TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025127851
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-02
出願番号2024024795
出願日2024-02-21
発明の名称書込装置
出願人株式会社デンソー
代理人個人,個人,個人
主分類G06F 8/60 20180101AFI20250826BHJP(計算;計数)
要約【課題】生産ラインの規模の拡大や、製造時間の長期化を抑制しつつ、ソフトウェアを電子制御装置に書き込むこと。
【解決手段】本開示による書込装置10は、内蔵バッテリ28を備え、内蔵バッテリから電子制御装置100へ電力を供給可能に構成される。従って、生産ラインにおける前工程と後工程との間での後工程の待機中、製品の出荷前、あるいは製品の搬送中など、生産ラインの工程外の任意のタイミングで、電子制御装置への書込み処理を行うことが可能である。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
被制御対象を制御可能な状態に設置される前の電子制御装置(100)を対象として、前記電子制御装置にプログラム及び/又はデータを書込むための書込装置(10)であって、
前記プログラム及び/又は前記データを、前記電子制御装置に送信する送信部(20)と、
動作電源を成す内蔵バッテリ(28)と、を備え、
前記書込装置は、前記内蔵バッテリから前記電子制御装置へ電力を供給可能に構成され、
前記内蔵バッテリから電力が供給されることにより、前記電子制御装置において、前記送信部から送信される前記プログラム及び/又は前記データの書込みが実行可能である、書込装置。
続きを表示(約 1,200 文字)【請求項2】
外部電源(36)に接続するための接続部(34)をさらに備え、
前記書込装置は、前記外部電源に接続されているとき、前記外部電源から給電される電力を前記電子制御装置に供給可能である、請求項1に記載の書込装置。
【請求項3】
前記内蔵バッテリと前記外部電源とのどちらを用いて、前記電子制御装置へ電力を供給するかを制御する制御部(12)をさらに備える、請求項2に記載の書込装置。
【請求項4】
前記制御部は、前記電子制御装置への電力供給のために、前記内蔵バッテリと前記外部電源とのどちらを用いるかを、ユーザからの指示に基づいて決定する、請求項3に記載の書込装置。
【請求項5】
前記制御部は、前記電子制御装置への電力供給のために、前記内蔵バッテリと前記外部電源とのどちらを用いるかを、前記内蔵バッテリの電力残量に基づいて決定する、請求項3に記載の書込装置。
【請求項6】
前記制御部は、前記内蔵バッテリの電力残量が所定の電力閾値を下回っている場合、前記電子制御装置への電力の供給を前記外部電源を用いて行うことに決定する、請求項5に記載の書込装置。
【請求項7】
前記制御部は、前記内蔵バッテリの電力残量が所定の閾値電力を下回っている場合、前記電子制御装置への電力の供給を前記外部電源を用いて行うことに決定し、
前記制御部は、前記外部電源を用いて前記電子制御装置へ電力を供給しているときに、前記内蔵バッテリの充電も実施する、請求項5に記載の書込装置。
【請求項8】
前記外部電源が、有限の電力を蓄えたポータブル電源である場合、前記制御部は、前記電子制御装置への電力供給のために、前記内蔵バッテリと前記外部電源とのどちらを用いるかを、前記内蔵バッテリの電力残量及び前記外部電源の電力残量に基づいて決定する、請求項3に記載の書込装置。
【請求項9】
前記制御部は、前記外部電源の電力残量が所定の第1閾値電力を上回っており、かつ前記内蔵バッテリの電力残量が所定の第2閾値電力を下回っている場合、前記外部電源を用いて前記電子制御装置へ電力を供給するとともに、前記外部電源が、前記電子制御装置に供給する電力に加えて、前記内蔵バッテリを充電する電力を保有している場合、前記内蔵バッテリの充電を実施する、請求項8に記載の書込装置。
【請求項10】
前記電子制御装置への前記プログラム及び/又は前記データの書込みにエラーが発生したときに、ユーザに通知する通知部(18)をさらに備え
前記制御部は、前記外部電源の電力残量が所定の第1閾値電力を下回っており、かつ前記内蔵バッテリの電力残量が所定の第2閾値電力を下回っている場合、前記電子制御装置に、前記プログラム及び/又は前記データの書込みのための電力の供給を行わず、前記通知部に対して、エラーの通知を指示する、請求項8に記載の書込装置。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、プログラム及び/又はデータを含むソフトウェアを電子制御装置に書き込むための書込装置に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)【背景技術】
【0002】
例えば、特許文献1には、書込装置から提供される、制御対象機器を制御するための制御プログラムを、それぞれの電子制御装置のメモリに書き込むプログラム書込システムが開示されている。
【0003】
特許文献1のプログラム書込システムでは、電子制御装置が車両に搭載された状態で、接続線を介して書込装置と接続される。そして、電子制御装置は、車載バッテリから電力供給を受けつつ、書込装置によって提供される制御プログラムを自身のメモリに書き込む。もしくは、電子制御装置は、車両のバッテリではなく生産ラインに設けられた電源に接続された状態で、書込装置により提供される制御プログラムの書き込みを行う。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2012-256386号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
電子制御装置に書き込まれる制御プログラムなどのソフトウェアの容量は、年々、増加する傾向にある。このため、電子制御装置を製造するための生産ラインの工程内で、電子制御装置にソフトウェアを書き込もうとすると、書込み時間が長くなり、電子制御装置の製造に要する時間が長期化する虞がある。この長期化を防ぐために、生産ライン中の書込装置の数を増やした場合、生産ラインを構成する設備の数や規模が大きくなって、設備費が増大するとともに、生産ラインを設置するために広いスペースが必要になるなどの問題が生じる。
【0006】
本開示は、上述した点に鑑みてなされたものであり、生産ラインの規模の拡大や、製造時間の長期化を抑制しつつ、ソフトウェアを電子制御装置に書き込むことが可能な書込装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記目的を達成するために、本開示による書込装置(10)は、被制御対象を制御可能な状態に設置される前の電子制御装置(100)を対象として、電子制御装置にプログラム及び/又はデータを書込むための書込装置であって、
プログラム及び/又はデータを、電子制御装置に送信する送信部(20)と、
動作電源を成す内蔵バッテリ(28)と、を備え、
書込装置は、内蔵バッテリから電子制御装置へ電力を供給可能に構成され、
内蔵バッテリから電力が供給されることにより、電子制御装置において、送信部から送信されるプログラム及び/又はデータの書込みが実行可能であることを特徴とする。
【0008】
上記のように、本開示による書込装置は、内蔵バッテリを備え、内蔵バッテリから電子制御装置へ電力を供給可能に構成される。従って、生産ラインにおける前工程と後工程との間での後工程の待機中、製品の出荷前、あるいは製品の搬送中など、生産ラインの工程外の任意のタイミングで、電子制御装置への書込み処理を行うことが可能である。そのため、本開示の書込装置によれば、生産ラインの規模の拡大や、製造時間の長期化を抑制しつつ、プログラム及び/又はデータを含むソフトウェアを電子制御装置に書き込むことが可能になる。
【0009】
上記括弧内の参照番号は、本開示の理解を容易にすべく、後述する実施形態における具体的な構成との対応関係の一例を示すものにすぎず、なんら本開示の範囲を制限することを意図したものではない。
【0010】
また、上記した本開示の特徴以外の、特許請求の範囲の各請求項に記載した技術的特徴に関しては、後述する実施形態の説明及び添付図面から明らかになる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

株式会社デンソー
携帯機
26日前
株式会社デンソー
電子機器
26日前
株式会社デンソー
測距装置
5日前
株式会社デンソー
光学部材
1か月前
株式会社デンソー
ステータ
1か月前
株式会社デンソー
電子装置
1か月前
株式会社デンソー
駆動装置
29日前
株式会社デンソー
駆動装置
29日前
株式会社デンソー
圧電素子
28日前
株式会社デンソー
通信装置
今日
株式会社デンソー
受電装置
1か月前
株式会社デンソーウェーブ
携帯端末
21日前
株式会社デンソー
電子装置
19日前
株式会社デンソー
ステータ
19日前
株式会社デンソー
送電装置
15日前
株式会社デンソー
電子装置
15日前
株式会社デンソー
ステータ
14日前
株式会社デンソー
電子装置
12日前
株式会社デンソー
受電装置
1か月前
株式会社デンソー
駆動装置
1か月前
株式会社デンソー
通信装置
1か月前
株式会社デンソー
電子装置
1日前
株式会社デンソー
電源装置
1か月前
株式会社デンソー
駆動装置
今日
株式会社デンソー
書込装置
1日前
株式会社デンソー
熱音響装置
19日前
株式会社デンソー
半導体装置
1か月前
株式会社デンソー
半導体装置
22日前
株式会社デンソー
半導体装置
1か月前
株式会社デンソー
レーダ装置
12日前
株式会社デンソー
ガスセンサ
1日前
株式会社デンソー
半導体装置
1か月前
株式会社デンソー
半導体装置
1か月前
株式会社デンソー
半導体装置
15日前
株式会社デンソー
点火プラグ
14日前
株式会社デンソー
半導体装置
1か月前
続きを見る