TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025074869
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-05-14
出願番号
2023185956
出願日
2023-10-30
発明の名称
押出しブロー成形容器
出願人
株式会社吉野工業所
代理人
個人
,
個人
,
個人
主分類
B65D
1/46 20060101AFI20250507BHJP(運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い)
要約
【課題】リブを設けることなく内側パーティングラインを起点とした割れを抑制することが可能な押出しブロー成形容器を提供することである。
【解決手段】筒状の口部10と、口部10の下端に一体に連なる容器本体部20とを有する、合成樹脂製の押出しブロー成形容器1であって、容器本体部20が、筒状の外表壁21と、外表壁21の下端を閉塞する底壁22と、両側部23a、23bにおいて外表壁21に一体に連なって外表壁21に外表壁21を貫通する開口24を区画形成する環状の内周壁23と、内周壁23の表面に形成され、内周壁23の周方向に沿って環状に延びる環状食切り部32と、内周壁23に一体に設けられ、環状食切り部32に沿って延びるとともに内周壁23に対して開口24の側に向けて突出する、内周壁23よりも厚肉の凸部40と、を有することを特徴とする、押出しブロー成形容器1。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
筒状の口部と、前記口部の下端に一体に連なる容器本体部とを有する、合成樹脂製の押出しブロー成形容器であって、
前記容器本体部が、
筒状の外表壁と、
前記外表壁の下端を閉塞する底壁と、
両側部において前記外表壁に一体に連なって前記外表壁に前記外表壁を貫通する開口を区画形成する環状の内周壁と、
前記内周壁の表面に形成され、前記内周壁の周方向に沿って環状に延びる環状食切り部と、
前記内周壁に一体に設けられ、前記環状食切り部に沿って延びるとともに前記内周壁に対して前記開口の側に向けて突出する、前記内周壁よりも厚肉の凸部と、を有することを特徴とする、押出しブロー成形容器。
続きを表示(約 210 文字)
【請求項2】
前記凸部の、前記容器本体部の軸線に垂直な断面が円弧状である、請求項1に記載の押出しブロー成形容器。
【請求項3】
前記容器本体部の前記開口を挟んだ一方側が把持部を構成し、前記容器本体部の前記開口を挟んだ他方側が前記把持部よりも大径の本体側部分を構成し、前記容器本体部の前記開口を挟んだ他方側における前記内周壁に前記凸部が設けられている、請求項1または2に記載の押出しブロー成形容器。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、合成樹脂製の押出しブロー成形容器に関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、例えば洗濯用洗剤、醤油や食用油などを内容物として収容する容器として、筒状の口部と、口部の下端に一体に連なる容器本体部とを有し、容器本体部が、筒状の外表壁と、外表壁の下端を閉塞する底壁と、両側部において外表壁に一体に連なって外表壁に外表壁を貫通する開口を区画形成する環状の内周壁と、を有する合成樹脂製の押出しブロー成形容器が知られている。このような押出しブロー成形容器は、開口を有することで、容器本体部の一部を把持部に構成することができる。
【0003】
上記押出しブロー成形容器は、溶融状態の合成樹脂材料を押出し機から下方に向けて押し出して円筒状のパリソンを成形し、このパリソンを左右分割型の金型で挟んでその下端を食い切るとともに開口に相当する部分を島入れ子で食い切り、その状態でパリソンの上端から加圧エアーなどを吹き込んで金型のキャビティに沿った形状にブロー成形する押出しブロー成形(EBM:Extrusion Blow Molding)により形成することができる。容器本体部の開口は、押出しブロー成形の後、島入れ子で食い切った部分を打ち抜いて除去することで設けられる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2023-080687号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかし、上記のように、容器本体部に開口が設けられた押出しブロー成形容器では、内周壁の島入れ子に食い切られた環状食切り部に沿った部分が合成樹脂製のパリソンの合わせ目になるので、落下などにより衝撃が加えられると、環状食切り部が起点となって容器に割れが生じる虞がある、という問題点があった。
【0006】
これに対し、内周壁に環状食切り部に沿ったリブを形成して割れを抑制することが考えられるが、軽量化や使用樹脂量の低減のために容器全体を薄肉化した場合には、環状食切り部に形成したリブの厚みも薄くなってしまい、割れ抑制の効果が得られ難くなる、という問題が生じることになる。
【0007】
本発明は、このような課題を鑑みてなされたものであり、その目的は、リブを設けることなく環状食切り部を起点とした割れを抑制することが可能な押出しブロー成形容器を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の押出しブロー成形容器は、筒状の口部と、前記口部の下端に一体に連なる容器本体部とを有する、合成樹脂製の押出しブロー成形容器であって、前記容器本体部が、筒状の外表壁と、前記外表壁の下端を閉塞する底壁と、両側部において前記外表壁に一体に連なって前記外表壁に前記外表壁を貫通する開口を区画形成する環状の内周壁と、前記内周壁の表面に形成され、前記内周壁の周方向に沿って環状に延びる環状食切り部と、前記内周壁に一体に設けられ、前記環状食切り部に沿って延びるとともに前記内周壁に対して前記開口の側に向けて突出する、前記内周壁よりも厚肉の凸部と、を有することを特徴とする。
【0009】
本発明の押出しブロー成形容器は、上記構成において、前記凸部の、前記容器本体部の軸線に垂直な断面が円弧状であるのが好ましい。
【0010】
本発明の押出しブロー成形容器は、上記構成において、前記容器本体部の前記開口を挟んだ一方側が把持部を構成し、前記容器本体部の前記開口を挟んだ他方側が前記把持部よりも大径の本体側部分を構成し、前記容器本体部の前記開口を挟んだ他方側における前記内周壁に前記凸部が設けられているのが好ましい。
【発明の効果】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社吉野工業所
ボトル
10日前
株式会社吉野工業所
吐出器
3日前
株式会社吉野工業所
ポンプ
3日前
株式会社吉野工業所
吐出器
3日前
株式会社吉野工業所
吐出容器
3日前
株式会社吉野工業所
繰出容器
9日前
株式会社吉野工業所
積層容器
3日前
株式会社吉野工業所
繰出容器
3日前
株式会社吉野工業所
積層容器
3日前
株式会社吉野工業所
繰出容器
4日前
株式会社吉野工業所
詰替え容器
3日前
株式会社吉野工業所
角型ボトル
4日前
株式会社吉野工業所
中栓付き容器
4日前
株式会社吉野工業所
塗布具付容器
6日前
株式会社吉野工業所
チューブ容器
3日前
株式会社吉野工業所
チューブ容器
3日前
株式会社吉野工業所
ポンプ式吐出器
5日前
株式会社吉野工業所
移行栓キャップ
4日前
株式会社吉野工業所
ポンプ式吐出器
4日前
株式会社吉野工業所
ポンプ式吐出器
3日前
株式会社吉野工業所
コンパクト容器
3日前
株式会社吉野工業所
ボトル用キャップ
3日前
株式会社吉野工業所
2剤混合キャップ
3日前
株式会社吉野工業所
押出しブロー成形容器
4日前
株式会社吉野工業所
粘性内容物用二重容器
4日前
株式会社吉野工業所
トリガー式液体噴出器
3日前
株式会社吉野工業所
トリガー式液体噴出器
3日前
株式会社吉野工業所
エアゾール容器用吐出具
4日前
株式会社吉野工業所
キャップ及び当該キャップを備える容器
3日前
株式会社吉野工業所
吐出容器、及び、吐出容器に用いられる取り換え用容器
3日前
個人
箱
7か月前
個人
包装体
7か月前
個人
ゴミ箱
7か月前
個人
収納用具
11か月前
個人
段ボール箱
1か月前
個人
物品収納具
11か月前
続きを見る
他の特許を見る