TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025114126
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-05
出願番号
2024008609
出願日
2024-01-24
発明の名称
洗濯機
出願人
シャープ株式会社
代理人
弁理士法人WisePlus
主分類
D06F
33/57 20200101AFI20250729BHJP(繊維または類似のものの処理;洗濯;他に分類されない可とう性材料)
要約
【課題】ユーザが液剤の投入場所を誤った場合に、ユーザが液剤を入れ替えなくても適切な液剤で運転を継続できる洗濯機を提供する。
【解決手段】洗濯機は、洗濯槽と、複数の液剤をそれぞれ収容する複数の液剤収容部と、上記複数の液剤収容部から各液剤を上記洗濯槽に投入するための複数の供給弁と、上記洗濯槽内の泡立ち量を検知する泡立ち検知部と、上記泡立ち検知部が検知した泡立ち量に基づいて、上記洗濯槽に投入された液剤を判別し、上記各供給弁を制御する制御部と、を備える。
【選択図】図3A
特許請求の範囲
【請求項1】
洗濯槽と、
複数の液剤をそれぞれ収容する複数の液剤収容部と、
前記複数の液剤収容部から各液剤を前記洗濯槽に投入するための複数の供給弁と、
前記洗濯槽内の泡立ち量を検知する泡立ち検知部と、
前記泡立ち検知部が検知した泡立ち量に基づいて、前記洗濯槽に投入された液剤を判別し、前記各供給弁を制御する制御部と、を備える
洗濯機。
続きを表示(約 810 文字)
【請求項2】
前記複数の液剤収容部は、第一液剤を収容するための第一収容部と、第二液剤を収容するための第二収容部と、を備え、
前記制御部は、前記洗濯槽内への給水と同時に又はそれと前後して、前記第一収容部に繋がる第一供給弁を制御して前記第一収容部内の液剤を前記洗濯槽に投入する
請求項1に記載の洗濯機。
【請求項3】
ユーザに情報を通知する通知部と、
前記ユーザからの入力を検知する入力検知部と、を更に備え、
前記制御部が、前記第一供給弁から前記洗濯槽に投入された液剤が前記第一液剤ではないと判定すると、前記通知部は、前記ユーザに確認を促すメッセージを通知し、
前記入力検知部が、前記ユーザからの第一の入力を検知すると、前記制御部は、前記第一収容部に繋がる第一供給弁と、前記第二収容部に繋がる第二供給弁と、の制御を入れ替える入替処理を行う
請求項2に記載の洗濯機。
【請求項4】
前記通知部は、前記入替処理と同時に又はそれと前後して、前記ユーザに前記入替処理に関するメッセージを通知する
請求項3に記載の洗濯機。
【請求項5】
記憶部を、更に備え、
前記記憶部は、前記入替処理と同時に又はそれと前後して、前記第一収容部は前記第二液剤を収容し、前記第二収容部は前記第一液剤を収容していると記憶する
請求項3又は4に記載の洗濯機。
【請求項6】
前記制御部は、前記入替処理を行った後に、前記洗濯槽内の水を排出し、脱水運転を行う
請求項3又は4に記載の洗濯機。
【請求項7】
前記制御部は、洗い運転を開始した後に前記液剤の判別を行い、
前記入力検知部が前記ユーザからの第二の入力を検知すると、前記制御部は、洗い運転を継続する
請求項3に記載の洗濯機。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
以下の開示は、洗濯機に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1には、使用者が液体洗剤や柔軟剤を容器に入れ間違えた場合でも、容器の蓋を入れ替えるだけで洗濯を行うことができる洗濯機が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2022-134157号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本開示は、ユーザが液剤の投入場所を誤った場合に、ユーザが液剤を入れ替えなくても適切な液剤で運転を継続できる洗濯機を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本開示の洗濯機は、洗濯槽と、複数の液剤をそれぞれ収容する複数の液剤収容部と、上記複数の液剤収容部から各液剤を上記洗濯槽に投入するための複数の供給弁と、上記洗濯槽内の泡立ち量を検知する泡立ち検知部と、上記泡立ち検知部が検知した泡立ち量に基づいて、上記洗濯槽に投入された液剤を判別し、上記各供給弁を制御する制御部と、を備える。
【発明の効果】
【0006】
本開示によれば、ユーザが液剤の投入場所を誤った場合に、ユーザが液剤を入れ替えなくても適切な液剤で運転を継続できる洗濯機を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
洗濯機1の外観を略示した斜視図である。
洗濯機1の内部構造を略示した斜視図である。
洗濯機1のブロック図の一例である。
洗濯機1のブロック図の他の一例である。
洗濯機1のブロック図の他の一例である。
制御部50による処理の好ましい一例を示すフローチャートである。
図4Aで示されるフローチャートの一部である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、本開示に係る洗濯機の実施形態について、図面を参照しながら説明する。本開示は、以下の実施形態に記載された内容に限定されるものではなく、本開示の構成を充足する範囲内で適宜設計変更を行うことが可能である。図中、同一又は同等の要素には同一の符号を付し、重複する説明は省略する。以下では、主要な部分及び本開示に関する部分を中心に説明する。
【0009】
本開示において、「洗濯機」とは、被洗濯物に対して洗濯等の各種処理を行う機器全般を意味する。被洗濯物の処理としては、例えば、洗い、乾燥、脱臭、除菌等が挙げられる。被洗濯物は、特に限定されない。被洗濯物としては、例えば、布製品が挙げられる。被洗濯物の具体例としては、例えば、衣服、帽子、手袋等の衣類;靴、カバン、ハンカチ、タオル等の持ち物;カーテン;毛布、タオルケット、ふとんカバー等の寝具;カーペット;ぬいぐるみ;等が挙げられる。
【0010】
「縦型洗濯機」とは、設置された状態において、槽の回転軸が実質的に鉛直方向に沿って延びる洗濯機のことをいう。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
シャープ株式会社
冷却庫
9日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
14日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
28日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
27日前
シャープ株式会社
冷蔵庫
1日前
シャープ株式会社
洗濯機
1日前
シャープ株式会社
洗濯機
5日前
シャープ株式会社
冷却庫
今日
シャープ株式会社
加湿器
27日前
シャープ株式会社
冷却装置
今日
シャープ株式会社
電気機器
27日前
シャープ株式会社
冷却装置
8日前
シャープ株式会社
加熱調理器
27日前
シャープ株式会社
加熱調理器
27日前
シャープ株式会社
電気掃除機
8日前
シャープ株式会社
画像形成装置
14日前
シャープ株式会社
給紙カセット
27日前
シャープ株式会社
画像形成装置
13日前
シャープ株式会社
給紙カセット
27日前
シャープ株式会社
画像形成装置
29日前
シャープ株式会社
画像形成装置
2日前
シャープ株式会社
冷却庫および粒状体
1日前
シャープ株式会社
受光装置及び表示装置
28日前
鹿島建設株式会社
端末
2日前
シャープ株式会社
照明装置及び照明システム
5日前
シャープ株式会社
現像装置および画像形成装置
27日前
シャープ株式会社
冷却庫および粒状体パッケージ
1日前
シャープ株式会社
冷却装置およびトレイユニット
8日前
シャープ株式会社
表示装置及び焼き付き抑制方法
28日前
シャープ株式会社
端末装置、方法、および集積回路
15日前
シャープ株式会社
端末装置、方法、および集積回路
15日前
シャープ株式会社
端末装置、方法、および集積回路
15日前
シャープ株式会社
画像形成装置および画像読取装置
14日前
シャープ株式会社
端末装置、方法、および、集積回路
7日前
シャープ株式会社
端末装置、方法、および、集積回路
5日前
シャープ株式会社
クリーニング装置および画像形成装置
2日前
続きを見る
他の特許を見る