TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025113900
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-04
出願番号
2024008295
出願日
2024-01-23
発明の名称
機器ケース及び時計
出願人
カシオ計算機株式会社
代理人
弁理士法人光陽国際特許事務所
主分類
G04B
37/18 20060101AFI20250728BHJP(時計)
要約
【課題】複数の部材を外装する場合にも、ねじ止め箇所を少なく抑える。
【解決手段】機器ケース10が、ケース本体1と、ケース本体1の側部に配置された複数の第1の外装部材5と、ケース本体1の側部に配置されケース本体1に固定された複数の第2の外装部材(第1側面部材6及び第2側面部材7)と、第1の外装部材5及び第2の外装部材(第1側面部材6及び第2側面部材7)を、上方向から押さえる上面部材8と、を備え、上面部材8は、複数の第1の外装部材5に嵌合され、ケース本体1と複数の第1の外装部材5とは、ねじ止め固定されている。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
ケース本体と、
前記ケース本体の側部に配置された複数の第1の外装部材と、
前記ケース本体の側部に配置され前記ケース本体に固定された複数の第2の外装部材と、
前記第1の外装部材及び第2の外装部材を、上方向から押さえる上面部材と、
を備え、
前記上面部材は、前記複数の第1の外装部材に嵌合され、
前記ケース本体と前記複数の第1の外装部材とは、ねじ止め固定されている、
ことを特徴とする機器ケース。
続きを表示(約 820 文字)
【請求項2】
前記複数の第2の外装部材は、前記ケース本体に上方向から勘合されている、
ことを特徴とする請求項1に記載の機器ケース。
【請求項3】
前記複数の第1の外装部材は、前記ケース本体を挟んで対向する位置に配置されている、
ことを特徴とする請求項1に記載の機器ケース。
【請求項4】
前記ケース本体には、前記第2の外装部材に対応して一端側が圧入されたピンが設けられており、
前記第2の外装部材は、ピン挿入穴を有し、
前記ピンは、その他端側が前記ピン挿入穴に挿入されている、
ことを特徴とする請求項1に記載の機器ケース。
【請求項5】
前記上面部材は、下面側にL字状の引っ掛け部を有し、
前記複数の第1の外装部材には溝部が形成されており、
前記上面部材は、前記溝部に前記引っ掛け部が引っ掛かることで前記複数の第1の外装部材に嵌合される、
ことを特徴とする請求項1に記載の機器ケース。
【請求項6】
前記ケース本体と前記第2の外装部材との間には、緩衝部材が設けられている、
ことを特徴とする請求項1に記載の機器ケース。
【請求項7】
前記ピンのうち少なくとも一部は、前記第2の外装部材を貫通して上方に突出しており、
前記上面部材の下面側には、前記ピンが突出する位置に前記ピンの突出部分を受ける切欠き部が設けられている、
ことを特徴とする請求項4に記載の機器ケース。
【請求項8】
前記ピン挿入穴のうち少なくとも一部は、前記ケース本体の径方向に長い長孔となっている、
ことを特徴とする請求項4に記載の機器ケース。
【請求項9】
請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の機器ケースを備える、
ことを特徴とする時計。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、機器ケース及び時計に関する。
続きを表示(約 1,800 文字)
【背景技術】
【0002】
例えば特許文献1には、環状ベゼルと、環状ベゼル内に嵌め込まれる複数の分割片とを有する時計(特許文献1において「クロノグラフウォッチ」)が記載されている。特許文献1に記載の例では、2時、4時、8時、10時に配置された4つの押しボタンに対応する位置に、夫々分割片が嵌め込まれている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2001-033569号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1に記載の構成では、各分割片が外部からのねじ留めにより定置されている(特許文献1の請求項1参照)。しかしながら、機器ケース等に取り付けられる複数の部材をねじ止めする場合、ねじ部品点数が増加するとともに、ねじ孔も複数設ける必要が生じる。このため、ねじ孔スペースを確保しなければならず、機器全体が大型化してしまう。
【0005】
本発明はこうした課題を解決するためのものであり、複数の部材を外装する場合にも、ねじ止め箇所を少なく抑えることのできる機器ケース及び時計を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
前記課題を解決するために、本発明に係る機器ケースは、
ケース本体と、
前記ケース本体の側部に配置された複数の第1の外装部材と、
前記ケース本体の側部に配置され前記ケース本体に固定された複数の第2の外装部材と、
前記第1の外装部材及び第2の外装部材を、上方向から押さえる上面部材と、
を備え、
前記上面部材は、前記複数の第1の外装部材に嵌合され、
前記ケース本体と前記複数の第1の外装部材とは、ねじ止め固定されていることを特徴とする。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、複数の部材を外装する場合にも、ねじ止め箇所を少なく抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
実施形態に係る時計の要部外観を示す正面図である。
図1に示す時計の斜視図である。
実施形態に係る機器ケースの要部分解斜視図である。
実施形態におけるケース本体の要部斜視図である。
ケース本体に緩衝部材及び部材係止用ピンを配置する様子を示す斜視図である。
緩衝部材及び部材係止用ピンが取り付けられたケース本体に第1側面部材を配置する様子を示す斜視図である。
緩衝部材、部材係止用ピン及び第1側面部材が取り付けられたケース本体に第2側面部材を配置する様子を示す斜視図である。
図1におけるVIII-VIII線に沿う要部断面図である。
図1におけるIX-IX線に沿う要部断面図である。
図1におけるX-X線に沿う要部断面図である。
ケース本体に上面部材を配置する様子を示す斜視図である。
斜め下側から見た上面部材の斜視図である。
上面部材が配置されたケース本体に第1の外装部材を取り付ける様子を示す斜視図である。
実施形態に係る機器ケースを裏面側から見た要部斜視図である。
図1におけるXV-XV線に沿う要部断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
図1から図15を参照しつつ、本発明に係る機器ケース及びこれを備える時計の一実施形態について説明する。本実施形態では機器ケースが時計(腕時計)のケースである場合を例示している。なお、以下に述べる実施形態には、本発明を実施するために技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲を以下の実施形態及び図示例に限定するものではない。
【0010】
[構成]
なお、以下の実施形態において「周方向Cd」は、図1及び図2に示す方向Cdを意味し、「径方向Rd」は、図2に示す方向Rdを意味するものとする。
図1から図3に示すように、本実施形態に係る時計100は、機器ケース10を備えている。機器ケース10は、ケース本体1(図3参照)と、複数の第1の外装部材5と、複数の第2の外装部材と、上面部材8と、を含んでいる。実施形態において第2の外装部材は、後述するように第1側面部材6及び第2側面部材7を含んでいる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
休憩報知タイマー
1か月前
個人
目覚し時計
4日前
セイコーエプソン株式会社
時計
1か月前
個人
自照式の針により認視性を高めたアナログ式時計
27日前
オメガ・エス アー
時計制御装置
2か月前
セイコーエプソン株式会社
機械式時計
1か月前
カシオ計算機株式会社
時計
3か月前
株式会社oneA
目覚まし装置
1か月前
カシオ計算機株式会社
電子機器
3か月前
セイコーエプソン株式会社
時計
3か月前
セイコーエプソン株式会社
時計
3か月前
セイコーエプソン株式会社
電子制御式機械時計
2か月前
セイコーエプソン株式会社
電子制御式機械時計
1か月前
シチズン時計株式会社
機械式時計
26日前
セイコーエプソン株式会社
ムーブメント及び時計
1か月前
シチズン時計株式会社
機械式時計
3日前
カシオ計算機株式会社
装置収容ケース
3か月前
個人
アナログ時計、時間表示方法、および、時間表示プログラム
1か月前
セイコーエプソン株式会社
電子時計
1か月前
セイコーウオッチ株式会社
時計用文字板および時計
2か月前
コマデュール ソシエテ アノニム
防水腕時計ケース
2か月前
株式会社5コーポレーション
勉強時間測定装置及び勉強時間測定方法
1か月前
カシオ計算機株式会社
機器ケース及び時計
今日
カシオ計算機株式会社
電子機器及び電子時計
2か月前
カシオ計算機株式会社
電子機器及び電子時計
2か月前
カシオ計算機株式会社
電子機器及び電子時計
2か月前
オメガ・エス アー
時計の複数の機能を操作するための装置
2か月前
住友ベークライト株式会社
計時装置、計時方法および検査装置
1か月前
カシオ計算機株式会社
電子モジュール及び電子機器
3か月前
モントレー ブレゲ・エス アー
プレート上のディスプレイモジュールの配置
1か月前
モントレー ブレゲ・エス アー
表示機構のための調整システム
1か月前
オメガ・エス アー
時計ムーブメントを操作するシステムの連結装置
2か月前
カシオ計算機株式会社
カバー構造体、時計、およびカバー構造体の製造方法
1か月前
セイコーエプソン株式会社
機械式時計及び機械式時計の組み立て方法
3日前
株式会社島津製作所
原子時計システムおよび周波数安定化装置
3か月前
モントレー ブレゲ・エス アー
質量体を含む時計調速機構の複合部品
1か月前
続きを見る
他の特許を見る