TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025127874
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-09-02
出願番号
2024024856
出願日
2024-02-21
発明の名称
化粧料塗布具のキャップ
出願人
三菱鉛筆株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
A45D
34/00 20060101AFI20250826BHJP(手持品または旅行用品)
要約
【課題】 3部品で構成されたキャップおいて、耐割れ性が向上し、化粧料がインナーキャップに付着しても脱落のおそれがない化粧具用キャップ等を提供する。
【解決手段】 筒状のアウターキャップと、アウターキャップの内面側に位置する合成樹脂製のインナーキャップと、インナーキャップをアウターキャップの開口部側に押圧するスプリングを備えた化粧料塗布具用のキャップにおいて、インナーキャップのスプリング受け面の背面を連続的な線形に形成し、スプリングのインナーキャップの鍔部を軸筒に取り付けている際の押圧する押圧力P(MPa)に対して、スプリング受け面から背面に対する接続部体積V(mm
3
)とした際、押圧力Pと接続部体積VとがV/P=27~39の関係を満たす化粧料塗布具のキャップである。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
筒状のアウターキャップと、アウターキャップの内面側に位置する合成樹脂製のインナーキャップと、インナーキャップをアウターキャップの開口部側に押圧するスプリングを備えた化粧料塗布具用のキャップにおいて、
インナーキャップのスプリング受け面の背面を連続的な線形に形成し、
スプリングのインナーキャップの鍔部を軸筒に取り付けている際の押圧する押圧力P(MPa)に対して、スプリング受け面から背面に対する接続部体積V(mm
3
)とした際、
押圧力Pと接続部体積VとがV/P=27~39の関係を満たすことを特徴とする化粧料塗布具のキャップ。
続きを表示(約 220 文字)
【請求項2】
前記インナーキャップは、側面及び鍔部を有し、
前記鍔部は、先軸側に位置する前面と、後軸側に位置する背面とを有し、前記前面は、前記スプリングの一端を受けるスプリング受け面を有し、前記背面は、前記側面と接続される連続的な曲面を有したことを特徴とする請求項1に記載の化粧料塗布具のキャップ。
【請求項3】
前記鍔部は、前記前面に凹部を有することを特徴とする、請求項2に記載の化粧料塗布具のキャップ。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、化粧料が付着乾燥した場合でも壊れない化粧料塗布具のキャップ等に関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
化粧液を低粘度として化粧料タンク(収容部)に収容した化粧具において、不使用時に塗布部を乾燥から守るためにキャップ(化粧具用キャップ)が装着される。このキャップに、キャップ開閉時のインクタンク内圧上昇を防ぐために内筒側のインナーキャップと外筒側のアウターキャップとインナーキャップをアウターキャップの内部で摺動可能とするスプリングの3部品で構成されたキャップが用いられることが特許文献1~4に開示されている。
【0003】
この種のキャップにおいて、インナーキャップとアウターキャップは、インナーキャップの鍔部とアウターキャップ内壁の突起を嵌合させることで外れないようにしている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2020-146366号公報
特開2022-178890号公報
特開2020-116105号公報
実開平6-66514号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかし、ユーザーが使い終わりにキャップを閉めようとする際に、化粧料がインナーキャップ内壁に付着することがよくある。その化粧料が乾燥すると、インナーキャップとキャップを取り付ける対象側である軸筒とが貼り付いてしまう。その状態でユーザーがキャップを開けようとすると、軸筒に張り付いたインナーキャップがアウターキャップから外れてしまうことがある。
【0006】
本発明は、3部品で構成されたキャップおいて、耐割れ性が向上し、化粧料がインナーキャップに付着してもアウターキャップからの脱落のおそれがない化粧具用キャップ等を提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明は、筒状のアウターキャップと、アウターキャップの内面側に位置する合成樹脂製のインナーキャップと、インナーキャップをアウターキャップの開口部側に押圧するスプリングを備えた化粧料塗布具用のキャップにおいて、インナーキャップのスプリング受け面の背面を連続的な線形に形成し、スプリングのインナーキャップの鍔部を軸筒に取り付けている際の押圧する押圧力P(MPa)に対して、スプリング受け面から背面に対する接続部体積V(mm
3
)とした際、押圧力Pと接続部体積VとがV/P=27~39の関係を満たすことを特徴とする化粧料塗布具のキャップである。また、より好ましくは、V/P=30~35である。
【0008】
本発明においては、前記インナーキャップは、側面及び鍔部を有し、前記鍔部は、先軸側に位置する前面と、後軸側に位置する背面とを有し、前記前面は、前記スプリングの一端を受けるスプリング受け面を有し、前記背面は、前記側面と接続される連続的な曲面を有したことが好適である。
【0009】
本発明においては、前記鍔部は、前記前面に凹部を有することが好適である。
【0010】
また、上述のいずれかの記載の化粧料塗布具のキャップを備える化粧料塗布具である。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
三菱鉛筆株式会社
筆記具
今日
三菱鉛筆株式会社
塗布具
8日前
三菱鉛筆株式会社
革用塗布具
28日前
三菱鉛筆株式会社
化粧料塗布具
21日前
三菱鉛筆株式会社
ノック式筆記具
1か月前
三菱鉛筆株式会社
多液混合型塗布具
1か月前
三菱鉛筆株式会社
化粧具用キャップ
1日前
三菱鉛筆株式会社
シャープペンシル
2か月前
三菱鉛筆株式会社
化粧料塗布具のキャップ
1日前
三菱鉛筆株式会社
炭素繊維-樹脂複合シート
2か月前
三菱鉛筆株式会社
非吸収面用インクおよび塗布具
15日前
三菱鉛筆株式会社
筆記具用水中油滴型インク組成物
15日前
三菱鉛筆株式会社
筆記具用水中油滴型インク組成物
1か月前
三菱鉛筆株式会社
インク収容容器及びインク収容容器を備えた筆記具
1か月前
三菱鉛筆株式会社
塗布具
2か月前
三菱鉛筆株式会社
替芯ケース
1か月前
学校法人加計学園
ダイヤモンドライクカーボン膜の評価方法
1か月前
三菱鉛筆株式会社
電極作製用カーボンナノチューブ分散液及び電極作製用スラリー
8日前
三菱鉛筆株式会社
インクリフィル
1か月前
三菱鉛筆株式会社
直液式芳香消臭剤容器
14日前
三菱鉛筆株式会社
3次元プリンタ成形及び炭素化による炭素成形体の製造のための炭素成形体用組成物及びフィラメント
1か月前
個人
バッグ
11か月前
個人
包み箱
1日前
個人
傘
4か月前
個人
杖
2か月前
個人
二重把手袋
4か月前
個人
折り畳み傘
1か月前
個人
財布
2か月前
個人
眼鏡ホルダー
1か月前
個人
バッグ
1か月前
個人
シール
4か月前
個人
美容用具
1か月前
個人
刺抜き具
5か月前
個人
傘
7か月前
個人
シート状パック
4か月前
個人
耳カバー
11か月前
続きを見る
他の特許を見る