TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025101465
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-07
出願番号
2023218329
出願日
2023-12-25
発明の名称
シート支持装置
出願人
トヨタ自動車株式会社
代理人
個人
主分類
B60N
2/12 20060101AFI20250630BHJP(車両一般)
要約
【課題】シートの安定した揺動が確保されたシート支持装置を提供することを課題とする。
【解決手段】ベース部材と、第1揺動部材と、車両のシートが固定される第2揺動部材と、を備え、前記ベース部材及び前記第1揺動部材の一方は、第1方向に延びた2つの第1レール部を含み、前記ベース部材及び前記第1揺動部材の他方は、前記2つの第1レール部を前記第1方向に揺動可能に支持する複数の第1ローラを回転可能に支持し、前記第1及び第2揺動部材の一方は、前記第1方向とは異なる第2方向に延びた2つの第2レール部を含み、前記第1及び第2揺動部材の他方は、前記2つの第2レール部を前記第2方向に揺動可能に支持する複数の第2ローラを回転可能に支持し、前記複数の第1ローラは、前記2つの第1レール部のそれぞれの下部、上部、及び側部をそれぞれ支持し、前記複数の第2ローラは、前記2つの第2レール部のそれぞれの下部、上部、及び側部をそれぞれ支持する、シート支持装置。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
ベース部材と、
第1揺動部材と、
車両のシートが固定される第2揺動部材と、を備え、
前記ベース部材及び前記第1揺動部材の一方は、第1方向に延びた2つの第1レール部を含み、
前記ベース部材及び前記第1揺動部材の他方は、前記2つの第1レール部を前記第1方向に揺動可能に支持する複数の第1ローラを回転可能に支持し、
前記第1及び第2揺動部材の一方は、前記第1方向とは異なる第2方向に延びた2つの第2レール部を含み、
前記第1及び第2揺動部材の他方は、前記2つの第2レール部を前記第2方向に揺動可能に支持する複数の第2ローラを回転可能に支持し、
前記複数の第1ローラは、前記2つの第1レール部のそれぞれの下部、上部、及び側部をそれぞれ支持し、
前記複数の第2ローラは、前記2つの第2レール部のそれぞれの下部、上部、及び側部をそれぞれ支持する、シート支持装置。
続きを表示(約 860 文字)
【請求項2】
前記ベース部材に支持された第1モータと、
前記第1揺動部材に支持された第2モータと、を備え、
前記第1揺動部材は、前記第1モータから動力が伝達される前記第1方向に沿って延びた第1ギヤ部を含み、
前記第2揺動部材は、前記第2モータから動力が伝達される前記第2方向に沿って延びた第2ギヤ部を含む、請求項1のシート支持装置。
【請求項3】
前記ベース部材及び前記第1揺動部材は、それぞれ枠状であり、
前記第1モータは、前記ベース部材に包囲され、
前記第2モータは、前記第1揺動部材に包囲され、
前記2つの第1レール部のそれぞれの側部を支持する前記第1ローラは、前記2つの第1レール部の間に位置し又は前記2つの第1レール部を挟むように位置し、
前記2つの第2レール部のそれぞれの側部を支持する前記第2ローラは、前記2つの第2レール部の間に位置し又は前記2つの第2レール部を挟むように位置する、請求項2のシート支持装置。
【請求項4】
前記複数の第1ローラは、前記第1レール部の側部を支持する側部ローラを含み、
前記第1方向は、所定位置を中心とした円弧方向であり、
前記第1方向を含む面に直交する方向から前記第1レール部及び前記側部ローラを見た場合、前記側部ローラは、前記第1方向での前記第1レール部の中心と前記所定位置とを通過する中心線から退避しており、前記側部ローラの軸心は、前記軸心に沿って前記所定位置に接近するほど前記中心線に接近するように前記中心線に対して傾いている、請求項1のシート支持装置。
【請求項5】
前記ベース部材は、前記複数の第1ローラを回転可能に支持し、
前記第1揺動部材は、前記2つの第1レール部を含み、前記複数の第2ローラを回転可能に支持し、
前記第2揺動部材は、前記2つの第2レール部を含む、請求項1乃至4の何れかのシート支持装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、シート支持装置に関する。
続きを表示(約 1,700 文字)
【背景技術】
【0002】
車両のシートを所定方向に揺動可能に支持するシート支持装置がある。シート支持装置は、車両の床側に固定されたベース部材と、シートを支持した支持部材と、ベース部材と支持部材との間に配置された複数のボールとを備えている。複数のボールが回転することにより、ベース部材に対して支持部材が所定方向に揺動する(例えば特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2019-156143号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記技術では、ベース部材や支持部材とボールとが点接触する。このため、ボールが摩耗してボールの径が小さくなり、シートの揺動が不安定となるおそれがある。また、ベース部材に対して支持部材の位置が揺動方向以外の方向にずれて、ベース部材に対する支持部材の揺動が不安定となるおそれもある。
【0005】
そこで本発明は、シートの安定した揺動が確保されたシート支持装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記目的は、ベース部材と、第1揺動部材と、車両のシートが固定される第2揺動部材と、を備え、前記ベース部材及び前記第1揺動部材の一方は、第1方向に延びた2つの第1レール部を含み、前記ベース部材及び前記第1揺動部材の他方は、前記2つの第1レール部を前記第1方向に揺動可能に支持する複数の第1ローラを回転可能に支持し、前記第1及び前記第2揺動部材の一方は、前記第1方向とは異なる第2方向に延びた2つの第2レール部を含み、前記第1及び第2揺動部材の他方は、前記2つの第2レール部を前記第2方向に揺動可能に支持する複数の第2ローラを回転可能に支持し、前記複数の第1ローラは、前記2つの第1レール部のそれぞれの下部、上部、及び側部をそれぞれ支持し、前記複数の第2ローラは、前記2つの第2レール部のそれぞれの下部、上部、及び側部をそれぞれ支持する、シート支持装置によって達成できる。
【0007】
上記構成において、前記ベース部材に支持された第1モータと、前記第1揺動部材に支持された第2モータと、を備え、前記第1揺動部材は、前記第1モータから動力が伝達される前記第1方向に沿って延びた第1ギヤ部を含み、前記第2揺動部材は、前記第2モータから動力が伝達される前記第2方向に沿って延びた第2ギヤ部を含んでもよい。
【0008】
上記構成において、前記ベース部材及び前記第1揺動部材は、それぞれ枠状であり、前記第1モータは、前記ベース部材に包囲され、前記第2モータは、前記第1揺動部材に包囲され、前記2つの第1レール部のそれぞれの側部を支持する前記第1ローラは、前記2つの第1レール部の間に位置し又は前記2つの第1レール部を挟むように位置し、前記2つの第2レール部のそれぞれの側部を支持する前記第2ローラは、前記2つの第2レール部の間に位置し又は前記2つの第2レール部を挟むように位置していてもよい。
【0009】
上記構成において、前記複数の第1ローラは、前記第1レール部の側部を支持する側部ローラを含み、前記第1方向は、所定位置を中心とした円弧方向であり、前記第1方向を含む面に直交する方向から前記第1レール部及び前記側部ローラを見た場合、前記側部ローラは、前記第1方向での前記第1レール部の中心と前記所定位置とを通過する中心線から退避しており、前記側部ローラの軸心は、前記軸心に沿って前記所定位置に接近するほど前記中心線に接近するように前記中心線に対して傾いていてもよい。
【0010】
上記構成において、前記ベース部材は、前記複数の第1ローラを回転可能に支持し、前記第1揺動部材は、前記2つの第1レール部を含み、前記複数の第2ローラを回転可能に支持し、前記第2揺動部材は、前記2つの第2レール部を含んでもよい。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
カーテント
1か月前
個人
車窓用防虫網戸
1か月前
個人
車輪清掃装置
1か月前
個人
ホイルのボルト締結
6日前
井関農機株式会社
作業車両
28日前
井関農機株式会社
作業車両
26日前
個人
キャンピングトライク
21日前
個人
アクセルのソフトウェア
11日前
個人
車両用スリップ防止装置
12日前
個人
キャンピングトレーラー
21日前
個人
ワイパーゴム性能保持具
1か月前
井関農機株式会社
収穫作業車両
1か月前
個人
車載小物入れ兼雨傘収納具
4日前
株式会社クラベ
ヒータユニット
1か月前
株式会社ニフコ
保持装置
5日前
日本精機株式会社
車載表示装置
7日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
1か月前
トヨタ自動車株式会社
車両
25日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
1か月前
日本精機株式会社
車両用投影装置
28日前
井関農機株式会社
作業車両
18日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
12日前
井関農機株式会社
作業車両
18日前
日本精機株式会社
車両用投影装置
28日前
エムケー精工株式会社
車両処理装置
1か月前
豊田合成株式会社
乗員保護装置
20日前
トヨタ自動車株式会社
運搬車両
19日前
ダイハツ工業株式会社
積載装置
18日前
ダイハツ工業株式会社
車両構造
1か月前
株式会社東洋シート
車両用シート構造
13日前
ダイハツ工業株式会社
車両構造
14日前
AGC株式会社
車両用窓ガラス
14日前
スズキ株式会社
車両の制御装置
1か月前
AGC株式会社
車両用窓ガラス
1か月前
株式会社クボタ
作業車両
6日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
今日
続きを見る
他の特許を見る