TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025152298
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-09
出願番号
2024054126
出願日
2024-03-28
発明の名称
不動産取引支援装置、不動産取引支援方法、及びプログラム
出願人
日本電気株式会社
代理人
弁理士法人ブライタス
主分類
G06Q
50/16 20240101AFI20251002BHJP(計算;計数)
要約
【課題】個人間での不動産取引の促進を図る。
【解決手段】不動産取引支援装置10は、需要者からの物件についての希望条件及び需要者の属性情報の入力を受け付ける、入力受付部11と、入力を受け付けた、需要者の希望条件及び属性情報と、予め登録されている物件それぞれの物件情報及び供給者の属性情報とを用いて、希望条件に整合する物件を特定し、更に、希望条件が整合した需要者が、特定した物件を購入する可能性を判定する、マッチング処理部12と、を備えている。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
需要者からの物件についての希望条件及び前記需要者の属性情報の入力を受け付ける、入力受付部と、
入力を受け付けた、前記需要者の前記希望条件及び前記属性情報と、予め登録されている物件それぞれの物件情報及び供給者の属性情報とを用いて、前記希望条件に整合する物件を特定し、更に、特定した前記物件を、前記希望条件が整合した前記需要者が購入する可能性を判定する、マッチング処理部と、
を備えている、ことを特徴とする不動産取引支援装置。
続きを表示(約 950 文字)
【請求項2】
前記マッチング処理部が、前記需要者の前記属性情報と前記供給者の前記属性情報とを用いて、前記可能性を示す指標を算出することによって、前記可能性を判定する、
請求項1に記載の不動産取引支援装置。
【請求項3】
前記入力受付部が、前記供給者の属性情報、及び前記需要者の属性情報に対して、それぞれの一部の情報を別の情報に置き換えることによって、暗号化を実施し、
前記マッチング処理部が、暗号化された、前記供給者の属性情報、及び前記需要者の属性情報を用いて、前記希望条件に整合する物件を特定し、特定した前記物件を購入する可能性を判定する、
請求項1に記載の不動産取引支援装置。
【請求項4】
前記マッチング処理部が、過去の物件についての、需要者の希望条件、需要者の属性情報、物件情報、供給者の属性情報、及び売買結果を、訓練データとした機械学習によって構築された、機械学習モデルを用いて、前記希望条件に整合する物件を特定する、
請求項1に記載の不動産取引支援装置。
【請求項5】
需要者からの物件についての希望条件及び前記需要者の属性情報の入力を受け付ける、入力受付ステップと、
入力を受け付けた、前記需要者の前記希望条件及び前記属性情報と、予め登録されている物件それぞれの物件情報及び供給者の属性情報とを用いて、前記希望条件に整合する物件を特定し、更に、特定した前記物件を、前記希望条件が整合した前記需要者が購入する可能性を判定する、マッチング処理ステップと、
を有する、ことを特徴とする不動産取引支援方法。
【請求項6】
コンピュータに、
需要者からの物件についての希望条件及び前記需要者の属性情報の入力を受け付ける、入力受付ステップと、
入力を受け付けた、前記需要者の前記希望条件及び前記属性情報と、予め登録されている物件それぞれの物件情報及び供給者の属性情報とを用いて、前記希望条件に整合する物件を特定し、更に、特定した前記物件を、前記希望条件が整合した前記需要者が購入する可能性を判定する、マッチング処理ステップと、
を実行させる、プログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、不動産取引を支援するための、不動産取引支援装置及び不動産取引支援方法に関し、更には、これらを実現するためのプログラムに関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
一般に、不動産取引は、不動産業者が売主と購入希望者との間を仲介することで行われている。従って、売主においては、購入希望者の存在及びその属性、更には、購入希望者が購入に至る可能性を、不動産業者を介してしか、知ることができない、という問題がある。
【0003】
このような問題を解決するため、例えば、特許文献1は、売主と購入希望者との直接の不動産取引を支援するシステムを提案している。特許文献1に開示されたシステムは、まず、売主の個人情報(氏名、連絡先等)と物件情報とを関連付けて登録し、更に、買主の個人情報(氏名、連絡先等)と希望する物件の条件を示す希望情報とを関連付けて登録する。
【0004】
次いで、購入希望者が、物件情報の閲覧を要求すると、特許文献1に開示されたシステムは、閲覧を要求した購入希望者に、売主の連絡先を出力する。特許文献1に開示されたシステムによれば、不動産業者を介することなく、売主及び購入希望者は互いを見つけることができ、互いに直接やり取りをすることができる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
特開2002-083031号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかしながら、特許文献1に開示されたシステムでは、購入希望者が物件を購入する可能性を提示するわけではない。このため、売主は、自身で、購入希望者における購入の可能性を探る必要があり、不動産取引に不慣れな売主においては、大きな負担となる。
【0007】
本開示の目的の一例は、個人間での不動産取引の促進を図ることにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記目的を達成するため、本開示の一側面における不動産取引支援装置は、
需要者からの物件についての希望条件及び前記需要者の属性情報の入力を受け付ける、入力受付部と、
入力を受け付けた、前記需要者の前記希望条件及び前記属性情報と、予め登録されている物件それぞれの物件情報及び供給者の属性情報とを用いて、前記希望条件に整合する物件を特定し、更に、特定した前記物件を、前記希望条件が整合した前記需要者が購入する可能性を判定する、マッチング処理部と、
を備えている、ことを特徴とする。
【0009】
また、上記目的を達成するため、本開示の一側面における不動産取引支援方法は、
需要者からの物件についての希望条件及び前記需要者の属性情報の入力を受け付ける、入力受付ステップと、
入力を受け付けた、前記需要者の前記希望条件及び前記属性情報と、予め登録されている物件それぞれの物件情報及び供給者の属性情報とを用いて、前記希望条件に整合する物件を特定し、更に、特定した前記物件を、前記希望条件が整合した前記需要者が購入する可能性を判定する、マッチング処理ステップと、
を有する、ことを特徴とする。
【0010】
更に、上記目的を達成するため、本開示の一側面におけるプログラムは、
コンピュータに、
需要者からの物件についての希望条件及び前記需要者の属性情報の入力を受け付ける、入力受付ステップと、
入力を受け付けた、前記需要者の前記希望条件及び前記属性情報と、予め登録されている物件それぞれの物件情報及び供給者の属性情報とを用いて、前記希望条件に整合する物件を特定し、更に、特定した前記物件を、前記希望条件が整合した前記需要者が購入する可能性を判定する、マッチング処理ステップと、
を実行させる、ことを特徴とする。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
日本電気株式会社
管理装置
4日前
日本電気株式会社
監視装置
4日前
日本電気株式会社
監視装置
4日前
日本電気株式会社
海底分岐装置
5日前
日本電気株式会社
光集積回路素子
9日前
日本電気株式会社
レーザモジュール
10日前
日本電気株式会社
超伝導量子回路装置
10日前
日本電気株式会社
受信器および通信装置
11日前
日本電気株式会社
通信装置および通信方法
16日前
日本電気株式会社
システム、装置及び方法
10日前
日本電気株式会社
光伝送システムおよび方法
12日前
日本電気株式会社
ラインカード及びイジェクタ
2日前
日本電気株式会社
制御装置、プログラム及び方法
10日前
日本電気株式会社
兆候検知装置および兆候検知方法
12日前
日本電気株式会社
演算処理装置および演算処理方法
12日前
日本電気株式会社
推定装置、推定方法及びプログラム
10日前
日本電気株式会社
放送用システムおよび字幕作成方法
12日前
日本電気株式会社
ソーナー装置、通信方法、プログラム
12日前
日本電気株式会社
端末、端末の制御方法及びプログラム
2日前
日本電気株式会社
情報処理装置、制御方法及び記憶媒体
10日前
日本電気株式会社
学習装置、学習方法及び学習プログラム
10日前
日本電気株式会社
安否確認支援装置、方法及びプログラム
5日前
日本電気株式会社
判別装置、判別方法、およびプログラム
12日前
日本電気株式会社
動作認識装置、動作認識方法、プログラム
12日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
10日前
日本電気株式会社
追跡支援装置、追跡支援方法及びプログラム
9日前
日本電気株式会社
情報処理装置、提示方法、およびプログラム
10日前
日本電気株式会社
追跡支援装置、追跡支援方法及びプログラム
9日前
日本電気株式会社
情報処理装置、計算方法、およびプログラム
10日前
日本電気株式会社
原子発振器、制御方法、制御装置、プログラム
10日前
日本電気株式会社
認証支援装置、システム、方法及びプログラム
10日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
12日前
日本電気株式会社
道路監視装置、道路監視方法、及びプログラム
11日前
日本電気株式会社
業務支援装置、業務支援方法、及び、プログラム
12日前
日本電気株式会社
繊維状カーボンナノホーン集合体の接着分離方法
5日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
10日前
続きを見る
他の特許を見る