TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025090255
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-06-17
出願番号
2023205379
出願日
2023-12-05
発明の名称
端末装置、プログラム及び配信装置
出願人
カシオ計算機株式会社
代理人
弁理士法人光陽国際特許事務所
主分類
G06F
8/65 20180101AFI20250610BHJP(計算;計数)
要約
【課題】モデルごとに設定パラメータを統一できるようにする。
【解決手段】端末装置(ハンディターミナル10)は、表示部14を備える端末装置であって、端末装置のモデル名を取得する取得部(CPU11)と、所定の設定条件の成否に基づいて、表示部14の設定パラメータを第1設定パラメータを含む複数の所定の設定パラメータのいずれかに選択的に設定する設定部(CPU11)と、設定部により設定された設定パラメータにより表示部14において表示を行う制御部(CPU11)と、を備え、設定部は、取得部により取得されたモデル名が特定のモデル名である場合には、他の設定条件に関わらず、設定パラメータを第1設定パラメータに設定する。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
表示部を備える端末装置であって、
前記端末装置のモデル名を取得する取得部と、
所定の設定条件の成否に基づいて、前記表示部の設定パラメータを第1設定パラメータを含む複数の所定の設定パラメータのいずれかに選択的に設定する設定部と、
前記設定部により設定された設定パラメータにより前記表示部において表示を行う制御部と、
を備え、
前記設定部は、前記取得部により取得された前記モデル名が特定のモデル名である場合には、他の設定条件に関わらず、前記設定パラメータを前記第1設定パラメータに設定する端末装置。
続きを表示(約 1,400 文字)
【請求項2】
前記取得部は、前記端末装置の製造年月を取得する請求項1に記載の端末装置。
【請求項3】
前記設定部は、前記取得部により取得された前記端末装置の製造年月が所定時期以降である場合、前記設定パラメータを前記第1設定パラメータに設定する一方で、前記端末装置の製造年月が所定時期より前である場合、前記設定パラメータを第2設定パラメータに設定する請求項2に記載の端末装置。
【請求項4】
前記端末装置ごとに前記設定パラメータの設定指定情報の入力を受け付ける受付部を備え、
前記設定部は、前記受付部により受け付けた前記設定指定情報に基づいて、前記設定パラメータを設定する請求項1に記載の端末装置。
【請求項5】
前記設定パラメータは、前記表示部の駆動電圧を含む請求項1に記載の端末装置。
【請求項6】
前記設定パラメータは、前記表示部の画面切り替えのフレームレート、前記表示部の駆動周波数、及び前記表示部の画面輝度のうち少なくともいずれかを含む請求項5に記載の端末装置。
【請求項7】
表示部を備える端末装置であって、
前記表示部の駆動条件に係る設定指定情報を取得する取得部と、
前記取得部により取得された前記設定指定情報が第1の設定指定情報である場合に前記表示部の設定パラメータを第1設定パラメータに設定し、前記設定指定情報が第2の設定指定情報である場合に前記表示部の設定パラメータを第2設定パラメータに設定する設定部と、
前記設定部により設定された設定パラメータにより前記表示部において表示を行う制御部と、
を備え、
前記設定部は、前記設定指定情報が前記第1の設定指定情報及び前記第2の設定指定情報のいずれとも異なる場合、前記端末装置の識別情報に含まれるモデル名に基づいて、前記表示部の設定パラメータを前記第1設定パラメータまたは第2設定パラメータに設定する端末装置。
【請求項8】
表示部を備える端末装置のコンピュータを、
前記端末装置のモデル名を取得する取得部、
所定の設定条件の成否に基づいて、前記表示部の設定パラメータを第1設定パラメータを含む複数の所定の設定パラメータのいずれかに選択的に設定する設定部、
前記設定部により設定された設定パラメータにより前記表示部において表示を行う制御部、
として機能させ、
前記設定部は、前記取得部により取得された前記モデル名が特定のモデル名である場合には、他の設定条件に関わらず、前記設定パラメータを前記第1設定パラメータに設定するプログラム。
【請求項9】
表示部を備える端末装置と通信可能な配信装置であって、
前記端末装置のコンピュータを、
前記端末装置のモデル名を取得する取得部、
所定の設定条件の成否に基づいて、前記表示部の設定パラメータを第1設定パラメータを含む複数の所定の設定パラメータのいずれかに選択的に設定する設定部、
前記設定部により設定された設定パラメータにより前記表示部において表示を行う制御部、
として機能させ、
前記設定部は、前記取得部により取得された前記モデル名が特定のモデル名である場合には、他の設定条件に関わらず、前記設定パラメータを前記第1設定パラメータに設定するプログラムを前記端末装置に配信する配信装置。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、端末装置、プログラム及び配信装置に関する。
続きを表示(約 1,800 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、デバイスを使用するために必要な設定情報を自動で適用する技術が知られている。例えば、特許文献1には、工場出荷時状態の携帯端末を使用可能にするための初期設定を自動的に行う装置が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2019-087793号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、設定情報(設定パラメータ)が自動で適用されるデバイスとして、店舗、倉庫などで使用され、商品に付されたバーコードなどをスキャナ部により読み取るハンディターミナルがある。多数のハンディターミナルを使用する大規模ユーザは、同一モデルのハンディターミナルを使用する場合が多い。当該多数の同一モデルのハンディターミナルにおいて、運用の便宜上、同一の設定パラメータを適用することが望まれる。
【0005】
本発明の目的は、モデルごとに設定パラメータを統一できる端末装置、プログラム及び配信装置を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するために、本発明の端末装置は、
表示部を備える端末装置であって、
前記端末装置のモデル名を取得する取得部と、
所定の設定条件の成否に基づいて、前記表示部の設定パラメータを第1設定パラメータを含む複数の所定の設定パラメータのいずれかに選択的に設定する設定部と、
前記設定部により設定された設定パラメータにより前記表示部において表示を行う制御部と、
を備え、
前記設定部は、前記取得部により取得された前記モデル名が特定のモデル名である場合には、他の設定条件に関わらず、前記設定パラメータを前記第1設定パラメータに設定する。
【0007】
また、本発明のプログラムは、
表示部を備える端末装置のコンピュータを、
前記端末装置のモデル名を取得する取得部、
所定の設定条件の成否に基づいて、前記表示部の設定パラメータを第1設定パラメータを含む複数の所定の設定パラメータのいずれかに選択的に設定する設定部、
前記設定部により設定された設定パラメータにより前記表示部において表示を行う制御部、
として機能させ、
前記設定部は、前記取得部により取得された前記モデル名が特定のモデル名である場合には、他の設定条件に関わらず、前記設定パラメータを前記第1設定パラメータに設定する。
【0008】
また、本発明の配信装置は、
表示部を備える端末装置と通信可能な配信装置であって、
前記端末装置のコンピュータを、
前記端末装置のモデル名を取得する取得部、
所定の設定条件の成否に基づいて、前記表示部の設定パラメータを第1設定パラメータを含む複数の所定の設定パラメータのいずれかに選択的に設定する設定部、
前記設定部により設定された設定パラメータにより前記表示部において表示を行う制御部、
として機能させ、
前記設定部は、前記取得部により取得された前記モデル名が特定のモデル名である場合には、他の設定条件に関わらず、前記設定パラメータを前記第1設定パラメータに設定するプログラムを前記端末装置に配信する。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、端末装置のモデルごとに設定パラメータを統一できる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本発明の実施の形態のハンディターミナルの正面図である。
ハンディターミナルの機能構成を示すブロック図である。
表示部の構成を示すブロック図である。
第1設定パラメータ及び第2設定パラメータの内容を示す図である。
モデル名テーブルの例を示す図である。
製造年月テーブルの例を示す図である。
起動時制御処理を示すフローチャートである。
ハンディターミナル及び配信装置の構成を示すブロック図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
カシオ計算機株式会社
楽器
1か月前
カシオ計算機株式会社
カバー付き電子機器
1か月前
カシオ計算機株式会社
キーユニット、及び電子機器
25日前
カシオ計算機株式会社
表示装置、表示方法及びプログラム
3日前
カシオ計算機株式会社
携帯端末、制御方法及びプログラム
1か月前
カシオ計算機株式会社
電子機器、制御方法、及びプログラム
25日前
カシオ計算機株式会社
登録処理方法、電子機器及びプログラム
25日前
カシオ計算機株式会社
電子機器、検出制御方法及びプログラム
25日前
カシオ計算機株式会社
学習支援装置、学習支援方法及びプログラム
12日前
カシオ計算機株式会社
カット装置、カット判断方法及びプログラム
12日前
カシオ計算機株式会社
機械学習モデルの設定方法、及び、プログラム
25日前
カシオ計算機株式会社
プログラム、情報処理装置、電子楽器及び表示方法
25日前
カシオ計算機株式会社
カバー構造体、時計、およびカバー構造体の製造方法
26日前
カシオ計算機株式会社
カット装置、電子機器、カット判断方法及びプログラム
12日前
カシオ計算機株式会社
情報処理装置、ロボット、情報処理方法及びプログラム
25日前
カシオ計算機株式会社
中留及びバンド
10日前
カシオ計算機株式会社
音響処理装置、音響処理システム、音響処理方法及びプログラム
1か月前
カシオ計算機株式会社
ロボット制御装置、ロボット、ロボットの制御方法及びプログラム
25日前
カシオ計算機株式会社
印刷装置、及びプログラム
1か月前
カシオ計算機株式会社
楽音制御装置、方法及びプログラム
11日前
カシオ計算機株式会社
ロボット、ロボット制御方法及びプログラム
1か月前
カシオ計算機株式会社
装飾体、装飾体の製造方法、装身具、および時計
1か月前
カシオ計算機株式会社
情報処理装置、プログラム、及びデザイン選択方法
27日前
カシオ計算機株式会社
発光制御装置、電子時計、発光制御方法及びプログラム
25日前
カシオ計算機株式会社
演奏情報予測装置、有効弦振動判定モデル訓練装置、演奏情報生成システム、演奏情報予測方法及び有効弦振動判定モデル訓練方法
25日前
個人
対話装置
1か月前
個人
情報処理装置
1か月前
個人
裁判のAI化
11日前
個人
物品給付年金
2か月前
個人
政治のAI化
2か月前
個人
在宅介護システム
2か月前
個人
RFタグ読取装置
2か月前
個人
情報処理システム
18日前
個人
情報処理装置
1か月前
個人
検査システム
20日前
個人
記入設定プラグイン
1か月前
続きを見る
他の特許を見る