TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025129691
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-09-05
出願番号
2024026502
出願日
2024-02-26
発明の名称
電子制御装置
出願人
株式会社デンソー
代理人
弁理士法人サトー
主分類
H05K
7/14 20060101AFI20250829BHJP(他に分類されない電気技術)
要約
【課題】ケース内に収容されている基板の保持力を向上できるようにした電子制御装置を提供する。
【解決手段】本開示に係る電子制御装置10は、一端に開口11aを有する変形可能な袋状のケース11と、ケース内に収容される基板12と、ケースの一端に組み付けられるカバー13と、を備える電子制御装置であって、ケースの内面には、ケース内に収容されている基板の板厚方向に沿って突出する固定突起11cが設けられており、カバーは、ケースの一端に組み付けられることに伴いケースを変形させるように構成されており、固定部は、ケースの一端にカバーが組み付けられる前においては、ケース内に収容されている基板から離間し、ケースの一端にカバーが組み付けられた後においては、ケース内に収容されている基板に接触して当該基板を固定する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
一端に開口(11a)を有する変形可能な袋状のケース(11)と、
前記ケース内に収容される基板(12)と、
前記ケースの一端に組み付けられるカバー(13)と、
を備える電子制御装置(10)であって、
前記ケースの内面には、前記ケース内に収容されている前記基板の板厚方向に沿って突出する固定部(11c)が設けられており、
前記カバーは、前記ケースの一端に組み付けられることに伴い前記ケースを変形させるように構成されており、
前記固定部は、
前記ケースの一端に前記カバーが組み付けられる前においては、前記ケース内に収容されている前記基板から離間し、
前記ケースの一端に前記カバーが組み付けられた後においては、前記ケース内に収容されている前記基板に接触して当該基板を固定する電子制御装置。
続きを表示(約 800 文字)
【請求項2】
前記カバーは、前記ケースの一端に組み付けられることに伴い前記ケースを変形させて前記固定部を前記基板に接触させる変形機能部(21,31)を有する請求項1に記載の電子制御装置。
【請求項3】
前記カバーは、前記変形機能部としてガイド部(21)を有しており、
前記ガイド部は、前記ケース側の径寸法が前記開口の径寸法よりも短く、且つ、前記ケース側から前記ケースとは反対側に向かって径寸法が短くなるテーパ状に形成されており、前記カバーが前記ケースの一端に組み付けられることに伴い前記ケースの外面を圧迫して当該ケースを変形させて前記固定部を前記基板に接触させる請求項2に記載の電子制御装置。
【請求項4】
前記カバーは、前記変形機能部として爪部(31)を有しており、
前記爪部は、前記カバーが前記ケースの一端に組み付けられることに伴い前記ケースの外面を圧迫して当該ケースを変形させて前記固定部を前記基板に接触させる請求項2に記載の電子制御装置。
【請求項5】
前記カバーは、前記固定部が前記基板に接触するように変形した前記ケースの一端に当該カバーを固定するねじ固定部(41)を有する請求項1に記載の電子制御装置。
【請求項6】
前記カバーが前記ケースの一端に組み付けられることに伴い変形する前記ケースの変形量は、前記ケースの一端に前記カバーが組み付けられる前において前記固定部が前記基板から離間する距離よりも大きい請求項1に記載の電子制御装置。
【請求項7】
前記ケースは、変形可能な樹脂製である請求項1に記載の電子制御装置。
【請求項8】
前記ケースは、前記固定部が前記基板に接触するように当該ケースを変形させる変形機能部(51)を有する請求項1に記載の電子制御装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、ケース内に基板を収容した電子制御装置に関する。
続きを表示(約 2,100 文字)
【背景技術】
【0002】
例えば特許文献1に開示されている電子装置は、ケース内に回路基板を収容した構成となっている。この電子装置は、ケース内に設けられている表面側支持部および裏面側支持部により回路基板を挟持して保持する構成となっている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2012-238709号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1に開示されている従来構成によれば、回路基板の表面側には、弾性変形した状態の表面側支持部の先端部が接触している。そのため、例えば振動などにより表面側支持部が回路基板から離れる方向に変形すると、表面側支持部と裏面側支持部の挟持による保持力が弱まってしまい、回路基板が例えばずれてしまったり傾いてしまったりするといった問題が発生する。
【0005】
本開示は、ケース内に収容されている基板の保持力を向上できるようにした電子制御装置を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示に係る電子制御装置10は、一端に開口11aを有する変形可能な袋状のケース11と、ケース内に収容される基板12と、ケースの一端に組み付けられるカバー13と、を備える電子制御装置であって、ケースの内面には、ケース内に収容されている基板の板厚方向に沿って突出する固定突起11cが設けられており、カバーは、ケースの一端に組み付けられることに伴いケースを変形させるように構成されており、固定部は、ケースの一端にカバーが組み付けられる前においては、ケース内に収容されている基板から離間し、ケースの一端にカバーが組み付けられた後においては、ケース内に収容されている基板に接触して当該基板を固定する。
【0007】
本開示に係る電子制御装置10によれば、ケースの一端にカバーが組み付けられた後においては、固定部がケース内に収容されている基板に接触して当該基板を固定する。この構成によれば、例えば振動などによりケース内において基板が移動しようとしたとしても、当該基板が固定部によって強固に固定された状態が維持される。そのため、ケース内に収容されている基板の保持力を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
本開示の第1実施形態に係る電子制御装置の構成例を概略的に示すものであって、ケースの一端にカバーが組み付けられた後の状態を示す断面図
本開示の第1実施形態に係る電子制御装置の構成例を概略的に示すものであって、ケースの一端にカバーが組み付けられる前の状態を示す断面図
本開示の第1実施形態に係るケースについて変形前と変形後の形状を比較して示す断面図
本開示の第2実施形態に係る電子制御装置の構成例を概略的に示すものであって、ケースの一端にカバーが組み付けられた後の状態を示す断面図
本開示の第2実施形態に係る電子制御装置の構成例を概略的に示すものであって、ケースの一端にカバーが組み付けられる前の状態を示す断面図
本開示の第3実施形態に係る電子制御装置の構成例を概略的に示すものであって、ケースの一端にカバーが組み付けられた後の状態を示す断面図
本開示の第3実施形態に係る電子制御装置の構成例を概略的に示すものであって、ケースの一端にカバーが組み付けられる前の状態を示す断面図
本開示の第4実施形態に係る電子制御装置の構成例を概略的に示すものであって、ケースの一端にカバーが組み付けられた後の状態を示す断面図
本開示の第4実施形態に係る電子制御装置の構成例を概略的に示すものであって、ケースの一端にカバーが組み付けられる前の状態を示す断面図
本開示の第5実施形態に係る電子制御装置の構成例を概略的に示すものであって、ケースの一端にカバーが組み付けられた後の状態を示す断面図
本開示の第5実施形態に係る電子制御装置の構成例を概略的に示すものであって、ケースの一端にカバーが組み付けられる前の状態を示す断面図
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本開示の電子制御装置に係る複数の実施形態について図面を参照しながら説明する。なお、複数の実施形態において同一の構成要素については同一の符号を付し、その説明を省略する。
【0010】
(第1実施形態)
図1に例示する電子制御装置10は、一般的にECU(Electronic Control Unit)などと称されるものであり、例えば車両などに搭載される。電子制御装置10は、例えば車両のエンジンを制御するエンジンECUとして機能するものであり、図示しない外部装置と通信可能である。なお、電子制御装置10は、エンジンECU以外の用途にも適用可能である。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
株式会社デンソー
通信装置
4日前
株式会社デンソー
ステータ
18日前
株式会社デンソー
書込装置
5日前
株式会社デンソー
電子装置
5日前
株式会社デンソー
測距装置
9日前
株式会社デンソー
駆動装置
4日前
株式会社デンソー
電子装置
16日前
株式会社デンソー
回転体装置
2日前
株式会社デンソー
ガスセンサ
5日前
株式会社デンソー
センサ素子
4日前
株式会社デンソー
レーダ装置
16日前
株式会社デンソー
小型電動車両
12日前
株式会社デンソー
電力変換装置
3日前
株式会社デンソー
電子制御装置
16日前
株式会社デンソー
電力変換装置
12日前
株式会社デンソーウェーブ
情報読取端末
12日前
株式会社デンソー
電力変換装置
10日前
株式会社デンソー
電子制御装置
2日前
株式会社デンソー
温度検出装置
2日前
株式会社デンソー
中継システム
9日前
株式会社デンソー
装置および方法
4日前
株式会社デンソー
装置および方法
4日前
株式会社デンソー
装置および方法
4日前
株式会社デンソー
電動推進ユニット
17日前
株式会社デンソーテン
制御装置及び車両
11日前
株式会社デンソー
バッテリ充電システム
10日前
株式会社デンソー
ステータ及び回転電機
13日前
株式会社デンソーウェーブ
駅アナウンスシステム
9日前
株式会社デンソーテン
電源回路および制御装置
5日前
株式会社デンソー
車載カメラ監視システム
13日前
株式会社デンソーテン
回路、および制御システム
16日前
株式会社デンソー
半導体装置とその製造方法
5日前
株式会社デンソー
タイヤ空気圧監視システム
9日前
株式会社デンソー
小型電動車両の駆動ユニット
12日前
株式会社デンソー
小型電動車両の駆動ユニット
12日前
株式会社デンソー
軟磁性体およびその製造方法
10日前
続きを見る
他の特許を見る