TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025093227
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-06-23
出願番号
2023208842
出願日
2023-12-11
発明の名称
広告表示体
出願人
大日本印刷株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
G09F
1/08 20060101AFI20250616BHJP(教育;暗号方法;表示;広告;シール)
要約
【課題】専用封筒を使用する配送サービスにより配送可能な広告表示体を提供する。
【解決手段】広告表示体1は、ボード体10と脚体11より少なくとも構成される。ボード体10は、正面板100と、正面板100と対向する背面板101と、背面板101の左右それぞれに位置する葉形蓋片102を備える。ボード体10は、正面板100と背面板101を重ねた平坦状をなしている。ボード体10をピロー型に成形するときに使用する円弧状折罫線107を背面板101と葉形蓋片102の境に形成し、幅方向に折り畳む時に使用する複数の縦折罫線106を正面板100と背面板101それぞれに形成している。
【選択図】図6
特許請求の範囲
【請求項1】
正面板と、前記正面板と対向する背面板と、前記背面板の左右端にそれぞれ位置する葉形蓋片を備え、山折りした横折罫線を介して前記正面板の上端側と前記背面板の上端側が連接し、折り曲げた糊付片により前記正面板の下端側と前記背面板の下端側が接着している平坦状をなし、前記葉形蓋片の側端の形状に沿う円弧状折罫線を前記背面板と前記葉形蓋片の境に形成し、横方向に折り畳む時に使用する一つまたは複数の縦折罫線を前記正面板と前記背面板それぞれに形成したボード体と、前記ボード体を自立させる脚体より少なくとも構成される広告表示体。
続きを表示(約 360 文字)
【請求項2】
前記正面板および前記背面板の縦寸法をA4ファイルサイズの縦寸法に収まる長さにし、折り畳んだ状態の前記正面板および前記背面板の横寸法がA4ファイルサイズの横寸法に収まるように前記縦折罫線を前記正面板および前記背面板それぞれに形成したことを特徴とする。請求項1に記載した広告表示体。
【請求項3】
前記正面板および前記背面板の横寸法を最大900mmとし、3本の前記縦折罫線を前記正面板および前記背面板それぞれに加工したことを特徴とする、請求項2に記載した広告表示体。
【請求項4】
前記正面板および前記背面板の下端側それぞれにスリットを形成し、前記スリットと係合させる切欠きを前記脚体の上端側に形成したことを特徴とする、請求項1から3のいずれか一つに記載した広告表示体。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本願は、陳列什器(陳列棚)に載せて使用する広告表示体に関する。
続きを表示(約 2,200 文字)
【背景技術】
【0002】
ドラッグストアやスーパーマーケットなどの小売店では、陳列什器(陳列棚)に載せた広告表示体を使用して、陳列什器に陳列する商品の販売促進活動を以前より行っている。陳列什器に載せる広告表示体としては、ボード状(板状)の物(例えば、特許文献1)もあれば、筒状の物(例えば、特許文献2)もある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2003-107999号公報
特開2008-134368号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
消費者の目を引き易くするため、陳列什器に載せる広告表示体の横寸法を、広告表示体を載せる陳列什器の横寸法に合わせるのが一般的である。広告表示体を載せる陳列什器は、尺貫法によって作られている。尺貫法とは、古くから日本で使われている単位系で、一尺は約300mm(10/33m)である。広告表示体を載せる陳列什器の基本的な横寸法は三尺(約900mm)である。よって、陳列什器に載せる広告表示体を目立たせるために、陳列什器に載せる広告表示体の一般的な横寸法は、広告表示体を載せる陳列什器の横寸法である三尺に近い長さになる。
【0005】
横寸法が900mmにもなる広告表示体をそのままの状態で配送すると、配送運賃が高くなってしまう。専用封筒を使用する配送サービスにより広告表示体を配送できれば、広告表示体の配送運賃を安くできる。
そこで、本願では、横寸法が900mmにもおよぶ長さになる場合であっても、専用封筒(専用ボックス)を使用する配送サービスにより配送可能な広告表示体を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上述した課題を解決する本願発明は、正面板と、前記正面板と対向する背面板と、前記背面板の左右端にそれぞれ位置する葉形蓋片を備え、山折りした横折罫線を介して前記正面板の上端側と前記背面板の上端側が連接し、折り曲げた糊付片により前記正面板の下端側と前記背面板の下端側が接着している平坦状をなし、前記葉形蓋片の側端の形状に沿う円弧状折罫線を前記背面板と前記葉形蓋片の境に形成し、横方向に折り畳む時に使用する複数の縦折罫線を前記正面板と前記背面板それぞれに形成したボード体と、前記ボード体を自立させる脚体より少なくとも構成される広告表示体である。
前記広告表示体を構成する前記ボード体は、前記縦折罫線により折り畳めるため、横寸法が長い場合であっても、配送運賃が安い配送サービスで使用する専用封筒に前記ボード体を収容できる。前記葉形蓋片を前記背面板から折り曲げることで、前記広告表示体を構成する前記ボード体をピロー型(枕型)に成形できる。前記ボード体をピロー型に成形できれば、前記ボード体を折り畳めるように構成しても、前記ボード体が折れることなく前記広告表示体を陳列什器に陳列できる。
【0007】
配送運賃が安い配送サービスでは、A4ファイルサイズの専用封筒が使用されることが多い。よって、本願発明では、前記正面板および前記背面板の縦寸法をA4ファイルサイズの縦寸法に収まる長さにし、折り畳んだ状態の前記正面板および前記背面板の横寸法がA4ファイルサイズの横寸法に収まるように前記縦折罫線を前記正面板および前記背面板それぞれに形成することが望ましい。
横寸法が三尺の標準的な陳列什器に前記広告表示体を陳列することを考慮し、前記正面板および前記背面板の横寸法それぞれを900mmとする場合、3本の前記縦折罫線を前記正面板および前記背面板それぞれに加工するよい。
また、前記正面板および前記背面板の下端側それぞれにスリットを形成し、前記スリットと係合させる切欠きを前記脚体の上端側に形成すると、前記脚体の上に前記ボード体を安定して載せることができる。
【発明の効果】
【0008】
このように、本願では、横寸法が900mmにもおよぶ長さになる場合であっても、専用封筒を使用する配送サービスにより配送可能な広告表示体を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
組立状態の広告表示体を正面側から見たときの斜視図。
組立状態の広告表示体を背面側から見たときの斜視。
組立状態の広告表示体を側面側から見たときの斜視図。
組立状態のボード体の中央断面を示した図。
未組立状態のボード体を説明する第1図。
未組立状態のボード体を説明する第2図。
折り畳んだ状態のボード体を説明する図。
広告表示体の配送形態を説明する図。
ボード体の組み立て方を説明する図。
ボード体の形成に用いるボード体シートを示した図。
未組立状態の脚体を説明する図。
組立状態の脚体を説明する図。
【発明を実施するための形態】
【0010】
ここから,本願で開示する発明の実施形態について記載する。本実施形態は,本願発明の理解を容易にするためのものであり,本願発明は,本実施形態に限定されるものではない。また,特に断りのない限り,図面は,本願発明の理解を容易にするために描かれた模式的な図である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
日本精機株式会社
表示装置
6日前
日本精機株式会社
発光装置
1か月前
日本精機株式会社
発光装置
1か月前
個人
地熱を利用した集客装置
1か月前
シャープ株式会社
表示装置
1か月前
シャープ株式会社
表示装置
1日前
シャープ株式会社
表示装置
29日前
ブジョングループ
電子ラベル装置
1か月前
シャープ株式会社
表示装置
28日前
個人
広告設置構造及び広告支持部材
1か月前
パイオニア株式会社
表示装置
1日前
ニチレイマグネット株式会社
磁着式電飾装置
1か月前
EID SYSTEM株式会社
ラベル
1か月前
EID SYSTEM株式会社
ラベル
1か月前
株式会社バンダイ
情報処理装置およびプログラム
今日
中国電力株式会社
危険予知訓練装置
21日前
朝日インテック株式会社
心臓モデル装置
7日前
厦門天馬顕示科技有限公司
走査回路
15日前
医療法人 鶴岡クリニック
医療実習用人体模型
1か月前
株式会社リコー
システムおよび方法
2日前
日本放送協会
立体配線を用いた電子ディスプレイ
1か月前
株式会社マキタ
作業機及び表示器
23日前
個人
利き目変更用具、及び利き目変更用具の使用方法
1か月前
ローム株式会社
半導体装置および表示システム
6日前
ローム株式会社
半導体装置および表示システム
6日前
グンゼ株式会社
熱収縮性フィルム及び包装容器
6日前
シャープ株式会社
表示装置及び焼き付き抑制方法
今日
株式会社ジャパンディスプレイ
表示装置
20日前
シャープ株式会社
表示制御装置及び表示制御方法
20日前
artience株式会社
フレキシブルディスプレイ用補強板
21日前
トヨタ自動車株式会社
地図表示装置
29日前
アルプスアルパイン株式会社
表示装置およびその製造方法
13日前
大日本印刷株式会社
広告表示体
16日前
株式会社ヴァレオジャパン
表示装置
16日前
株式会社Freedom Freaks
音楽学習支援システム
13日前
株式会社デンソーテン
ディスプレイ装置
23日前
続きを見る
他の特許を見る