TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2024168813
公報種別公開特許公報(A)
公開日2024-12-05
出願番号2023085774
出願日2023-05-24
発明の名称カラオケ装置
出願人株式会社第一興商
代理人弁理士法人一色国際特許事務所
主分類G10K 15/04 20060101AFI20241128BHJP(楽器;音響)
要約【課題】利用者に配布された専用のカードを活用し、搭載されているコンテンツの利用を推奨するカラオケ装置を提供する。
【解決手段】カラオケ本体、スピーカ、表示装置、マイク及びリモコン装置を備え、それぞれ異なる対象が写っている複数枚のコンテンツ用カードを用い、利用者に対してコンテンツの利用を推奨するカラオケ装置であって、カラオケ本体10は、コンテンツ用カードに写っている所定の対象を特定する特定部、撮影手段に対応付けられた集音手段で集音された音声に当該所定の対象に対応付けられた所定のキーワードが含まれているかどうかを判定する判定部、カラオケ演奏が行われていないタイミングにおいて、所定のキーワードに対応付けられた推奨映像を表示手段に表示させる表示制御部を含む制御手段10eを有する。
【選択図】図3
特許請求の範囲【請求項1】
それぞれ異なる対象が写っている複数枚のコンテンツ用カードを用い、利用者に対してコンテンツの利用を推奨するためのカラオケ装置であって、
撮影手段で撮影された利用者の映像から、コンテンツ用カードに写っている所定の対象を特定する特定部と、
前記所定の対象が特定された場合、前記撮影手段に対応付けられた集音手段で集音された音声に当該所定の対象に対応付けられた所定のキーワードが含まれているかどうかを判定する判定部と、
前記所定のキーワードが含まれていると判定された場合、カラオケ演奏が行われていないタイミングにおいて、当該所定のキーワードに対応付けられた前記コンテンツの推奨映像を表示手段に表示させる表示制御部と、
を有するカラオケ装置。
続きを表示(約 360 文字)【請求項2】
前記判定部は、前記所定のキーワードが所定回数以上含まれている場合に、前記所定のキーワードが含まれていると判定することを特徴とする請求項1記載のカラオケ装置。
【請求項3】
前記所定のキーワードは異なる複数のキーワードからなり、
前記判定部は、全てのキーワードが含まれている場合に、前記所定のキーワードが含まれていると判定することを特徴とする請求項1記載のカラオケ装置。
【請求項4】
前記表示制御部は、前記コンテンツの推奨映像が表示されている間に楽曲のカラオケ演奏が予約された場合、当該カラオケ演奏時の背景映像として、前記所定の対象に対応付けられた専用の背景映像を表示手段に表示させることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のカラオケ装置。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明はカラオケ装置に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)【背景技術】
【0002】
カラオケ装置は、歌唱機能以外に採点機能やゲーム機能等、様々なコンテンツを搭載している。
【0003】
たとえば、グラビアアイドルのオリジナル映像をカラオケの背景映像として楽しめるコンテンツがある(非特許文献1参照)。また、販促強化等のため、当該コンテンツに登場するグラビアアイドルが写ったカードを利用者に配布することがある。
【先行技術文献】
【非特許文献】
【0004】
グラカラDX 株式会社第一興商、[令和5年5月20日検索]、インターネット<URL:https://www.clubdam.com/movie/gurakaradx/>
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明の目的は、利用者に配布された専用のカードを活用し、搭載されているコンテンツの利用を推奨することが可能なカラオケ装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記目的を達成するための一の発明は、それぞれ異なる対象が写っている複数枚のコンテンツ用カードを用い、利用者に対してコンテンツの利用を推奨するためのカラオケ装置であって、撮影手段で撮影された利用者の映像から、コンテンツ用カードに写っている所定の対象を特定する特定部と、前記所定の対象が特定された場合、前記撮影手段に対応付けられた集音手段で集音された音声に当該所定の対象に対応付けられた所定のキーワードが含まれているかどうかを判定する判定部と、前記所定のキーワードが含まれていると判定された場合、カラオケ演奏が行われていないタイミングにおいて、当該所定のキーワードに対応付けられた前記コンテンツの推奨映像を表示手段に表示させる表示制御部と、を有するカラオケ装置である。
本発明の他の特徴については、後述する明細書及び図面の記載により明らかにする。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、利用者に配布された専用のカードを活用し、搭載されているコンテンツの利用を推奨することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
実施形態に係るカラオケ店舗を示す図である。
実施形態に係るカラオケ装置を示す図である。
実施形態に係るカラオケ本体を示す図である。
実施形態に係る記憶手段が記憶しているテーブルを示す図である。
実施形態に係るカラオケ装置の処理を示すフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0009】
<実施形態>
図1~図5を参照して、実施形態に係るカラオケ装置について説明する。
【0010】
==カラオケ店舗==
カラオケ店舗は、訪れた利用者がカラオケ歌唱を行うことができる場所である。カラオケ店舗には、カラオケ装置が設置されている。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

NOK株式会社
吸音構造体
27日前
三井化学株式会社
遮音構造体
4日前
三井化学株式会社
遮音構造体
11日前
個人
弦楽器用押弦補助具及び弦楽器
4日前
三井化学株式会社
遮音構造体
4日前
林テレンプ株式会社
防音カバー
4日前
株式会社ドクター中松創研
歌及び歌の制作方法
14日前
株式会社ワコール
繊維構造体
26日前
株式会社JVCケンウッド
車載装置
5日前
株式会社大同工業所
警報器及び警報システム
27日前
株式会社HOWA
遮音構造
11日前
個人
電気自動車等の「接近音」における最適な「音の種類」
7日前
カシオ計算機株式会社
楽器
11日前
株式会社第一興商
カラオケ装置
28日前
個人
電子管楽器
4日前
TDK株式会社
振動デバイスおよびその振動方法
1か月前
ヤマハ株式会社
発音制御装置
5日前
川上産業株式会社
吸音シート
18日前
トヨタ自動車株式会社
電気自動車
6日前
AOBAENERGY株式会社
サービス提供機器
4日前
ヤマハ株式会社
鍵盤装置用の鍵
20日前
株式会社エクサウィザーズ
情報処理方法、プログラム及び情報処理システム
27日前
株式会社エクシング
携帯端末用プログラム、及び、カラオケシステム
26日前
トヨタ自動車株式会社
音響式遮音材の製造方法
5日前
株式会社パトライト
メール読み上げテキスト生成プログラム
18日前
ヤマハ株式会社
音響測定装置、音響測定方法および音響測定プログラム
5日前
ソニーグループ株式会社
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
20日前
カシオ計算機株式会社
音響処理装置、音響処理システム、音響処理方法及びプログラム
12日前
トヨタ自動車株式会社
車両管理システム及び電気自動車
6日前
ピクシーダストテクノロジーズ株式会社
遮音システムおよび区画設備
20日前
ヤマハ株式会社
音響処理方法、音響処理システムおよびプログラム
18日前
株式会社ブリヂストン
情報処理装置及びその制御方法、並びに、プログラム
12日前
株式会社ブリヂストン
情報処理装置及びその制御方法、並びに、プログラム
12日前
株式会社ブリヂストン
情報処理装置及びその制御方法、並びに、プログラム
12日前
Strings Audio Lab合同会社
弦楽器保持装置及び単数又は複数弦楽器の配置方法
1か月前
カシオ計算機株式会社
プログラム、情報処理装置、電子楽器及び表示方法
4日前
続きを見る