TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025104878
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-10
出願番号2023223034
出願日2023-12-28
発明の名称エレベータの安全システム、並びにエレベータ
出願人株式会社日立製作所
代理人ポレール弁理士法人
主分類B66B 5/02 20060101AFI20250703BHJP(巻上装置;揚重装置;牽引装置)
要約【課題】
安全コントローラが、ブレーキ開放操作中に乗りかごの状態を監視する機能を有しながらも、作業の信頼性を向上することができるエレベータの安全システム並びにこの安全システムを備えるエレベータを提供する。
【解決手段】
エレベータの安全システムは、安全コントローラ(1)によって停止された乗りかご(105)を、バックアップ電源手段(11)からの電力によりブレーキ装置(102)を開放して移動させるとき、安全コントローラが、乗りかごの速度または位置を検出し、速度または位置の検出値に基づいて、速度または位置の異常を検出する。さらに、エレベータの安全システムは、安全コントローラが正常である場合、ブレーキ装置の開放を許可し、所定の操作に応じて、バックアップ電源手段からの電力をブレーキ装置に供給する安全電源供給部(10)を備える。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
乗りかごの運転に異常を検出すると、ブレーキ装置を作動させて、前記乗りかごを停止させる安全コントローラを備えるエレベータの安全システムにおいて、
前記安全コントローラによって停止された前記乗りかごを、バックアップ電源手段からの電力により前記ブレーキ装置を開放して移動させるとき、前記安全コントローラは、前記乗りかごの速度または位置を検出し、前記速度または前記位置の検出値に基づいて、前記速度または前記位置の異常を検出し、
前記安全コントローラが正常である場合、前記ブレーキ装置の開放を許可し、所定の操作に応じて、バックアップ電源手段からの電力を前記ブレーキ装置に供給する安全電源供給部を備えることを特徴とするエレベータの安全システム。
続きを表示(約 1,200 文字)【請求項2】
請求項1に記載のエレベータの安全システムにおいて、
前記安全電源供給部は、前記バックアップ電源手段からの電力によって動作し、
前記安全電源供給部は、前記バックアップ電源手段からの前記電力を前記安全コントローラに供給することを特徴とするエレベータの安全システム。
【請求項3】
請求項1に記載のエレベータの安全システムにおいて、
前記安全電源供給部は、前記バックアップ電源手段からの電源入力が有ると判定すると、前記バックアップ電源手段を前記安全コントローラに接続することを特徴とするエレベータの安全システム。
【請求項4】
請求項1に記載のエレベータの安全システムにおいて、
前記安全コントローラは、イニシャル処理を正常に実行すると、フィードバック信号を前記安全電源供給部へ出力し、
前記安全電源供給部は、前記フィードバック信号を受けると、前記安全コントローラが正常であると判定することを特徴とするエレベータの安全システム。
【請求項5】
請求項1に記載のエレベータの安全システムにおいて、
前記所定の操作が、前記安全電源供給部に接続されるブレーキ開放用スイッチの投入であることを特徴とするエレベータの安全システム。
【請求項6】
請求項5に記載のエレベータの安全システムにおいて、
前記ブレーキ開放用スイッチは、手動で操作されることを特徴とするエレベータの安全システム。
【請求項7】
請求項5に記載のエレベータの安全システムにおいて、
前記安全電源供給部は、前記安全コントローラが正常であると判定すると、前記ブレーキ開放用スイッチの前記投入を待つことを特徴とするエレベータの安全システム。
【請求項8】
請求項5に記載のエレベータの安全システムにおいて、
前記安全電源供給部は、前記ブレーキ開放用スイッチが投入されると、前記バックアップ電源手段からの電力を前記ブレーキ装置に供給することを特徴とするエレベータの安全システム。
【請求項9】
請求項1に記載のエレベータの安全システムにおいて、
前記エレベータは、電動非常止め装置を備えていることを特徴とするエレベータの安全システム。
【請求項10】
請求項9に記載のエレベータの安全システムにおいて、
前記安全電源供給部は、前記バックアップ電源手段からの電力を前記電動非常止め装置へ供給し、
前記安全コントローラは、前記電力によって前記電動非常止め装置を待機状態に復帰させ、
前記安全電源供給部は、前記電動非常止め装置が正常に待機状態に復帰すると、前記バックアップ電源手段からの前記電力を前記ブレーキ装置に供給することを特徴とするエレベータの安全システム。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、エレベータの異常を検出すると安全処理を実行する安全コントローラを備えるエレベータの安全システム、並びに安全システムを備えるエレベータに関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
エレベータにおいては、故障や運転状態の異常が検出されると、巻上機が備えるモータやブレーキ装置への電力供給を遮断して、乗りかごを停止させる。乗りかごの停止位置が階間である場合、保守技術者が、ブレーキ開放用電源からブレーキ装置に電力を供給することによりブレーキ装置を開放して、乗りかごと釣合い錘との重量差により乗りかごを最寄り階まで移動させる作業を行う。
【0003】
このような保守技術者による作業に関する従来技術として、特許文献1(段落0036~0040)に記載された技術が知られている。
【0004】
本従来技術においては、エレベータの通常運転を制御するエレベータコントローラとは別に設けられ、安全装置を制御する安全コントローラが、ブレーキ開放用電源により動作して、ブレーキ開放操作中に、乗りかごの速度を監視する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
国際公開第2015/093217号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
上記従来技術においては、安全コントローラにブレーキ開放用電源が接続されるときの安全コントローラの動作状態については考慮されていない。このため、安全コントローラの動作状態によっては、十分な作業の信頼性の確保が難しくなる恐れがある。
【0007】
そこで、本発明は、安全コントローラが、ブレーキ開放操作中に乗りかごの状態を監視する機能を有しながらも、作業の信頼性を向上することができるエレベータの安全システム並びにこの安全システムを備えるエレベータを提供する。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記課題を解決するため、本発明によるエレベータの安全システムは、乗りかごの運転に異常を検出すると、ブレーキ装置を作動させて、乗りかごを停止させる安全コントローラを備えている。安全コントローラによって停止された乗りかごを、バックアップ電源手段からの電力によりブレーキ装置を開放して移動させるとき、安全コントローラは、乗りかごの速度または位置を検出し、速度または位置の検出値に基づいて、速度または位置の異常を検出する。さらに、本発明によるエレベータの安全システムは、安全コントローラが正常である場合、ブレーキ装置の開放を許可し、所定の操作に応じて、バックアップ電源手段からの電力をブレーキ装置に供給する安全電源供給部を備える。
【0009】
上記課題を解決するために、本発明によるエレベータは、シーブに巻きかけられる主ロープを介して、シーブの両側に吊られる乗りかごおよび釣合い錘と、シーブを駆動するモータを制御することにより、乗りかごの運転を制御するエレベータコントローラと、を備え、さらに、上記本発明によるエレベータの安全システムを備える。
【発明の効果】
【0010】
本発明によれば、ブレーキ装置を開放して乗りかごを移動する作業の信頼性が向上する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社日立製作所
回転電機
1日前
株式会社日立製作所
電力変換装置
22日前
株式会社日立製作所
電力変換装置
17日前
株式会社日立製作所
コントローラー
9日前
株式会社日立製作所
候補生成システム
22日前
株式会社日立製作所
制御方法、演算装置
22日前
株式会社日立製作所
回転子および回転電機
11日前
株式会社日立製作所
製造工程管理システム
23日前
株式会社日立製作所
調速機及びエレベーター
16日前
株式会社日立製作所
垂直離着陸機用エアポート
24日前
株式会社日立製作所
経路探索方法及び配送計画装置
23日前
株式会社日立製作所
情報提供装置及び情報提供方法
11日前
株式会社日立製作所
生産計画立案支援装置及び方法
11日前
株式会社日立製作所
めっき装置及びめっき形成方法
1日前
株式会社日立製作所
埋設物検出装置、埋設物検出方法
24日前
株式会社日立製作所
振動解析装置および振動解析方法
15日前
株式会社日立製作所
プリント配線基板、電力変換装置
17日前
株式会社日立製作所
計算機システム及びデータ抽出方法
11日前
株式会社日立製作所
計測装置及びエレベーターシステム
22日前
株式会社日立製作所
脱レール検出装置及びエレベーター
15日前
株式会社日立製作所
状態診断システム及び状態診断方法
22日前
株式会社日立製作所
習熟度を判定するシステム及び方法
22日前
株式会社日立製作所
多重系制御システム及び周期管理方法
16日前
株式会社日立製作所
巻線切替回転電機および電動システム
11日前
株式会社日立製作所
飛行体制御装置および飛行体制御方法
23日前
株式会社日立製作所
劣化要因推定装置、劣化要因診断方法
16日前
株式会社日立製作所
判定システム、判定装置、及び判定方法
1日前
株式会社日立製作所
計算機システム及び教育資料の生成方法
18日前
株式会社日立製作所
電力変換装置及び電力変換装置の診断方法
22日前
株式会社日立製作所
物体姿勢算出装置および物体姿勢算出方法
23日前
株式会社日立製作所
支援装置、支援方法、及び支援プログラム
22日前
株式会社日立製作所
運転計画支援装置、及び運転計画支援方法
15日前
株式会社日立製作所
材料検索・配合設計装置及び配合設計方法
23日前
株式会社日立製作所
保守最適化システムおよび保守最適化装置
9日前
株式会社日立製作所
エレベータの安全システム、並びにエレベータ
8日前
株式会社日立製作所
電力管理システム、および、電力供給システム
10日前
続きを見る