TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025108898
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-24
出願番号2024002414
出願日2024-01-11
発明の名称情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
出願人沖電気工業株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類G06F 3/04815 20220101AFI20250716BHJP(計算;計数)
要約【課題】仮想空間における仮想オブジェクトに対する操作のユーザビリティを向上する。
【解決手段】実空間における対象の位置に基づき移動される、仮想空間における第1の仮想オブジェクトの位置に基づき選択された、前記第1の仮想オブジェクトの回転軸を示す情報を取得する取得部と、前記仮想空間内で、前記取得部によって取得された情報によって示される前記回転軸周りで前記第1の仮想オブジェクトを回転させる、仮想オブジェクト制御部と、を備える、情報処理装置。
【選択図】図1


特許請求の範囲【請求項1】
実空間における対象の位置に基づき移動される、仮想空間における第1の仮想オブジェクトの位置に基づき選択された、前記第1の仮想オブジェクトの回転軸を示す情報を取得する取得部と、
前記仮想空間内で、前記取得部によって取得された情報によって示される前記回転軸周りで前記第1の仮想オブジェクトを回転させる、仮想オブジェクト制御部と、
を備える、情報処理装置。
続きを表示(約 1,400 文字)【請求項2】
前記情報処理装置は、前記仮想空間内の、前記第1の仮想オブジェクトに対応する位置を中心とした同一円周上に、前記回転軸の選択肢を配置する制御を行う、選択肢制御部をさらに備え、
前記取得部は、前記仮想空間上で前記第1の仮想オブジェクトが前記選択肢の位置に移動した場合に、前記選択肢に対応する前記回転軸を示す情報を取得する、請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記選択肢制御部は、前記回転軸の選択肢のうち、前記仮想空間において前記第1の仮想オブジェクトと最も近い選択肢に対応する回転軸周りの回転方向を案内する表示を前記仮想空間にさらに配置する制御を行う、請求項2に記載の情報処理装置。
【請求項4】
前記仮想オブジェクト制御部は、前記取得部によって前記回転軸を示す情報が取得されるまで、前記第1の仮想オブジェクトの姿勢を固定しながら、前記対象の位置に基づき、前記第1の仮想オブジェクトの位置を移動させる第1の制御を実行する、請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項5】
前記第1の制御は、前記取得部によって前記回転軸を示す情報が取得された場合、前記前記回転軸周りで前記第1の仮想オブジェクトを回転させながら、前記対象の位置に基づき、前記第1の仮想オブジェクトの位置を移動させる制御をさらに含む、請求項4に記載の情報処理装置。
【請求項6】
前記仮想オブジェクト制御部は、前記対象に対応する第2の仮想オブジェクトを前記仮想空間内に配置するよう制御し、
前記情報処理装置は、
前記第1の仮想オブジェクトおよび前記第2の仮想オブジェクトの状態が第1の状態であるか第2の状態であるかを判定する判定部をさらに備え、
前記仮想オブジェクト制御部は、前記判定部により前記状態が前記第1の状態であると判定された場合、前記第1の制御を実行する、
請求項5に記載の情報処理装置。
【請求項7】
前記仮想オブジェクト制御部は、前記判定部によって前記第1の仮想オブジェクトおよび前記第2の仮想オブジェクトの状態が第2の状態であると判定された場合、前記第1の仮想オブジェクトの位置および姿勢を実空間における前記対象の位置および姿勢に応じて制御する、
請求項6に記載の情報処理装置。
【請求項8】
前記判定部は、前記第1の仮想オブジェクトと前記第2の仮想オブジェクトが前記仮想空間において接触しているか否かに基づき、前記状態が前記第1の状態であるか前記第2の状態であるかを判定する、請求項7に記載の情報処理装置。
【請求項9】
前記対象は、ユーザの左右の手であり、
前記第2の仮想オブジェクトは前記ユーザの左手に対応する左手オブジェクトと、前記ユーザの左手に対応する右手オブジェクトと、を含み、
前記判定部は、前記第1の仮想オブジェクトが前記左手オブジェクトおよび前記右手オブジェクトと接触している場合に、前記状態が前記第1の状態であると判定する、
請求項8に記載の情報処理装置。
【請求項10】
前記判定部は、前記第1の仮想オブジェクトが前記左手オブジェクトおよび前記右手オブジェクトのうち一方のみと接触している場合に、前記状態が前記第2の状態であると判定する、
請求項9に記載の情報処理装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラムに関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
近年、3D CAD(3 Dimension Computer Aided Design)などを代表として、三次元空間等の仮想空間および仮想オブジェクト(例えば、三次元オブジェクト)の映像をディスプレイに出力するソフトウェアが数多く存在する。
【0003】
一般的に、このような仮想空間および仮想オブジェクトを操作するソフトウェアでは、三次元空間内における仮想オブジェクトの位置および姿勢をユーザが自由に変更することが可能にされる。
【0004】
ディスプレイに表示される仮想オブジェクトの位置および姿勢を変更するために、様々な技術が開発されている。例えば、特許文献1には、ディスプレイに表示される2つの操作領域に対する操作に基づき仮想オブジェクトの姿勢を変更する技術が開示されている。より具体的には、特許文献1に開示された技術によれば、3方向の回転のうち一方の操作領域に対する操作に基づき2方向の回転が変更され、もう一方の操作領域に対する操作に基づき1方向の回転が変更される。
【0005】
また、非特許文献1には、仮想オブジェクトをディスプレイに表示された仮想の手を操作して、仮想オブジェクトを仮想の手によって掴んで移動および回転させることより、3方向の平行移動および3方向の回転を含む、合計6方向での移動の操作を仮想オブジェクトに対して行う技術が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
特開2017-062559号公報
【非特許文献】
【0007】
Daniel Mendes, Filipe Relvas, Alfredo Ferreira, and Joaquim Jorge, “The benefits of DOF separation in mid-air 3D object manipulation”, Proceedings of the 22nd ACM Conference on Virtual Reality Software and Technology, pp. 261-268, November 2016
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
しかし、特許文献1に開示された技術では、操作領域と仮想オブジェクトの両方を確認しながら操作を行う必要が生じるため、ユーザが操作に煩わしさを感じてしまう可能性があった。また、非特許文献1に開示された技術では、仮想の手を操作する際に用いられるコントローラまたはセンサの精度および測定範囲によっては、ユーザの予期しない方向に仮想オブジェクトが回転してしまう状況が発生し得る。
【0009】
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、仮想空間における仮想オブジェクトに対する操作のユーザビリティを向上することが可能な、新規かつ改良された技術を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0010】
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、実空間における対象の位置に基づき移動される、仮想空間における第1の仮想オブジェクトの位置に基づき選択された、前記第1の仮想オブジェクトの回転軸を示す情報を取得する取得部と、前記仮想空間内で、前記取得部によって取得された情報によって示される前記回転軸周りで前記第1の仮想オブジェクトを回転させる、仮想オブジェクト制御部と、を備える、情報処理装置が提供される。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

沖電気工業株式会社
給紙装置及び画像形成装置
1日前
沖電気工業株式会社
情報処理方法及びプログラム
1日前
沖電気工業株式会社
画像形成装置及び画像形成方法
8日前
沖電気工業株式会社
情報処理装置及び情報処理方法
14日前
沖電気工業株式会社
プログラム、方法及びシステム
8日前
沖電気工業株式会社
ドラムユニット及び画像形成装置
2日前
沖電気工業株式会社
部品管理装置、方法およびプログラム
13日前
沖電気工業株式会社
光学装置、画像形成装置及び読取装置
1日前
沖電気工業株式会社
監視装置、監視プログラム及び監視方法
6日前
沖電気工業株式会社
処理装置、プログラム、および処理方法
28日前
沖電気工業株式会社
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
28日前
沖電気工業株式会社
キャリア構造体、及び電子デバイスの製造方法
1か月前
沖電気工業株式会社
画像形成装置及び画像形成装置の省電力制御方法
8日前
沖電気工業株式会社
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
14日前
沖電気工業株式会社
情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
8日前
沖電気工業株式会社
情報処理装置、方法、プログラムおよび情報処理システム
1か月前
沖電気工業株式会社
情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび情報処理システム
今日
沖電気工業株式会社
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、およびプログラム
6日前
沖電気工業株式会社
管理装置、移動体、移動体管理システム、移動体管理方法、及びプログラム
9日前
沖電気工業株式会社
分析システム、分析方法、分析装置、分析プログラム、連携装置及び連携プログラム
6日前
個人
対話装置
1か月前
個人
情報処理装置
1か月前
個人
裁判のAI化
21日前
個人
フラワーコートA
今日
個人
情報処理システム
28日前
個人
検査システム
1か月前
個人
情報処理装置
1か月前
個人
記入設定プラグイン
1か月前
個人
介護情報提供システム
7日前
個人
プラグインホームページ
2か月前
個人
設計支援システム
13日前
個人
設計支援システム
13日前
株式会社サタケ
籾摺・調製設備
29日前
キヤノン電子株式会社
携帯装置
29日前
個人
情報入力装置
1か月前
個人
不動産売買システム
1か月前
続きを見る