TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025070776
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-02
出願番号
2023181318
出願日
2023-10-20
発明の名称
プロトン伝導性材料
出願人
日本碍子株式会社
代理人
弁理士法人新樹グローバル・アイピー
主分類
H01B
1/08 20060101AFI20250424BHJP(基本的電気素子)
要約
【課題】高いプロトン伝導度を有するプロトン伝導性材料を提供する。
【解決手段】プロトン伝導性材料は、Sn
1-x
Al
x
P
2
O
7
(xは、0.00以上0.15以下である。)で表される金属リン酸塩によって構成される。25℃、50%RHの雰囲気に60分静置したときのプロトン伝導性材料の吸湿率は、2.5%以上4.5%以下である。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
Sn
1-x
Al
x
P
2
O
7
(xは、0.00以上0.15以下である。)で表される金属リン酸塩によって構成されており、
25℃、50%RHの雰囲気に60分静置したときの吸湿率が2.5%以上4.5%以下である、
プロトン伝導性材料。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、プロトン伝導性材料に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)
【背景技術】
【0002】
燃料電池、電解セル、エレクトロクロミック表示素子、センサーなどの電気化学素子では、プロトン伝導性材料が広く用いられている。
【0003】
特許文献1には、酸化スズ(SnO
2
)にリン酸(H
3
PO
4
)を加えて加熱することで得られるピロリン酸スズ(SnP
2
O
7
)がプロトン伝導性を示すことが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2005-294245号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、本発明者らが特許文献1に記載の方法でピロリン酸スズの合成を多数回試みたところ、プロトン伝導度が低くなる場合があった。
そこで、プロトン伝導度が低くなった原因を本発明者らが究明したところ、金属リン酸塩によって構成されるプロトン伝導性材料では吸湿率がプロトン伝導度及びガスバリア性に影響を与えているという新たな知見を得た。
【0006】
本発明は、上述した新たな知見に基づいてなされたものであり、高いプロトン伝導度及びガスバリア性を有するプロトン伝導性材料を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明に係るプロトン伝導性材料は、Sn
1-x
Al
x
P
2
O
7
(xは、0.00以上0.15以下である。)で表される金属リン酸塩によって構成される。プロトン伝導性材料は、金属リン酸塩によって構成されている。プロトン伝導性材料を25℃、50%RHの雰囲気下に60分静置したときの吸湿率は2.5%以上4.5%以下である。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、高いプロトン伝導度及びガスバリア性を有するプロトン伝導性材料を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
実施例に係るプロトン伝導性材料の吸湿率とプロトン伝導度との関係を示すグラフである。
【発明を実施するための形態】
【0010】
(プロトン伝導性材料)
本実施形態に係るプロトン伝導性材料は、燃料電池、電解セル、エレクトロクロミック表示素子、センサーなどの電気化学素子が有するプロトン伝導膜の構成材料として用いることができる。特に、本実施形態に係るプロトン伝導性材料は、燃料電池や電解セルなどに用いられる固体電解質用材料として好適である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
日本碍子株式会社
匣鉢
25日前
日本碍子株式会社
冷蔵庫
1か月前
日本碍子株式会社
熱処理炉
1か月前
日本碍子株式会社
ガスセンサ
24日前
日本碍子株式会社
プロトン伝導性材料
2日前
日本碍子株式会社
プロトン伝導性材料
2日前
日本碍子株式会社
車両用空調システム
6日前
日本碍子株式会社
車両用空調システム
1か月前
日本碍子株式会社
車両用空調システム
1か月前
日本碍子株式会社
除湿機用吸湿デバイス及び除湿機
6日前
日本碍子株式会社
ハニカム構造体及び排気ガス浄化装置
1か月前
日本碍子株式会社
静電チャックおよびサセプタ
4日前
日本碍子株式会社
複合基板および複合基板の製造方法
10日前
個人
超音波接合
18日前
オムロン株式会社
電磁継電器
3日前
オムロン株式会社
電磁継電器
3日前
株式会社GSユアサ
蓄電装置
2日前
株式会社FLOSFIA
半導体装置
24日前
シチズン電子株式会社
発光装置
17日前
株式会社村田製作所
電池
25日前
株式会社村田製作所
電池
24日前
キヤノン株式会社
無線通信装置
19日前
株式会社村田製作所
電池
24日前
日星電気株式会社
ケーブルの接続構造
24日前
株式会社村田製作所
電池
24日前
トヨタ自動車株式会社
二次電池
17日前
日本特殊陶業株式会社
保持装置
2日前
住友電装株式会社
コネクタ
25日前
住友電装株式会社
コネクタ
10日前
トヨタバッテリー株式会社
組電池
11日前
TDK株式会社
コイル部品
10日前
株式会社バンダイ
電池収容構造及び玩具
2日前
住友電装株式会社
コネクタ
24日前
芝浦メカトロニクス株式会社
基板処理装置
25日前
株式会社アイシン
電池
17日前
株式会社村田製作所
二次電池
25日前
続きを見る
他の特許を見る