TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025149421
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-10-08
出願番号2024050065
出願日2024-03-26
発明の名称精算システム、精算装置、情報処理方法、及びプログラム
出願人沖電気工業株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類G07G 1/06 20060101AFI20251001BHJP(チェック装置)
要約【課題】適切な店員の名前が記載された領収書を発行することが可能な仕組みを提供する。
【解決手段】精算装置を備える精算システムであって、前記精算装置は、商品情報を登録する登録部と、前記登録部により登録された前記商品情報に基づく精算を行う精算部と、顧客による操作を受け付ける操作部と、前記精算部による精算に係る領収書を発行する発行部と、店員の勤務スケジュールを格納したシフト表に基づいて、前記店員による前記精算装置の担当スケジュールを格納した担当表を生成する制御部と、前記担当表を記憶する記憶部と、を有し、前記制御部は、前記操作部により前記領収書の発行指示が受け付けられた場合、前記担当表に基づいて前記領収書に印字する前記店員の名前を決定し、当該名前を印字した前記領収書を発行するよう前記発行部を制御する、精算システム。
【選択図】図1


特許請求の範囲【請求項1】
精算装置を備える精算システムであって、
前記精算装置は、
商品情報を登録する登録部と、
前記登録部により登録された前記商品情報に基づく精算を行う精算部と、
顧客による操作を受け付ける操作部と、
前記精算部による精算に係る領収書を発行する発行部と、
店員の勤務スケジュールを格納したシフト表に基づいて、前記店員による前記精算装置の担当スケジュールを格納した担当表を生成する制御部と、
前記担当表を記憶する記憶部と、
を有し、
前記制御部は、前記操作部により前記領収書の発行指示が受け付けられた場合、前記担当表に基づいて前記領収書に印字する前記店員の名前を決定し、当該名前を印字した前記領収書を発行するよう前記発行部を制御する、
精算システム。
続きを表示(約 1,800 文字)【請求項2】
前記精算システムは、
前記店員の出退勤情報を記憶する出退勤管理装置をさらに備え、
前記制御部は、前記出退勤管理装置から取得した前記出退勤情報にさらに基づいて、前記領収書に印字する前記店員の名前を決定する、
請求項1に記載の精算システム。
【請求項3】
前記制御部は、前記出退勤情報に基づいて、前記担当表に登録された前記精算装置を担当する前記店員が勤務中であると判定した場合に、当該店員の名前を前記領収書に印字する名前として決定する、
請求項2に記載の精算システム。
【請求項4】
前記制御部は、前記出退勤情報に基づいて、前記担当表に登録された前記精算装置を担当する前記店員が勤務中でないと判定した場合に、出勤中の他の店員の名前を前記領収書に印字する名前として決定する、
請求項2に記載の精算システム。
【請求項5】
前記制御部は、前記出退勤情報に基づいて、前記担当表に登録された前記精算装置を担当する前記店員が勤務中でないと判定した場合に、前記担当表において取引時刻の前後の時間帯において前記精算装置を担当する他の店員の名前を、前記領収書に印字する名前として優先的に選択する、
請求項4に記載の精算システム。
【請求項6】
前記精算システムは、
前記シフト表を記憶するシフト表管理装置をさらに備え、
前記制御部は、前記シフト表管理装置から取得した前記シフト表に基づいて前記担当表を生成する、
請求項1に記載の精算システム。
【請求項7】
前記精算装置は、顧客により操作されるセルフ操作型の精算装置である、
請求項1に記載の精算システム。
【請求項8】
精算装置であって、
商品情報を登録する登録部と、
前記登録部により登録された前記商品情報に基づく精算を行う精算部と、
顧客による操作を受け付ける操作部と、
前記精算部による精算に係る領収書を発行する発行部と、
店員の勤務スケジュールを格納したシフト表に基づいて、前記店員による前記精算装置の担当スケジュールを格納した担当表を生成する制御部と、
前記担当表を記憶する記憶部と、
を備え、
前記制御部は、前記操作部により前記領収書の発行指示が受け付けられた場合、前記担当表に基づいて前記領収書に印字する前記店員の名前を決定し、当該名前を印字した前記領収書を発行するよう前記発行部を制御する、
精算装置。
【請求項9】
コンピュータにより実行される情報処理方法であって、
店員の勤務スケジュールを格納したシフト表に基づいて、前記店員による精算装置の担当スケジュールを格納した担当表を生成することと、
前記担当表を記憶することと、
商品情報を登録することと、
登録された前記商品情報に基づく精算を行うことと、
顧客による領収書の発行指示を受け付けることと、
記憶された前記担当表に基づいて前記領収書に印字する前記店員の名前を決定し、当該名前を印字した前記精算に係る前記領収書を発行することと、
を含む、情報処理方法。
【請求項10】
精算装置を制御するコンピュータにより実行されるプログラムであって、
前記精算装置は、
商品情報を登録する登録部と、
前記登録部により登録された前記商品情報に基づく精算を行う精算部と、
顧客による操作を受け付ける操作部と、
前記精算部による精算に係る領収書を発行する発行部と、
を有し、
前記プログラムは、前記コンピュータを、
店員の勤務スケジュールを格納したシフト表に基づいて、前記店員による前記精算装置の担当スケジュールを格納した担当表を生成する制御部と、
前記担当表を記憶する記憶部と、
として機能させ
前記制御部は、前記操作部により前記領収書の発行指示が受け付けられた場合、前記担当表に基づいて前記領収書に印字する前記店員の名前を決定し、当該名前を印字した前記領収書を発行するよう前記発行部を制御する、
プログラム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、精算システム、精算装置、情報処理方法、及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,400 文字)【背景技術】
【0002】
近年、セルフ精算機が広く普及している。セルフ精算機は、顧客により操作されるセルフ操作型の精算装置であり、購入商品の登録から精算までを顧客自身による操作に基づいて行う。セルフ精算機に関する技術の一例として、下記特許文献1には、顧客による選択に基づいて、領収書をレシート形式又は領収書形式で出力する技術が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2022-082044号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
領収書には、発行者の名前が記載される。店員による操作に基づいて精算を行う有人精算機が領収書を発行する場合、当該有人精算機を操作した店員の名前が領収書に記載される。しかしながら、セルフ精算機は、店員により操作されないので、適切な店員の名前を記載した領収書を自動的に発行することが困難な場合があった。そのため、例えば、領収書が発行された後に、窓口で店員が手書きで名前を記入する等の有人対応が発生していた。
【0005】
セルフ精算機が発行する領収書に、特定の店員の名前を固定的に印字することも一案である。しかしながら、店員の勤務シフトは日ごとに異なるため、勤務実態に即さない名前が領収書に印字されてしまうおそれがある。
【0006】
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、適切な店員の名前が記載された領収書を発行することが可能な仕組みを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、精算装置を備える精算システムであって、前記精算装置は、商品情報を登録する登録部と、前記登録部により登録された前記商品情報に基づく精算を行う精算部と、顧客による操作を受け付ける操作部と、前記精算部による精算に係る領収書を発行する発行部と、店員の勤務スケジュールを格納したシフト表に基づいて、前記店員による前記精算装置の担当スケジュールを格納した担当表を生成する制御部と、前記担当表を記憶する記憶部と、を有し、前記制御部は、前記操作部により前記領収書の発行指示が受け付けられた場合、前記担当表に基づいて前記領収書に印字する前記店員の名前を決定し、当該名前を印字した前記領収書を発行するよう前記発行部を制御する、精算システムが提供される。
【0008】
前記精算システムは、前記店員の出退勤情報を記憶する出退勤管理装置をさらに備え、前記制御部は、前記出退勤管理装置から取得した前記出退勤情報にさらに基づいて、前記領収書に印字する前記店員の名前を決定してもよい。
【0009】
前記制御部は、前記出退勤情報に基づいて、前記担当表に登録された前記精算装置を担当する前記店員が勤務中であると判定した場合に、当該店員の名前を前記領収書に印字する名前として決定してもよい。
【0010】
前記制御部は、前記出退勤情報に基づいて、前記担当表に登録された前記精算装置を担当する前記店員が勤務中でないと判定した場合に、出勤中の他の店員の名前を前記領収書に印字する名前として決定してもよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

沖電気工業株式会社
施錠開閉装置
2日前
沖電気工業株式会社
半導体デバイス
2日前
沖電気工業株式会社
発光装置及び表示装置
2日前
沖電気工業株式会社
電源制御装置及び画像形成装置
1日前
沖電気工業株式会社
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
1日前
沖電気工業株式会社
情報処理装置、情報処理プログラム、及び情報処理方法
2日前
沖電気工業株式会社
精算システム、精算装置、情報処理方法、及びプログラム
2日前
沖電気工業株式会社
経路設定装置、経路設定方法、プログラムおよび経路設定システム
1日前
株式会社イシダ
商品処理装置
9日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
3か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
3か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
3か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
3か月前
富士電機株式会社
通貨識別装置
2か月前
沖電気工業株式会社
紙幣処理装置
1か月前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
1か月前
沖電気工業株式会社
施錠開閉装置
2日前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
1か月前
沖電気工業株式会社
媒体処理装置
1か月前
株式会社ライト
情報処理装置
2か月前
株式会社ライト
情報処理装置
1か月前
富士電機株式会社
自動販売機
1か月前
株式会社ライト
情報処理装置
1か月前
株式会社デンソー
車載器
7日前
富士電機株式会社
金銭処理装置
2か月前
グローリー株式会社
硬貨処理装置
3か月前
グローリー株式会社
物品投出装置
1か月前
トヨタ車体株式会社
出入検知装置
3か月前
日本金銭機械株式会社
硬貨処理装置
11日前
株式会社トイスピリッツ
景品提供システム
1か月前
日本金銭機械株式会社
硬貨処理装置
11日前
ユニティガードシステム株式会社
入館監視システム
1か月前
パイオニア株式会社
ドライブレコーダ
3か月前
トヨタ自動車株式会社
記録装置
3か月前
沖電気工業株式会社
現金処理装置及び印字装置
21日前
旭精工株式会社
紙葉類処理装置および紙葉類処理方法
21日前
続きを見る