TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2024135812
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2024-10-04
出願番号
2023046687
出願日
2023-03-23
発明の名称
マイクロ波加熱装置、被加熱物の発熱促進方法、誘電体成型物
出願人
三菱ケミカル株式会社
,
学校法人上智学院
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
H05B
6/74 20060101AFI20240927BHJP(他に分類されない電気技術)
要約
【課題】マイクロ波加熱室内に設置される被加熱物の発熱を促進することができる、マイクロ波加熱装置、マイクロ波加熱方法、および誘電体成型物を提供する。
【解決手段】マイクロ波を発生させるマイクロ波発生部と、前記マイクロ波発生部に接続されたマイクロ波加熱室20と、マイクロ波加熱室20内に設置される比誘電率が4以上30以下である誘電体成型物1と、を備えるマイクロ波加熱装置10。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
マイクロ波を発生させるマイクロ波発生部と、前記マイクロ波発生部に接続されたマイクロ波加熱室と、前記マイクロ波加熱室内に設置される比誘電率が4以上30以下である誘電体成型物と、を備えるマイクロ波加熱装置。
続きを表示(約 630 文字)
【請求項2】
前記マイクロ波発生部に接することなく誘電体成型物が配置される、請求項1に記載のマイクロ波加熱装置。
【請求項3】
マイクロ波を発生させるマイクロ波発生部と、前記マイクロ波発生部に接続されたマイクロ波加熱室と、を備えるマイクロ波加熱装置に用いられ、前記マイクロ波加熱室内に設置される被加熱物の近傍に比誘電率が4以上30以下である誘電体成型物を配置し、前記被加熱物の発熱を促進する、被加熱物の発熱促進方法。
【請求項4】
前記マイクロ波発生部に接することなく、前記誘電体成型物を配置する、請求項3に記載の被加熱物の発熱促進方法。
【請求項5】
マイクロ波を発生させるマイクロ波発生部と、前記マイクロ波発生部に接続されたマイクロ波加熱室と、を備えるマイクロ波加熱装置に用いられ、前記マイクロ波加熱室内に設置される被加熱物の近傍に配置され、前記被加熱物の発熱を促進する、比誘電率が4以上30以下である、誘電体成型物。
【請求項6】
前記マイクロ波発生部に接することなく配置される、請求項5に記載の誘電体成型物。
【請求項7】
前記誘電体成型物の長さは、前記マイクロ波の1波長の125%未満である、請求項6に記載の誘電体成型物。
【請求項8】
前記誘電体成型物の厚みは、前記マイクロ波の1波長の1.0%以上である、請求項6に記載の誘電体成型物。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、マイクロ波加熱装置、被加熱物の発熱促進方法、および誘電体成型物に関する。
続きを表示(約 2,000 文字)
【背景技術】
【0002】
マイクロ波加熱装置は、加熱対象となる被加熱物にマイクロ波を照射し、吸収させることにより、被加熱物を加熱する装置である。家庭用の電子レンジをはじめとする加熱用途のマイクロ波加熱装置では、通常、ISM帯(Industrial-scientific-medicalband)と呼ばれる周波数帯域が用いられる。ISM帯は、電波漏洩に対する規制が他のバンドに比べて緩和されている。国内において、マイクロ波加熱装置では、主に2400MHzから2500MHzの周波数帯域が用いられる。2400MHzから2500MHzの周波数帯域では、周囲の空間が空気である場合、マイクロ波の波長は、およそ12cmとなる。
【0003】
マイクロ波加熱室内に放射されたマイクロ波は、マイクロ波加熱室の金属壁において多重反射して定在波を形成し、マイクロ波加熱室内の空間において、電場および磁場の振幅が大きな領域と小さな領域の分布が生じる。しかしながら、被加熱物の大きさが波長に比べて十分に小さい場合、定在波の振幅が大きな領域に被加熱物をピンポイントで設置しなければならない。そのため、特に常時、電磁界分布が変化するマルチモード型のマイクロ波加熱装置では、被加熱物を効率的に加熱することは難しい。
【0004】
特許文献1および非特許文献1では、アンテナと称される誘電体部材がマイクロ波発生部と接続されている必要がある。加えて、特許文献1では、アンテナに加えて、さらに1つの誘電体部材層が設けられている。しかしながら、特許文献1では、誘電体部材層は粒子状の形状となっており、単にマイクロ波加熱室内に誘電体板を配置することにより、被加熱物の加熱を促進することは行われていない。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特許第6597199号公報
【非特許文献】
【0006】
マイクロ波加熱のための液中照射用矩形アンテナの最適設計、村井正徳、松岡秀治、山中恭二、平野隆司、山中義也、内一哲哉、高木敏行、日本AEM学会誌、Vol.24、No.4(2016)
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであって、マイクロ波加熱室内に設置される被加熱物の発熱を促進することができる、マイクロ波加熱装置、マイクロ波加熱方法、および誘電体成型物を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明は、以下の態様を有する。
[1]マイクロ波を発生させるマイクロ波発生部と、前記マイクロ波発生部に接続されたマイクロ波加熱室と、前記マイクロ波加熱室内に設置される比誘電率が4以上30以下である誘電体成型物と、を備えるマイクロ波加熱装置。
[2]前記マイクロ波発生部に接することなく誘電体成型物が配置される、[1]に記載のマイクロ波加熱装置。
[3]マイクロ波を発生させるマイクロ波発生部と、前記マイクロ波発生部に接続されたマイクロ波加熱室と、を備えるマイクロ波加熱装置に用いられ、前記マイクロ波加熱室内に設置される被加熱物の近傍に比誘電率が4以上30以下である誘電体成型物を配置し、前記被加熱物の発熱を促進する、被加熱物の発熱促進方法。
[4]前記マイクロ波発生部に接することなく、前記誘電体成型物を配置する、[3]に記載の被加熱物の発熱促進方法。
[5]マイクロ波を発生させるマイクロ波発生部と、前記マイクロ波発生部に接続されたマイクロ波加熱室と、を備えるマイクロ波加熱装置に用いられ、前記マイクロ波加熱室内に設置される被加熱物の近傍に配置され、前記被加熱物の発熱を促進する、比誘電率が4以上30以下である、誘電体成型物。
[6]前記マイクロ波発生部に接することなく配置される、[5]に記載の誘電体成型物。
[7]前記誘電体成型物の長さは、前記マイクロ波の1波長の125%未満である、[5]または[6]のいずれかに記載の誘電体成型物。
[8]前記誘電体成型物の厚みは、前記マイクロ波の1波長の1.0%以上である、[5]~[7]のいずれかに記載の誘電体成型物。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、マイクロ波加熱室内に設置される被加熱物の発熱を促進することができる、マイクロ波加熱装置、マイクロ波加熱方法、および誘電体成型物を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本発明の一実施形態に係るマイクロ波加熱装置を示す模式図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
三菱ケミカル株式会社
硬化性組成物、硬化物、積層体
1日前
三菱ケミカル株式会社
硬化性組成物、硬化物、積層体
1日前
三菱ケミカル株式会社
ペレットブレンド物および成形品
20日前
三菱ケミカル株式会社
樹脂組成物、ペレットおよび成形品
21日前
三菱ケミカル株式会社
プリプレグおよびその製造方法、成形体
13日前
三菱ケミカル株式会社
蛍光体、シンチレータ及び放射線検出器
1日前
三菱ケミカル株式会社
食品中の微生物の増殖を抑制するための方法及び組成物
今日
三菱ケミカル株式会社
化合物、組成物、膜、光電変換素子及びCMOSイメージセンサ
20日前
三菱ケミカル株式会社
化合物、組成物、膜、光電変換素子及びCMOSイメージセンサ
20日前
三菱ケミカル株式会社
二軸延伸フィルム
4日前
三菱ケミカル株式会社
硬化性重合体組成物、硬化物、積層体
21日前
三菱ケミカル株式会社
樹脂組成物、高分子複合圧電体材料、高分子複合圧電体素子、センサーデバイス、インク
7日前
三菱ケミカル株式会社
ポリビニルアルコール系樹脂の分離方法、及びポリビニルアルコール系樹脂のリサイクル方法
6日前
三菱ケミカル株式会社
非水系電解液及びそれを用いたエネルギーデバイス
6日前
三菱ケミカル株式会社
活性エネルギー線硬化性樹脂組成物、粘着剤組成物及び粘着剤
19日前
三菱ケミカル株式会社
樹脂組成物層の製造方法、該製造方法で得られた樹脂組成物層及び該樹脂組成物層を含む複合成形体
21日前
三菱ケミカル株式会社
インクジェット印刷用紫外線硬化性水系インク、インクジェット印刷用紫外線硬化性水系組成物および印刷物
19日前
三菱ケミカル株式会社
重合体、レジスト組成物、パターンが形成された基板の製造方法、並びに(メタ)アクリル酸エステル及びその製造方法
21日前
株式会社コロナ
電気機器
22日前
株式会社遠藤照明
照明装置
1か月前
日本精機株式会社
回路基板
1か月前
日本精機株式会社
駆動装置
2か月前
キヤノン株式会社
電子機器
26日前
三菱電機株式会社
電子機器
2か月前
株式会社国際電気
電子装置
3か月前
株式会社プロテリアル
シールド材
2か月前
メクテック株式会社
配線基板
26日前
個人
電気抵抗電磁誘導加熱装置
3か月前
マクセル株式会社
配列用マスク
13日前
イビデン株式会社
プリント配線板
2か月前
イビデン株式会社
プリント配線板
21日前
個人
電子機器収納ユニット
2か月前
イビデン株式会社
プリント配線板
3か月前
イビデン株式会社
プリント配線板
3か月前
イビデン株式会社
プリント配線板
29日前
株式会社LIXIL
照明システム
3か月前
続きを見る
他の特許を見る