TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025073198
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-05-13
出願番号2023183747
出願日2023-10-26
発明の名称鍵ボックス及び鍵管理システム
出願人ホーチキ株式会社
代理人個人,個人
主分類E05B 19/00 20060101AFI20250502BHJP(錠;鍵;窓または戸の付属品;金庫)
要約【課題】外部電源が確保できない鍵ボックスであっても、鍵ボックスに対して行われた全ての鍵の出し入れに関するログ情報を記憶可能とする。
【解決手段】所定の鍵を内部に収納し、デジタルキーからの給電とデジタルキーとの通信による認証に基づき錠の解錠を行う鍵ボックス20は、デジタルキーからの給電により動作し、デジタルキーとの通信に基づき認証を行う認証部30と、時間情報を生成する時計部36と、認証部30に電源を供給せず、時計部36に電源を供給する電源部38と、ログ情報を記憶する記憶部40と、を備え、記憶部40に記憶されるログ情報は、認証部30により行われた認証結果に時間情報が付与されたログ情報を含む。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
所定の鍵を内部に収納し、デジタルキーからの給電と前記デジタルキーとの通信による認証に基づき錠の解錠を行う鍵ボックスであって、
前記デジタルキーからの給電により動作し、前記デジタルキーとの通信に基づき認証を行う認証部と、
時間情報を生成する時計部と、
前記認証部に電源を供給せず、前記時計部に電源を供給する電源部と、
ログ情報を記憶する記憶部と、
を備え、
前記記憶部に記憶されるログ情報は、前記認証部により行われた認証結果に前記時間情報が付与されたログ情報を含むことを特徴とする鍵ボックス。
続きを表示(約 1,300 文字)【請求項2】
請求項1記載の鍵ボックスであって、
前記認証部により行われた認証結果に関するログ情報は、前記時間情報に加えて、認証のときに前記デジタルキーから受信した所定の認証鍵情報及び認証結果を含むことを特徴とする鍵ボックス。
【請求項3】
請求項1記載の鍵ボックスであって、更に、
前記デジタルキーからの給電により動作し、内部に収納された鍵の有無を検出する鍵センサ部を備え、
前記鍵センサ部による検出結果に変化があったときに、前記鍵センサ部による検出結果に時間情報が付与されたログ情報が前記記憶部に記憶されることを特徴とする鍵ボックス。
【請求項4】
請求項3記載の鍵ボックスであって、更に、
前記デジタルキーからの給電により動作し、前記鍵センサ部により検出された鍵の有無を識別可能に表示する表示部を備えることを特徴とする鍵ボックス。
【請求項5】
請求項4記載の鍵ボックスであって、
前記表示部は、更に、前記デジタルキーからの給電状態を識別可能に表示することを特徴とする鍵ボックス。
【請求項6】
請求項4記載の鍵ボックスであって、
前記表示部は、更に、前記認証部による認証結果を識別可能に表示することを特徴とする鍵ボックス。
【請求項7】
請求項4記載の鍵ボックスであって、
前記表示部は、前記認証部により認証されないが鍵ボックスに対して給電可能な所定の装置から給電を受けた場合に、前記鍵センサ部により検出された鍵の有無を識別可能に表示することを特徴とする鍵ボックス。
【請求項8】
請求項1記載の鍵ボックスであって、
更に、前記デジタルキーからの給電により動作し、前記錠の施錠と解錠を行う錠制御部と、
前記デジタルキーからの給電により電力を蓄電する蓄電部と、
を備え、
前記錠制御部は、前記デジタルキーから給電を受けていないときに、前記蓄電部に蓄電された電力により動作可能とすることを特徴とする鍵ボックス。
【請求項9】
鍵ボックスとデジタルキーを備えた鍵管理システムであって、
前記デジタルキーは、
前記鍵ボックスに電源を供給する電源供給部と、
前記鍵ボックスの錠を解錠するための認証のときに所定の認証鍵情報を送信する認証鍵提供部と、
を備え、
前記鍵ボックスは、
前記デジタルキーの前記電源供給部からの給電により動作し、前記デジタルキーの前記認証鍵提供部から受信した前記認証鍵情報に基づき認証を行う認証部と、
前記デジタルキーの前記電源供給部からの給電により動作し、前記認証部で認証成功したときに錠を解錠する錠制御部と、
時間情報を生成する時計部と、
前記認証部及び前記錠制御部に電源を供給せず、前記時計部に電源を供給する電源部と、
ログ情報を記憶する記憶部と、
を備え、
前記鍵ボックスの前記記憶部に記憶されるログ情報は、前記認証部により行われた認証結果に時間情報が付与されたログ情報を含むことを特徴とする鍵管理システム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、施設等で利用される鍵を収納し、デジタルキーを使用した認証による錠の解錠と施錠により鍵の出し入れが行われる鍵ボックス、及び当該デジタルキーと鍵ボックスを備えた鍵管理システムに関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
従来、施設等で利用される鍵を管理者等が携帯すると鍵の紛失リスクがあることから、現場に鍵ボックスを設置し、鍵ボックスで鍵を一括管理し、管理者等が必要に応じて鍵ボックスから鍵を取り出して利用する鍵管理システムが採用されている。
【0003】
また、従来の鍵ボックスは、特定の者だけが鍵を利用できるように、デジタルキーを用いて、デジタルキーを使用した認証、例えばデジタルキーに個別に設定された認証鍵情報と、予め鍵ボックスに登録されている認証鍵情報が一致した場合に鍵ボックスの錠を解錠し、収納している鍵に管理者等がアクセスできるようにしている。
【0004】
また、認証動作や錠の施錠・解錠動作等、鍵ボックスを動作させるための外部電源も合わせて施設等に設置されるが、設置場所が既存の建物等、外部電源やその配線ケーブル等の設置場所を確保することが難しい場合を想定して、外部電源を必要とすることなく、電池等の内部電源やデジタルキーからの給電により動作する鍵ボックスも知られている。
【0005】
また、従来のデジタルキーでは、メモリ(記憶部)を設けて、鍵ボックスの錠の解錠を行った場合に、錠の解錠が実行された情報を記憶して、錠の解錠を実行した履歴を確認できるようにしている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特開2022-075218号公報
特開2010-196256号公報
特開2019-183612号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
ところで、鍵管理システムの鍵ボックスにあっては、利用者が複数の会社や業者にわたる場合もあり、誰がいつ鍵ボックスから鍵を取り出して、誰がいつ鍵ボックスに鍵を戻したかを把握できるようにログ情報を残したいという要望がある。
【0008】
前述した通り、デジタルキーには錠の解錠が実行された情報(ログ情報)を記憶するものが存在するが、個々のデジタルキーに記憶されているログ情報は自身により行われた錠の解錠のログ情報のみであり、鍵ボックスに対して行われた全ての鍵の出し入れに関するログ情報は一括で記憶されていなく、鍵ボックスに対して行われた全ての鍵の出し入れを知るためには、個々のデジタルキーの情報を全て収集する必要があり、ログ情報の確認に手間と時間を要する。また、鍵ボックスの管理者とデジタルキーの使用者が異なっているため、個々のデジタルキーの情報を鍵ボックスの管理者が収集することはさらに困難を伴っている。
【0009】
そこで、鍵ボックスに対して行われた全ての鍵の出し入れに関するログ情報を記憶するために鍵ボックス側でログ情報を記憶することが必要になってくるが、時系列も含めてログ情報を記憶するには鍵ボックスに時計機能を設けて、時計機能を動作させ続けなければならない。
【0010】
外部電源やその設置場所を容易に確保できる施設等であれば、外部電源からの電源供給により鍵ボックスの時計機能を維持することに問題はないが、電池等の内部電源で動作させる鍵ボックスにあっては、時計機能以外の機能を動作させるためにも電源が必要になることから、鍵ボックスとしての寿命が短命になり、デジタルキーからの給電により動作する鍵ボックスにあっては、デジタルキーから給電されないときには時計機能を動作させることができない等、外部電源が確保できない鍵ボックスでログ情報を記憶することには課題があった。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

ホーチキ株式会社
消火栓装置
16日前
ホーチキ株式会社
異常報知設備
1日前
ホーチキ株式会社
監視システム
1か月前
ホーチキ株式会社
鍵ボックス及び鍵管理システム
1日前
ホーチキ株式会社
消火器具
20日前
ホーチキ株式会社
火災報知設備
1日前
ホーチキ株式会社
火災検出方法
27日前
ホーチキ株式会社
防災システム
29日前
ホーチキ株式会社
火災検出装置
1か月前
ホーチキ株式会社
減光式反射型煙感知器、その光軸調整方法及び減光式反射型煙感知システム
28日前
三協立山株式会社
建具
2か月前
株式会社ベスト
軸釣装置
1か月前
個人
ドア用のスライドラッチ錠
2か月前
三協立山株式会社
開口部装置
2か月前
リョービ株式会社
ドアクローザ
5日前
株式会社ナスタ
荷物受取容器
20日前
株式会社アイシン
ドア支持装置
27日前
サンユウテック株式会社
窓ロック装置
1か月前
株式会社ユーシン
ドアラッチ装置
1か月前
株式会社ゴール
電気錠認証管理システム
2か月前
株式会社ユーシン
ドアラッチ装置
1か月前
株式会社ユーシン
ドアハンドル装置
5日前
ミネベアミツミ株式会社
車両用ドア
6日前
株式会社オカムラ
間仕切
1か月前
株式会社アイシン
キーユニット
今日
三和シヤッター工業株式会社
引き違い戸
1日前
株式会社LIXIL
電気錠システム
1か月前
三菱自動車工業株式会社
車両の開口部の開閉装置
1か月前
アルプスアルパイン株式会社
開閉制御装置
1か月前
株式会社シブタニ
ロック装置
1か月前
株式会社LIXIL
開閉装置及び建具
1か月前
株式会社LIXIL
開閉装置及び建具
1か月前
株式会社LIXIL
開閉装置及び建具
1か月前
株式会社ノムラテック
補助錠装置
1か月前
マツ六株式会社
ラッチ錠
1か月前
ミネベアミツミ株式会社
車両用ドアラッチ装置
6日前
続きを見る