TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025112439
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-01
出願番号2024006656
出願日2024-01-19
発明の名称文字板ユニット、ソーラー時計、及び文字板ユニットの製造方法
出願人セイコーエプソン株式会社
代理人個人,個人,個人
主分類G04B 19/06 20060101AFI20250725BHJP(時計)
要約【課題】取り扱いやすい文字板ユニット、ソーラー時計、及び文字板ユニットの製造方法を提供する。
【解決手段】透光性を有する上文字板230と、透光性を有する下文字板210と、上文字板230と下文字板210との間に配置された反射部材220と、を備える。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
透光性を有する上文字板と、
透光性を有する下文字板と、
前記上文字板と前記下文字板との間に配置された反射部材と、
を備える、文字板ユニット。
続きを表示(約 1,300 文字)【請求項2】
請求項1に記載の文字板ユニットであって、
前記上文字板は、前記下文字板に比べて直径が半分以下であり、
前記下文字板は、上側に凹部を有し、
前記凹部には、前記反射部材と前記上文字板とが嵌る、文字板ユニット。
【請求項3】
請求項2に記載の文字板ユニットであって、
前記上文字板の上面は、前記下文字板の上面と同じ高さである、文字板ユニット。
【請求項4】
請求項2に記載の文字板ユニットであって、
前記上文字板の外周部と、前記凹部のエッジ部と、に跨る覆い部材を有し、
前記外周部と前記エッジ部との境界は、平面視において、前記覆い部材と重なって配置される、文字板ユニット。
【請求項5】
請求項4に記載の文字板ユニットであって、
前記覆い部材は、脚部を有し、
前記上文字板の外周近傍には、第1貫通孔を有し、
前記下文字板における前記第1貫通孔に対応する位置には、第2貫通孔又は第1凹部を有し、
前記反射部材における前記第1貫通孔に対応する位置には、第3貫通孔又は外周方向に開口する第1U字溝を有し、
前記脚部は、前記第1貫通孔、前記第2貫通孔又は前記第1凹部、前記第3貫通孔又は前記第1U字溝に係合する、文字板ユニット。
【請求項6】
請求項5に記載の文字板ユニットであって、
前記上文字板と前記下文字板との直径は、同じであり、
前記上文字板又は前記下文字板には、脚部を有し、
前記上文字板又は前記下文字板には、前記脚部に対応する位置に第4貫通孔又は第2凹部を有し、
前記反射部材には、前記脚部に対応する位置に第5貫通孔又は第2U字溝を有し、
前記脚部は、前記第4貫通孔又は前記第2凹部、前記第5貫通孔又は前記第2U字溝に係合する、文字板ユニット。
【請求項7】
請求項6に記載の文字板ユニットであって、
前記上文字板と前記下文字板とは、平面視で、前記反射部材よりも外側において接着又はかしめによって固定される、文字板ユニット。
【請求項8】
請求項1乃至請求項7のいずれか一項に記載の文字板ユニットと、
ソーラーセルと、
を備える、ソーラー時計。
【請求項9】
透光性を有する下文字板と、前記下文字板に比べて直径が半分以下の透光性を有する上文字板と、反射部材と、脚部を有する覆い部材と、を用意する工程と、
前記上文字板の外周近傍に第1貫通孔を形成し、前記下文字板に第2貫通孔又は第1凹部を形成し、前記反射部材に第3貫通孔又はU字溝を形成する工程と、
前記下文字板に凹部を形成する工程と、
前記凹部に、前記反射部材、前記上文字板、を順に嵌める工程と、
前記脚部を前記第1貫通孔、前記第2貫通孔又は前記第1凹部、前記第3貫通孔又は前記U字溝に係合する工程と、
前記上文字板と前記下文字板とを接着剤又はかしめによって固定する工程と、
を有する、文字板ユニットの製造方法。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、文字板ユニット、ソーラー時計、及び文字板ユニットの製造方法に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、時計用文字板の平面中心に対して、例えば、6時方向などにサブダイヤルが設けられた構造のソーラー時計が開示されている。サブダイヤルの部分は、基板と、第1透光性着色膜と、第2透光性着色膜と、が積層されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2022-44973号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、特許文献1に記載の構成では、サブダイヤル部分において、基板、第1透光性着色膜、第2透光性着色膜が一体となって構成されていないことから、取り扱いにくいという課題がある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
文字板ユニットは、透光性を有する上文字板と、透光性を有する下文字板と、前記上文字板と前記下文字板との間に配置された反射部材と、を備える。
【0006】
ソーラー時計は、上記に記載の文字板ユニットと、ソーラーセルと、を備える。
【0007】
文字板ユニットの製造方法は、透光性を有する下文字板と、前記下文字板に比べて直径が半分以下の透光性を有する上文字板と、反射部材と、脚部を有する覆い部材と、を用意する工程と、前記上文字板の外周近傍に第1貫通孔を形成し、前記下文字板に第2貫通孔又は第1凹部を形成し、前記反射板に第3貫通孔又はU字溝を形成する工程と、前記下文字板に凹部を形成する工程と、前記凹部に、前記反射部材、前記上文字板、を順に嵌める工程と、前記脚部を前記第1貫通孔、前記第2貫通孔又は前記第1凹部、前記第3貫通孔又は前記U字溝に係合する工程と、前記上文字板と前記下文字板とを接着剤又はかしめによって固定する工程と、を有する。
【図面の簡単な説明】
【0008】
時計の構成を示す平面図。
時計の構成を示す分解斜視図。
文字板ユニットの構成を示す分解斜視図。
文字板ユニットの構成を示す平面図。
図4に示す文字板ユニットのA-A線に沿う断面図。
図5に示す文字板ユニットのB部を拡大して示す断面図。
下文字板の構成を示す平面図。
図7に示す下文字板のC-C線に沿う断面図。
反射部材の構成を示す平面図。
上文字板の構成を示す平面図。
覆い部材の構成を示す平面図。
文字板ユニットの製造方法を示すフローチャート。
変形例の文字板ユニットの構成を示す平面図。
図13に示す文字板ユニットのD-D線に沿う断面図。
図14に示す文字板ユニットのE部及びF部を拡大して示す断面図。
変形例の文字板ユニットの反射部材の構成を示す平面図。
変形例の文字板ユニットの構成を示す斜視図。
図17に示す文字板ユニットのG-G線に沿う断面図。
変形例の文字板ユニットの構成を示す断面図。
変形例の反射部材の構成を示す平面図。
変形例の反射部材の構成を示す平面図。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下の各図においては、互いに直交する3つの軸を、X軸、Y軸、及び、Z軸として説明する。また、X軸に沿う方向を「X方向」、Y軸に沿う方向を「Y方向」、Z軸に沿う方向を「Z方向」とし、矢印の方向が+方向であり、+方向と反対の方向を-方向とする。なお、Z軸は鉛直方向に沿う仮想軸であって+Z方向を上方とし、-Z方向を下方とする。-Z方向は重力が作用する方向である。また、Z軸方向からの平面視を、単に「平面視」とも言う。
【0010】
図1を参照しながら、時計100の構成を説明する。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
休憩報知タイマー
1か月前
個人
目覚し時計
6日前
セイコーエプソン株式会社
時計
1か月前
オメガ・エス アー
時計制御装置
2か月前
個人
自照式の針により認視性を高めたアナログ式時計
29日前
セイコーエプソン株式会社
電子時計
今日
セイコーエプソン株式会社
機械式時計
1か月前
カシオ計算機株式会社
時計
3か月前
カシオ計算機株式会社
時計
3か月前
株式会社oneA
目覚まし装置
1か月前
カシオ計算機株式会社
電子機器
3か月前
セイコーエプソン株式会社
時計
3か月前
セイコーエプソン株式会社
時計
3か月前
セイコーエプソン株式会社
電子制御式機械時計
2か月前
セイコーエプソン株式会社
電子制御式機械時計
1か月前
シチズン時計株式会社
機械式時計
28日前
シチズン時計株式会社
機械式時計
5日前
セイコーエプソン株式会社
ムーブメント及び時計
1か月前
セイコーエプソン株式会社
電子時計
1か月前
セイコーウオッチ株式会社
時計用文字板および時計
2か月前
個人
アナログ時計、時間表示方法、および、時間表示プログラム
1か月前
カシオ計算機株式会社
装置収容ケース
3か月前
コマデュール ソシエテ アノニム
防水腕時計ケース
2か月前
株式会社5コーポレーション
勉強時間測定装置及び勉強時間測定方法
1か月前
カシオ計算機株式会社
機器ケース及び時計
2日前
カシオ計算機株式会社
電子機器及び電子時計
2か月前
カシオ計算機株式会社
電子機器及び電子時計
2か月前
カシオ計算機株式会社
電子機器及び電子時計
2か月前
オメガ・エス アー
時計の複数の機能を操作するための装置
2か月前
住友ベークライト株式会社
計時装置、計時方法および検査装置
1か月前
モントレー ブレゲ・エス アー
プレート上のディスプレイモジュールの配置
1か月前
カシオ計算機株式会社
電子モジュール及び電子機器
3か月前
モントレー ブレゲ・エス アー
表示機構のための調整システム
1か月前
オメガ・エス アー
時計ムーブメントを操作するシステムの連結装置
2か月前
カシオ計算機株式会社
カバー構造体、時計、およびカバー構造体の製造方法
1か月前
セイコーエプソン株式会社
機械式時計及び機械式時計の組み立て方法
5日前
続きを見る