TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025117521
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-12
出願番号
2024153925
出願日
2024-09-06
発明の名称
発泡成形用樹脂組成物、層間絶縁体、積層体及び発泡電線
出願人
国立大学法人山形大学
,
ダイキン工業株式会社
代理人
弁理士法人WisePlus
主分類
C08J
9/12 20060101AFI20250804BHJP(有機高分子化合物;その製造または化学的加工;それに基づく組成物)
要約
【課題】発泡状態が良好な発泡成形用樹脂組成物、層間絶縁体、積層体及び発泡電線を提供する。
【解決手段】溶融成形可能なフッ素樹脂を含み、2軸伸長粘度の最大値が1×10
5
~1×10
7
Pa・sである発泡成形用樹脂組成物。
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
溶融成形可能なフッ素樹脂を含み、2軸伸長粘度の最大値が1×10
5
~1×10
7
Pa・sである発泡成形用樹脂組成物。
続きを表示(約 580 文字)
【請求項2】
前記フッ素樹脂のメルトフローレートが1~100g/10分である請求項1記載の発泡成形用樹脂組成物。
【請求項3】
更に、前記フッ素樹脂とは異なる他の樹脂を含む請求項1又は2記載の発泡成形用樹脂組成物。
【請求項4】
前記他の樹脂のメルトフローレートが1g/10分未満である請求項3記載の発泡成形用樹脂組成物。
【請求項5】
前記他の樹脂がポリテトラフルオロエチレンである請求項3記載の発泡成形用樹脂組成物。
【請求項6】
前記他の樹脂の含有量が0.15質量%超、3質量%以下である請求項3記載の発泡成形用樹脂組成物。
【請求項7】
前記他の樹脂の含有量が0.2~1質量%である請求項6記載の発泡成形用樹脂組成物。
【請求項8】
前記フッ素樹脂の融点が250℃以上である請求項1又は2記載の発泡成形用樹脂組成物。
【請求項9】
前記フッ素樹脂がテトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン系共重合体である請求項1又は2記載の発泡成形用樹脂組成物。
【請求項10】
前記フッ素樹脂が-CF
3
末端基を含む請求項1又は2記載の発泡成形用樹脂組成物。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、発泡成形用樹脂組成物、層間絶縁体、積層体及び発泡電線に関する。
続きを表示(約 790 文字)
【背景技術】
【0002】
高速通信用のケーブル(電線)は、周波数が高く、信号の減衰が大きいため、被覆材料の低誘電率化が求められている。
【0003】
低誘電率化の手法として、発泡させたフッ素材料を使用することが知られている(例えば、特許文献1~3参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2019-112563号公報
中国特許出願公開第116144127号明細書
国際公開第2006/123694号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本開示は、発泡状態が良好な発泡成形用樹脂組成物、層間絶縁体、積層体及び発泡電線を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示(1)は、溶融成形可能なフッ素樹脂を含み、2軸伸長粘度の最大値が1×10
5
~1×10
7
Pa・sである発泡成形用樹脂組成物である。
【0007】
本開示(2)は、前記フッ素樹脂のメルトフローレートが1~100g/10分である本開示(1)記載の発泡成形用樹脂組成物である。
【0008】
本開示(3)は、更に、前記フッ素樹脂とは異なる他の樹脂を含む本開示(1)又は(2)記載の発泡成形用樹脂組成物である。
【0009】
本開示(4)は、前記他の樹脂のメルトフローレートが1g/10分未満である本開示(3)記載の発泡成形用樹脂組成物である。
【0010】
本開示(5)は、前記他の樹脂がポリテトラフルオロエチレンである本開示(3)又は(4)記載の発泡成形用樹脂組成物である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
国立大学法人山形大学
培地、支持構造体、及び、収穫方法
4か月前
国立大学法人山形大学
PC合成阻害剤及びそのスクリーニング方法
3か月前
国立大学法人山形大学
発泡成形用樹脂組成物、層間絶縁体、積層体及び発泡電線
2日前
株式会社コーセー
変形部材、変形部材の製造方法、マスク、カプセル、カテーテル
1か月前
国立大学法人山形大学
低血圧発症リスク予測装置、低血圧発症リスク予測システム、低血圧発症リスク予測方法、及び低血圧発症リスク予測プログラム
今日
パナソニックインダストリー株式会社
電磁波吸収用材料及び電磁波吸収体
2か月前
パナソニックホールディングス株式会社
電磁波遮蔽用積層シート
7日前
東ソー株式会社
摺動部材
2か月前
東ソー株式会社
ゴム組成物
2か月前
東ソー株式会社
加飾フィルム
3か月前
東ソー株式会社
加飾フィルム
3か月前
東ソー株式会社
加飾フィルム
3か月前
東レ株式会社
CPUソケット
3か月前
東レ株式会社
CPUソケット
3か月前
株式会社カネカ
硬化性組成物
1か月前
ユニチカ株式会社
ビスマレイミド
2か月前
東レ株式会社
ポリエステルフィルム
1か月前
東レ株式会社
ポリオレフィン微多孔膜
13日前
花王株式会社
樹脂組成物
1か月前
愛知電機株式会社
加熱処理設備
1か月前
アイカ工業株式会社
光硬化性樹脂組成物
2か月前
株式会社コバヤシ
光硬化性組成物
10日前
株式会社大阪ソーダ
熱可塑性材料用組成物
1か月前
富士フイルム株式会社
組成物
1か月前
日本製紙株式会社
樹脂組成物
3か月前
東レ株式会社
ポリプロピレン系樹脂フィルム
3か月前
アキレス株式会社
燻蒸用生分解性樹脂シート
9日前
東亞合成株式会社
硬化性組成物
1か月前
株式会社村田製作所
樹脂組成物
13日前
伯東株式会社
ビニル化合物中の重合防止方法
2日前
株式会社クラベ
耐摩耗性絶縁組成物及び電線
2か月前
株式会社クラレ
水性エマルジョン及び接着剤
1か月前
株式会社イーテック
組成物
3か月前
帝人株式会社
軽量ゴムおよびゴム成形体
14日前
東レ株式会社
二軸配向ポリプロピレンフィルム
2か月前
東ソー株式会社
クロロプレンラテックス組成物
2か月前
続きを見る
他の特許を見る