TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025070265
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-05-02
出願番号2023180446
出願日2023-10-19
発明の名称清掃ロボット及び清掃ロボットユニット
出願人国立大学法人 長崎大学,木下製網株式会社
代理人個人,個人,個人,個人
主分類B08B 1/32 20240101AFI20250424BHJP(清掃)
要約【課題】網に付着した海藻類等を除去でき、さらに小型化を図ることができ、コストを下げることができる清掃ロボット及び清掃ロボットユニットを提供する。
【解決手段】清掃ロボット100は、ロボットフレーム102と、ロボットフレーム102に設けられ、側網Snに沿って移動する4つの車輪103と、ロボットフレーム102に設けられる2つの洗浄部106と、2つの洗浄部106を旋回させる2つの第3モータ105と、を備える。洗浄部106は、側網Snに押し当てられる3つの洗浄ブラシ122を備える。
【選択図】図5
特許請求の範囲【請求項1】
車体と、
前記車体に設けられ、網に沿って移動する車輪と、
前記車体に設けられ、前記網に押し当てられる洗浄道具と、
前記洗浄道具を旋回させるモータと、を備える清掃ロボット。
続きを表示(約 420 文字)【請求項2】
前記洗浄道具が、前記車輪の回転軸に直交する旋回軸回りに旋回する、請求項1に記載の清掃ロボット。
【請求項3】
請求項1又は請求項2に記載の清掃ロボットと、
船体と、を備え、
前記清掃ロボットが前記船体から吊り下げ可能である、清掃ロボットユニット。
【請求項4】
前記清掃ロボットは、前記洗浄道具を側網に押し当てるスラスタを備え、
前記船体は、前記側網に沿って移動可能なホイールと、前記ホイールを前記側網に押し付けるスラスタと、を備える、請求項3に記載の清掃ロボットユニット。
【請求項5】
前記清掃ロボットを浮上させる浮体を備える、請求項1又は請求項2に記載の清掃ロボット。
【請求項6】
前記清掃ロボットが底網に沿って移動中において側網に接触したことを検知する側網検知部を備える、請求項1又は請求項2に記載の清掃ロボット。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、清掃ロボット及び清掃ロボットユニットに関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
清掃ロボットとして、養殖網に付着している海藻類等を海中において除去するものが知られている。この清掃ロボットは、養殖網の表面に高圧水を噴射することによって、養殖網から海藻類等を除去する(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第3592204号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかし、従来の清掃ロボットは、養殖網に付着している海藻類等を、高圧水を噴射させて除去するために高圧ポンプを必要とする。よって、高圧ポンプを搭載する専用の船等が必要となる。このため、清掃ロボットの規模が大形になり、コストが高くなる。
【0005】
本発明は、前述した事情に鑑みてなされたものであって、網に付着した海藻類等を除去でき、さらに小型化を図ることができ、コストを下げることができる清掃ロボット及び清掃ロボットユニットを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
前記課題を解決するために、本発明は以下の手段を提案している。
<1>本発明の一態様に係る清掃ロボットは、車体と、前記車体に設けられ、網に沿って移動する車輪と、前記車体に設けられ、前記網に押し当てられる洗浄道具と、前記洗浄道具を旋回させるモータと、を備えている。
【0007】
清掃ロボットによれば、車輪を回転させて車体が移動するときに、洗浄道具を網に押し当てるようにした。また、洗浄道具を押し当てた状態において、洗浄道具をモータで旋回させるようにした。よって、洗浄道具を網に適切に擦り付けることができる。これにより、網に付着している海藻類等を洗浄道具で除去して網を洗浄できる。
このように、洗浄道具を網に擦り付けて網から海藻類等を除去することにより、高圧水を噴射させて網を洗浄する必要がない。よって、高圧水を噴射させる高圧ポンプを不要にできる。これにより、清掃ロボットの小型化を図ることができ、コストを下げることができる。
【0008】
<2>上記<1>に係る清掃ロボットでは、前記洗浄道具が、前記車輪の回転軸に直交する旋回軸回りに旋回してもよい。
【0009】
清掃ロボットによれば、洗浄道具を車輪の回転軸に直交する旋回軸回りに旋回することにより、洗浄道具を網に沿って旋回させることができる。これにより、網を洗浄道具で効率よく洗浄でき、網から海藻類等を適切に除去できる。
【0010】
<3>本発明の一態様に係る清掃ロボットユニットは、上記<1>又は<2>に記載の清掃ロボットと、船体と、を備え、前記清掃ロボットが前記船体から吊り下げ可能である。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

国立大学法人 長崎大学
清掃ロボット及び清掃ロボットユニット
6日前
国立大学法人 長崎大学
細胞、細胞を用いたタンパク質を発現させる方法、発現コンストラクト及び形質転換細胞
1か月前
CKD株式会社
除塵装置
1か月前
キヤノン株式会社
清掃装置
1か月前
富士古河E&C株式会社
孔内清掃治具
2か月前
株式会社鶴見製作所
敷板洗浄装置
2か月前
GOLDEN通商株式会社
灰バンカの清掃方法
29日前
株式会社桜川ポンプ製作所
風管洗浄装置
1か月前
大和ハウス工業株式会社
泥回収容器
1か月前
株式会社マキタ
作業機
15日前
株式会社ナカガワ エフ エム テイ
除水機及び除水方法
8日前
株式会社スギノマシン
洗浄機
1か月前
トヨタ自動車株式会社
異物除去装置
1か月前
株式会社神鋼環境ソリューション
洗浄装置、容器および洗浄方法
28日前
株式会社バルカー
スプレー回転体
1か月前
ガイヘキメンテナンス株式会社
洗浄方法及び洗浄ブラシ及び洗浄装置
1か月前
株式会社ディスコ
洗浄機及び洗浄方法
23日前
株式会社ブルー・スターR&D
超音波照射装置
21日前
株式会社丸山製作所
高圧洗浄機
2か月前
株式会社神鋼環境ソリューション
洗浄機能付き処理システム及び洗浄方法
2か月前
多摩火薬機工株式会社
氷嚢を含むゴム製又はプラスチック製袋乾燥機
1か月前
アイリスオーヤマ株式会社
清掃装置
1か月前
住友電気工業株式会社
異物除去装置、光ファイバ製造装置、及び光ファイバ製造方法
2か月前
株式会社クレオ
容器洗浄装置、容器洗浄方法および容器洗浄・脱水装置
2か月前
森合精機株式会社
洗浄装置
2か月前
イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド
接触クリーニングシステム
1か月前
国立大学法人 長崎大学
清掃ロボット及び清掃ロボットユニット
6日前
エアマル株式会社
無人ATM施設のエアコン室内機の熱交換器アルミフィンの洗浄方法
2か月前
AGC株式会社
洗浄装置の洗浄方法、ディスプレイ用ガラス板の製造方法、ディスプレイ用ガラス板
1か月前
ノヴォ ノルディスク アー/エス
二重特異性抗体
2か月前