うことができなくなってしまうのが一般的である。例えば、特許文献1には、クレジットカードを用いた支払いにおいてエラーが発生した場合に、クレジットカードを排出する券売機が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2018-147146号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
このようにクレジットカードを用いた支払いを行うことができなくなってしまった場合には、クレジットカードの代わりに、現金を用いて支払いを行う必要が生じてしまう。
【0006】
そこで、クレジットカードを用いた支払いにおいてエラーが発生した場合であっても、クレジットカードを用いた支払いを行うことを可能にする技術が提供されることが望まれる。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、顧客のクレジットカードを用いた支払いにおけるエラーの発生を検出したことに基づいて、前記クレジットカードに関連する情報であるカード関連情報を送信する顧客操作端末と、前記カード関連情報を受信して前記カード関連情報に基づくオペレータへの提示を行い、前記オペレータからパスワードを受け付けるオペレータ端末と、前記クレジットカードのカード情報と、前記パスワードとを含んだ認証用情報があらかじめ登録されていると判定されたことに基づいて、前記認証用情報に含まれるカード番号と支払金額とに基づく決済処理を行う決済サーバと、を備える、処理システムが提供される。
【0008】
前記顧客操作端末は、前記顧客によって選択された商品またはサービスに対応する価格を前記支払金額として決定してもよい。
【0009】
前記処理システムは、前記商品または前記サービスの提供に関連する提供関連会社のサーバである提供関連会社サーバを備え、前記顧客操作端末は、前記提供関連会社サーバを経由して前記カード関連情報を前記オペレータ端末に送信してもよい。
【0010】
前記顧客操作端末は、前記エラーの発生を検出したことに基づいて、前記カード関連情報を、前記提供関連会社サーバに送信し、前記提供関連会社サーバは、前記カード関連情報を受信し、前記カード関連情報または前記カード関連情報に含まれるカード番号に基づいて、前記クレジットカードを発行したカード会社を識別し、識別した前記カード会社の前記オペレータ端末に、前記カード関連情報を送信してもよい。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
沖電気工業株式会社
画像形成装置
3日前
沖電気工業株式会社
処理システム
2日前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
2日前
沖電気工業株式会社
画像形成装置
2日前
沖電気工業株式会社
画像形成装置
4日前
沖電気工業株式会社
画像形成装置
15日前
沖電気工業株式会社
定着装置及び画像形成装置
2日前
沖電気工業株式会社
定着装置及び画像形成装置
5日前
沖電気工業株式会社
電源制御装置及び画像形成装置
23日前
沖電気工業株式会社
紙葉類取扱装置及び現金処理装置
8日前
沖電気工業株式会社
通信装置、通信方法、及び通信プログラム
3日前
沖電気工業株式会社
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
23日前
沖電気工業株式会社
情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理システム
2日前
沖電気工業株式会社
現像剤収容体、画像形成ユニットおよび画像形成装置
2日前
沖電気工業株式会社
精算システム、精算装置、情報処理方法、及びプログラム
24日前
沖電気工業株式会社
経路設定装置、経路設定方法、プログラムおよび経路設定システム
23日前
沖電気工業株式会社
画像形成装置、画像形成システム、状態提示方法、及び状態提示プログラム
2日前
個人
詐欺保険
18日前
個人
縁伊達ポイン
18日前
個人
RFタグシート
5日前
個人
ペルソナ認証方式
2日前
個人
地球保全システム
1か月前
個人
QRコードの彩色
22日前
個人
自動調理装置
4日前
個人
為替ポイント伊達夢貯
1か月前
個人
冷凍食品輸出支援構造
1か月前
個人
表変換編集支援システム
1か月前
個人
残土処理システム
24日前
個人
農作物用途分配システム
17日前
個人
タッチパネル操作指代替具
11日前
個人
知的財産出願支援システム
25日前
個人
インターネットの利用構造
1日前
個人
知財出願支援AIシステム
1か月前
個人
パスワード管理支援システム
1か月前
個人
行動時間管理システム
1か月前
個人
AIによる情報の売買の仲介
2か月前
続きを見る
他の特許を見る