TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025125352
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-27
出願番号2024021357
出願日2024-02-15
発明の名称タッチ入力装置および画像形成装置
出願人シャープ株式会社
代理人個人,個人,個人,個人,個人,個人
主分類G06F 3/041 20060101AFI20250820BHJP(計算;計数)
要約【課題】キャリブレーションの実行の際に操作パネルの前方の所定の範囲内に何らかの物体があるか否かを従来よりも適切に判定するタッチ入力装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】各種情報を表示して操作を受け付ける操作パネルと、タッチ入力を検出するタッチ入力検出部、操作パネルの前方の予め定められた範囲からの光を検出する受光部及び制御部を備えるデジタル複合機であって、制御部は、タッチ入力検出部のキャリブレーションを実行する場合に、操作パネルに予め定められた強度の光で点滅させ、受光部が前記光の点灯時と消灯時で前記範囲から異なる強度の反射光を検出しなかった場合、範囲に何も物体が存在しないと判定してキャリブレーションを実行し、受光部が前記光の点灯時と消灯時で前記範囲から異なる強度の反射光を検出した場合、反射光の検出位置に基づき、範囲に何らかの物体が存在すると判定してキャリブレーションを実行しない。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
ユーザーに各種情報を表示して前記ユーザーの操作を受け付ける操作パネルと、
前記操作パネルへのタッチ入力を検出するタッチ入力検出部と、
前記操作パネルの前方の予め定められた範囲からの光を検出する受光部と、
前記操作パネル、前記タッチ入力検出部および前記受光部を制御する制御部とを備え、
前記制御部は、前記タッチ入力検出部のキャリブレーションを実行する場合に、前記操作パネルに予め定められた強度の光で点滅させ、前記受光部が前記光の点灯時と消灯時で前記範囲から異なる強度の反射光を検出しなかった場合、前記範囲に何も物体が存在しないと判定して前記キャリブレーションを実行し、一方、前記受光部が前記光の点灯時と消灯時で前記範囲から異なる強度の前記反射光を検出した場合、前記反射光の検出位置に基づき、前記範囲に何らかの物体が存在すると判定して前記キャリブレーションを実行しないことを特徴とするタッチ入力装置。
続きを表示(約 1,000 文字)【請求項2】
前記制御部は、前記キャリブレーションを実行する場合に、前記操作パネルに前記強度の光で点滅させ、前記受光部が前記光の点灯時と消灯時で前記範囲から異なる強度の前記反射光を検出した場合、前記反射光の検出位置に基づき、前記操作パネルからの前記物体の距離を算出し、前記距離が予め定められた閾値を超えている場合、前記範囲に何らかの物体が存在するものの前記キャリブレーションへの前記物体の影響が小さいと判定して前記キャリブレーションを実行し、一方、前記距離が前記閾値以下である場合、前記キャリブレーションへの前記物体の影響が大きいと判定して前記キャリブレーションを実行しない請求項1に記載のタッチ入力装置。
【請求項3】
前記操作パネルは、前記ユーザーに各種情報を表示して前記ユーザーのタッチ操作を受け付ける画面の周囲にベゼル部を備え、前記受光部は、前記ベゼル部の四隅または任意の位置に設けられた1以上の開口部を介して前記範囲からの前記光を検出する位置に設けられた請求項1に記載のタッチ入力装置。
【請求項4】
前記制御部は、前記キャリブレーションを実行しない場合は、前記受光部を予め定められたスイッチとして機能させる請求項3に記載のタッチ入力装置。
【請求項5】
前記制御部は、前記キャリブレーションを実行する場合に、前記操作パネルに予め定められた警告メッセージを表示させた後、前記強度の光で点滅させ、前記キャリブレーションの完了後、前記警告メッセージを消去させる請求項1に記載のタッチ入力装置。
【請求項6】
前記制御部は、前記キャリブレーションの実行中に、前記操作パネルに前記強度の光で点滅させ、前記受光部が前記光の点灯時と消灯時で前記範囲から異なる強度の前記反射光を検出した場合、前記反射光の検出位置に基づき、前記範囲に何らかの物体が存在すると判定して前記キャリブレーションの実行を中止して、前記キャリブレーションのデータを破棄する請求項1に記載のタッチ入力装置。
【請求項7】
前記請求項1~6のいずれか1つに記載のタッチ入力装置と、
画像データを取得する画像データ取得部と、
前記タッチ入力装置から入力された画像形成指令に基づき、前記画像データに基づく画像を形成する画像形成部とを備えた画像形成装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
この開示は、タッチ入力装置およびタッチ入力装置を備えた画像形成装置に関し、より詳細には、タッチ位置を補正するキャリブレーション機能を有するタッチ入力装置およびタッチ入力装置を備えた画像形成装置に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)【背景技術】
【0002】
一般に、プリンタやスキャナなどの画像形成装置は、入力インターフェースとしてタッチパネルを採用したものが多く用いられている。
【0003】
タッチパネルは、物理キーのように押し込む動作を行う必要がなく、パネルに指を触れるだけで入力操作が検知されるため、利便性が高い。
また、入力インターフェースをタッチパネルとすることで、物理キー等の物理的な機構によって制限されることがなく、出力画面の表示画像に合わせて入力エリアを設定できるため、自由度の高い入力インターフェースを構築できる。
【0004】
タッチパネルとして、例えば、ユーザーが指をタッチパネルの画面に近づけると、指を近づけた部分の電極に静電容量の変化が生じ、静電容量の変化に起因する電流量の比率を測定することで、タッチ位置を検出することができる静電容量方式のタッチパネルが用いられている。
【0005】
このような静電容量方式のタッチパネルは、指またはスタイラスペン等の指示体がないときの受信信号(暗ノイズ受信信号)を記憶し、それに対する閾値を設定し、受信信号が当該閾値を超えた場合に指示体があるものと判断される。
【0006】
通常、電源ON時の画像形成装置の初期動作時などでこの暗ノイズ受信信号を測定し、閾値を設定する補正(キャリブレーション)を行うが、キャリブレーションの最中にユーザーが画面に触れてしまうと暗ノイズの値が増え、その値に基づいて閾値を設定すると、タッチパネルが誤動作してしまうおそれがある。
【0007】
このような問題を解決するため、検出面に対する指示体の接触または近接を検出する入力検出部と、前記検出面とは異なる場所に対する物体の近接を検出する近接検出部と、前記近接検出部の検出結果に基づいて、前記入力検出部の検出感度を変更する制御部と、を有する情報処理装置が開示されている(例えば、特許文献1を参照)。
【0008】
この開示において、タッチパネルの検出面の周辺部(より具体的には、上部周辺部)に設置された近接センサが物体の近接を検出すると、タッチモードを高感度タッチモードから誤動作防止タッチモードに変更することにより、ユーザーが情報処理装置をポケットに入れたときなど、誤動作が発生しやすくなったときに、誤動作をより確実に防止することが可能になると記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0009】
国際公開第2013/121629号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0010】
ところで、生産ラインにおけるタッチパネルのキャリブレーション時に、ワーカーが電源ON/OFFのスイッチを触るなどして、誤ってタッチパネル付近に手を近づけることがある。
この場合、ワーカーの手の位置によっては近接センサがワーカーの手を検知できずに、そのままワーカーの手の静電容量に起因する暗ノイズの値に基づいて閾値が設定されてしまう問題があった。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

シャープ株式会社
冷蔵庫
23日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
1日前
シャープ株式会社
冷却庫
24日前
シャープ株式会社
冷却庫
23日前
シャープ株式会社
洗濯機
23日前
シャープ株式会社
洗濯機
8日前
シャープ株式会社
洗濯機
23日前
シャープ株式会社
洗濯機
29日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
25日前
シャープ株式会社
洗濯機
25日前
シャープ株式会社
冷却装置
24日前
シャープ株式会社
表示装置
15日前
シャープ株式会社
送風装置
4日前
シャープ株式会社
送風装置
4日前
シャープ株式会社
加湿装置
9日前
シャープ株式会社
冷却装置
1日前
シャープ株式会社
表示装置
17日前
シャープ株式会社
冷却装置
1か月前
シャープ株式会社
冷却装置
22日前
シャープ株式会社
加熱調理器
15日前
シャープ株式会社
電気掃除機
1か月前
シャープ株式会社
加熱調理器
17日前
シャープ株式会社
加熱調理器
18日前
シャープ株式会社
加熱調理器
15日前
シャープ株式会社
加熱調理器
15日前
シャープ株式会社
加熱調理器
15日前
シャープ株式会社
加熱調理器
15日前
シャープ株式会社
加熱調理機
15日前
シャープ株式会社
画像形成装置
18日前
シャープ株式会社
画像形成装置
23日前
シャープ株式会社
画像形成装置
10日前
シャープ株式会社
画像形成装置
18日前
シャープ株式会社
画像形成装置
17日前
シャープ株式会社
画像形成装置
26日前
シャープ株式会社
画像形成装置
4日前
シャープ株式会社
抗菌光触媒材料
4日前
続きを見る