TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025076751
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-16
出願番号
2023188566
出願日
2023-11-02
発明の名称
制御装置、検出システム、制御方法、およびプログラム
出願人
日本電気株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
G06F
21/55 20130101AFI20250509BHJP(計算;計数)
要約
【課題】偽サイト等のコンピュータセキュリティを把握することが可能な制御装置を提供する。
【解決手段】管理対象サイトを偽装した少なくとも一つの偽サイトの各々に関する第1情報と、少なくとも一つの偽サイトの各々に関するテイクダウンに関するステータスが集計された第2情報とを含む表示情報を生成する表示情報生成部と、生成された表示情報を画面に表示するように制御する表示制御部と、を備える制御装置とする。
【選択図】 図1
特許請求の範囲
【請求項1】
管理対象サイトを偽装した少なくとも一つの偽サイトの各々に関する第1情報と、少なくとも一つの前記偽サイトの各々のテイクダウンに関するステータスが集計された第2情報とを含む表示情報を生成する表示情報生成部と、
生成された前記表示情報を画面に表示するように制御する表示制御部と、を備える制御装置。
続きを表示(約 1,600 文字)
【請求項2】
前記表示情報生成部は、
前記偽サイトのテイクダウンに関するステータスと、前記偽サイトの検出情報とに基づいて、前記偽サイトの稼働状況を含む前記表示情報を生成し、
前記表示制御部は、
前記偽サイトの稼働状況を含む前記表示情報を画面に表示させる請求項1に記載の制御装置。
【請求項3】
前記表示情報生成部は、
前記偽サイトの稼働状況として、稼働中の前記偽サイトの件数、テイクダウン中の前記偽サイトの件数、およびテイクダウン済みの前記偽サイトの件数を含む前記表示情報を生成し、
前記表示制御部は、
稼働中の前記偽サイトの件数、テイクダウン中の前記偽サイトの件数、およびテイクダウン済みの前記偽サイトの件数を含む前記表示情報を画面に表示させる請求項2に記載の制御装置。
【請求項4】
前記表示情報生成部は、
前記偽サイトの稼働状況として、前記偽サイトに関する検出日、ステータス、ドメイン、ドメイン登録者、またはIP(Internet Protocol)ロケーションの少なくとも一つを含む前記表示情報を生成し、
前記表示制御部は、
前記偽サイトに関する検出日、ステータス、ドメイン、ドメイン登録者、またはIPロケーションの少なくとも一つを含む前記表示情報を画面に表示させる請求項2に記載の制御装置。
【請求項5】
前記表示情報生成部は、
前記偽サイトの稼働状況として、前記偽サイトにおいて表示された画像がキャプチャーされたスクリーンダンプを含む前記表示情報を生成し、
前記表示制御部は、
前記スクリーンダンプを含む前記表示情報を画面に表示させる請求項4に記載の制御装置。
【請求項6】
前記管理対象サイトに絶対パスで記述された画像のソースコードへのアクセスに応じて検出された前記偽サイトの検出情報を取得する検出情報取得部と、
前記偽サイトの検出情報に含まれるドメインに開設された前記偽サイトのテイクダウンに関するステータスを取得するステータス取得部と、を備える請求項1に記載の制御装置。
【請求項7】
前記偽サイトのドメインは、
管理対象サイトに絶対パスで記述された画像が格納されたサイト情報データベースに対するアクセスが許可されたドメインがリスト化されたホワイトリストに登録されたドメインと、前記サイト情報データベースに対するアクセスログから検出されたドメインとが不一致であったドメインである請求項1に記載の制御装置。
【請求項8】
請求項1乃至7のいずれか一項に記載の制御装置と、
管理対象サイトに絶対パスで記述された画像が格納されたサイト情報データベースに対するアクセスログから、前記サイト情報データベースにアクセスしたドメインを検出し、前記アクセスログから検出されたドメインに関する情報を含む検出情報を生成し、生成された前記検出情報を前記制御装置に出力する検出装置と、を備える検出システム。
【請求項9】
コンピュータが、
管理対象サイトを偽装した少なくとも一つの偽サイトの各々に関する第1情報と、少なくとも一つの前記偽サイトの各々のテイクダウンに関するステータスが集計された第2情報とを含む表示情報を生成し、
生成された前記表示情報を画面に表示するように制御する制御方法。
【請求項10】
管理対象サイトを偽装した少なくとも一つの偽サイトの各々に関する第1情報と、少なくとも一つの前記偽サイトの各々のテイクダウンに関するステータスが集計された第2情報とを含む表示情報を生成する処理と、
生成された前記表示情報を画面に表示するように制御する処理と、をコンピュータに実行させるプログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、制御装置、検出システム、制御方法、およびプログラムに関する。
続きを表示(約 1,200 文字)
【背景技術】
【0002】
企業のホームページ(コーポレートサイト)に表示された情報をコピーしたウェブサイト(偽サイト)の被害が増加している。偽サイトは、フィッシングサイトへの悪用や、グループのレピュテーションの低下につながる。そのため、偽サイトを的確に検出することが求められる。
【0003】
特許文献1には、偽サイト検出装置を含む情報処理システムについて開示されている。特許文献1の偽サイト検出装置は、予め登録されたシナリオ情報を用いて、偽サイトを検出する。例えば、偽サイトの検出のアプローチとして、WebクローリングやDNS(Domain Name System)レコード監視などの手法もある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2015-187779号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
特許文献1やWebクローリング、DNSレコード監視などの手法を用いれば、稼働中の偽サイトを検出できる。しかし、これらの手法によって、偽サイトを検出できたとしても、企業に関するコンピュータセキュリティを確保することは難しい。
【0006】
本開示の目的の1つは、偽サイト等のコンピュータセキュリティを把握することが可能な制御装置、検出システム、制御方法、およびプログラムを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示の一態様の制御装置は、管理対象サイトを偽装した少なくとも一つの偽サイトの各々に関する第1情報と、少なくとも一つの偽サイトの各々に関するテイクダウンに関するステータスが集計された第2情報とを含む表示情報を生成する表示情報生成部と、生成された表示情報を画面に表示するように制御する表示制御部と、を備える。
【0008】
本開示の一態様の制御方法においては、管理対象サイトを偽装した少なくとも一つの偽サイトの各々に関する第1情報と、少なくとも一つの偽サイトの各々に関するテイクダウンに関するステータスが集計された第2情報と、を含む表示情報を生成し、生成された表示情報を画面に表示するように制御する。
【0009】
本開示の一態様のプログラムは、管理対象サイトを偽装した少なくとも一つの偽サイトの各々に関する第1情報と、少なくとも一つの偽サイトの各々に関するテイクダウンに関するステータスが集計された第2情報とを含む表示情報を生成する処理と、生成された表示情報を画面に表示するように制御する処理と、をコンピュータに実行させる。
【発明の効果】
【0010】
本開示によれば、偽サイト等のコンピュータセキュリティを把握することが可能な制御装置、検出システム、制御方法、およびプログラムを提供することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
日本電気株式会社
高位合成装置
3日前
日本電気株式会社
学習装置および学習方法
4日前
日本電気株式会社
属性特定装置および属性特定方法
4日前
日本電気株式会社
処理装置、処理方法、及びプログラム
3日前
日本電気株式会社
評価装置、評価方法、およびプログラム
18日前
日本電気株式会社
可変イコライザ、中継器、および等価方法
3日前
日本電気株式会社
サーバ、サーバの制御方法、及びプログラム
16日前
日本電気株式会社
情報出力装置、情報出力方法、及びプログラム
3日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
10日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
2日前
日本電気株式会社
端末、システム、端末の制御方法及びプログラム
16日前
日本電気株式会社
デルタシグマ変調装置及びデルタシグマ変調方法
9日前
日本電気株式会社
サーバ装置、サーバ装置の制御方法及びプログラム
9日前
日本電気株式会社
サーバ装置、サーバ装置の制御方法及びプログラム
17日前
日本電気株式会社
サーバ装置、サーバ装置の制御方法及びプログラム
2日前
日本電気株式会社
管理装置、表示システム、表示方法及びプログラム
3日前
日本電気株式会社
サービス提供装置、サービス提供方法及びプログラム
10日前
日本電気株式会社
制御装置、検出システム、制御方法、およびプログラム
2日前
日本電気株式会社
食事提案装置、食事提案方法、及び食事提案プログラム
16日前
日本電気株式会社
偏波状態監視装置、偏波状態監視方法、及びプログラム
17日前
日本電気株式会社
サーバ装置、システム、サーバ装置の制御方法及びプログラム
3日前
日本電気株式会社
基地局無線装置、情報処理方法、及び、コンピュータプログラム
5日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び、制御プログラム
18日前
日本電気株式会社
車両振動抽出システム、車両振動抽出装置、及び車両振動抽出方法
5日前
日本電気株式会社
ソフトウェア検査装置、ソフトウェア検査方法、及び、プログラム
4日前
日本電気株式会社
暗号化装置、最適化システム、暗号化方法および暗号化プログラム
3日前
日本電気株式会社
情報処理装置、コンテンツ生成システム、制御方法、および制御プログラム
5日前
日本電気株式会社
情報処理装置、相互見守り方法、制御プログラム、および相互見守りシステム
3日前
日本電気株式会社
情報処理装置、相互見守り方法、制御プログラム、および相互見守りシステム
3日前
日本電気株式会社
自己位置推定システム、自己位置推定装置、自己位置推定方法、及び、プログラム
4日前
日本電気株式会社
監視装置、監視方法及びプログラム
18日前
日本電気株式会社
端末装置、ネットワーク装置、及び方法
9日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
16日前
日本電気株式会社
情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
9日前
日本電気株式会社
画像処理システム、画像処理方法及びプログラム
9日前
日本電気株式会社
通信システム、制御装置、及び、通信システムの制御方法
16日前
続きを見る
他の特許を見る