TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025117011
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-12
出願番号
2024011633
出願日
2024-01-30
発明の名称
情報処理プログラム、情報処理方法及び情報処理装置
出願人
富士通株式会社
代理人
個人
主分類
G10L
13/10 20130101AFI20250804BHJP(楽器;音響)
要約
【課題】訓練者の特性に応じた合成音声により、訓練を実行する。
【解決手段】情報処理プログラムは、第1の要素を有する第1の音声メッセージを聞いている訓練者の生理データに基づいて、前記訓練者の心理状態を推定し、推定した前記訓練者の前記心理状態に基づいて、前記訓練者の訓練に用いる合成音声の第2の要素を特定し、特定した前記第2の要素に基づいて、前記訓練者の前記訓練に用いる第2の音声メッセージを出力する処理をコンピュータに実行させる。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
第1の要素を有する第1の音声メッセージを聞いている訓練者の生理データに基づいて、前記訓練者の心理状態を推定し、
推定した前記訓練者の前記心理状態に基づいて、前記訓練者の訓練に用いる合成音声の第2の要素を特定し、
特定した前記第2の要素に基づいて、前記訓練者の前記訓練に用いる第2の音声メッセージを出力する
処理をコンピュータに実行させる情報処理プログラム。
続きを表示(約 770 文字)
【請求項2】
前記生理データは、レーダにより測定される生理データである
請求項1に記載の情報処理プログラム。
【請求項3】
前記特定する処理は、前記第1の要素と、前記訓練者の前記心理状態との対応関係を機械学習モデルに入力し、前記第2の要素を特定する処理である
請求項1に記載の情報処理プログラム。
【請求項4】
前記機械学習モデルは、第3の要素を有する第3の音声メッセージを聞いている協力者の生理データに基づいて推定された前記協力者の心理状態と、前記第3の要素との対応関係に基づいて学習された機械学習モデルである
請求項3に記載の情報処理プログラム。
【請求項5】
前記訓練は、特殊詐欺の発生を防止する訓練である
請求項1に記載の情報処理プログラム。
【請求項6】
第1の要素を有する第1の音声メッセージを聞いている訓練者の生理データに基づいて、前記訓練者の心理状態を推定し、
推定した前記訓練者の前記心理状態に基づいて、前記訓練者の訓練に用いる合成音声の第2の要素を特定し、
特定した前記第2の要素に基づいて、前記訓練者の前記訓練に用いる第2の音声メッセージを出力する
処理をコンピュータが実行する情報処理方法。
【請求項7】
第1の要素を有する第1の音声メッセージを聞いている訓練者の生理データに基づいて、前記訓練者の心理状態を推定し、
推定した前記訓練者の前記心理状態に基づいて、前記訓練者の訓練に用いる合成音声の第2の要素を特定し、
特定した前記第2の要素に基づいて、前記訓練者の前記訓練に用いる第2の音声メッセージを出力する
制御部を有する情報処理装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、情報処理プログラム、情報処理方法及び情報処理装置に関するものである。
続きを表示(約 1,700 文字)
【背景技術】
【0002】
シナリオを読み上げる音声メッセージをコンピュータなどによって人工的に生成する音声合成の技術がある。音声合成は、例えばニュースの読み上げやコールセンターでの応答、施設の案内など様々な場面で活用される音声メッセージを合成音声により生成し、聞き手に提供する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2012-022447号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
音声合成は、一例として、訓練を受ける訓練者との会話や訓練者への通知などの音声メッセージの生成に用いられる。ここで、音声メッセージは、合成音声が表す性別や年齢、声域、話す速度を示す話速などさまざまな要素に基づいて生成されるところ、要素に応じて音声メッセージを聞く訓練者に生じる心理状態は訓練者毎に異なる。例えば、男性の低い声で生成された音声メッセージに対し落ち着くと感じる訓練者もいれば、不審に感じる訓練者もいる。このように、訓練者に生じる心理状態は訓練者の特性により異なるところ、合成音声の要素によっては、訓練者に適した訓練を行うことができない場合があった。
【0005】
一つの側面では、本発明は、訓練者の特性に応じた合成音声により、訓練を実行することができる情報処理プログラム、情報処理方法及び情報処理装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
一つの態様では、第1の要素を有する第1の音声メッセージを聞いている訓練者の生理データに基づいて、訓練者の心理状態を推定し、推定した訓練者の心理状態に基づいて、訓練者の訓練に用いる合成音声の第2の要素を特定し、特定した第2の要素に基づいて、訓練者の訓練に用いる第2の音声メッセージを出力する処理をコンピュータに実行させる情報処理プログラムが提供される。
【0007】
一つの態様では、上記情報処理プログラムに基づく処理と同様の処理をコンピュータが実行する情報処理方法が提供される。
【0008】
一つの態様では、上記情報処理プログラムに基づく処理と同様の処理を実行する情報処理装置が提供される。
【発明の効果】
【0009】
訓練者の特性に応じた合成音声により、訓練を実行することができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
図1は、実施例に係る情報処理システムの構成の一例を説明する図である。
図2は、実施例に係るモデル生成フェーズと訓練フェーズの一例を説明する図である。
図3は、実施例に係る情報処理装置の機能構成を示す機能ブロック図の一例を説明する図である。
図4は、実施例に係る詐欺データの一例を説明する図である。
図5は、実施例に係る協力者データの一例を説明する図である。
図6は、実施例に係る協力者心理情報の一例を説明する図である。
図7は、実施例に係る訓練者データの一例を説明する図である。
図8は、実施例に係る訓練者心理情報の一例を説明する図である。
図9は、「詐欺師の肩書」と「詐欺の種類」の要素の種別間の要素対応関係モデルの一例を説明する図である。
図10は、「人物」と「人物に対する印象」の要素の種別間の要素対応関係モデルの一例を説明する図である。
図11は、「話速」と「心理状態」の要素の種別間の要素対応関係モデルの一例を説明する図である。
図12は、対応関係モデルの一例を説明する図である。
図13は、実施例に係る情報処理装置のモデル生成フェーズの処理の流れの一例を説明する図である。
図14は、実施例に係る情報処理装置の訓練フェーズの処理の流れの一例を説明する図である。
図15は、実施例に係る情報処理装置のハードウェア構成例を説明する図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
富士通株式会社
医用画像処理方法
8日前
富士通株式会社
転倒検出方法及び装置
今日
富士通株式会社
信号相関量の確定装置と方法
1か月前
富士通株式会社
データセット特徴タイプ推論
1か月前
富士通株式会社
制御装置及び基地局制御方法
15日前
富士通株式会社
量子ビットデバイスの製造方法
14日前
富士通株式会社
マーキング方法及びプログラム
21日前
富士通株式会社
光伝送装置および光伝送システム
1か月前
富士通株式会社
双方向光リンクの異常モニタリング
1か月前
富士通株式会社
バイアスのための生成人工知能の検査
1か月前
富士通株式会社
データ転送制御装置および情報処理装置
今日
富士通株式会社
情報処理プログラムおよび情報処理方法
1か月前
富士通株式会社
大規模言語モデルを使用したデータ調整
1か月前
富士通株式会社
制御プログラム、制御方法及び決済装置
1か月前
富士通株式会社
データ転送制御装置および情報処理装置
今日
富士通株式会社
量子デバイス及び量子デバイスの制御方法
21日前
富士通株式会社
選択プログラム、選択装置、及び選択方法
1か月前
富士通株式会社
広告画像を生成する方法、装置及び記憶媒体
1か月前
富士通株式会社
光送信機サブ信号光位相差の確定装置と方法
1か月前
富士通株式会社
無線アクセスネットワークプロビジョニング
1か月前
富士通株式会社
学習プログラム、学習方法および情報処理装置
14日前
富士通株式会社
描画プログラム、描画方法および情報処理装置
10日前
富士通株式会社
データ処理装置、プログラム及びデータ処理方法
9日前
富士通株式会社
演算プログラム、演算方法、および情報処理装置
1か月前
富士通株式会社
演算プログラム、演算方法、および情報処理装置
7日前
富士通株式会社
情報処理プログラム、情報処理方法及び情報処理装置
2日前
富士通株式会社
表示制御プログラム、表示制御方法及び情報処理装置
7日前
富士通株式会社
調達管理プログラム,調達管理方法,及び情報処理装置
2日前
富士通株式会社
情報処理プログラム、情報処理方法、及び情報処理装置
1か月前
富士通株式会社
量子ビットデバイス及び量子ビットデバイスの製造方法
1か月前
富士通株式会社
情報処理プログラム、情報処理方法および情報処理装置
9日前
富士通株式会社
競争位置表示処理プログラムおよび競争位置表示処理方法
22日前
富士通株式会社
情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理方法
1か月前
富士通株式会社
情報処理プログラム、情報処理方法、および情報処理装置
10日前
富士通株式会社
情報処理プログラム、情報処理方法、および情報処理装置
13日前
富士通株式会社
情報処理プログラム、情報処理方法、および情報処理装置
13日前
続きを見る
他の特許を見る