TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025102202
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-08
出願番号
2023219508
出願日
2023-12-26
発明の名称
環境制御設備
出願人
大和ハウス工業株式会社
代理人
個人
,
個人
主分類
E05F
15/71 20150101AFI20250701BHJP(錠;鍵;窓または戸の付属品;金庫)
要約
【課題】 同じ部屋にて複数人が就寝する場合に、各人に好適な睡眠環境を提供可能な環境制御設備を実現する。
【解決手段】 本発明の環境制御設備10は、第1就寝スペースS1及び第2就寝スペースS2を有する寝室R内に設置され、第1就寝スペースS1と第2就寝スペースS2とを仕切る場合に閉じ、第1就寝スペースと第2就寝スペースとを連続させる場合に開くルーバ40と、第1就寝スペースS1及び第2就寝スペースS2のうちの少なくとも一方の就寝スペースの環境が変化した場合に、環境の変化に応じてルーバ40の開閉状態を制御する制御装置30と、を備える。
【選択図】図7
特許請求の範囲
【請求項1】
第1就寝スペース及び第2就寝スペースを有する部屋内に設置され、前記第1就寝スペースと前記第2就寝スペースとを仕切る場合に閉じ、前記第1就寝スペースと前記第2就寝スペースとを連続させる場合に開く開閉装置と、
前記第1就寝スペース及び前記第2就寝スペースのうちの少なくとも一方の就寝スペースの環境が変化した場合に、前記環境の変化に応じて前記開閉装置の開閉状態を制御する制御装置と、を備える環境制御設備。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
前記第1就寝スペース及び前記第2就寝スペースの各々には、当該各々の環境に応じた信号を出力するセンサが設置されており、
前記制御装置は、前記センサからの出力信号に基づいて前記環境の変化を検出した場合に、変化後の前記環境を特定し、前記開閉状態を、変化後の前記環境に応じて制御する、請求項1に記載の環境制御設備。
【請求項3】
前記制御装置は、前記少なくとも一方の就寝スペースにおける照明のオンオフ、温湿度、及び音の大きさのうち、いずれかの環境項目が変化して条件を満たした場合、前記条件を満たした前記環境項目に応じて前記開閉状態を制御する、請求項1に記載の環境制御設備。
【請求項4】
前記照明のオンオフ、前記温湿度、及び前記音の大きさを含む複数の環境項目のうち、一つの環境項目が、前記開閉装置を閉じる前記条件を満たし、且つ、前記複数の環境項目のうち、他の環境項目が、前記開閉装置を開く前記条件を満たした場合、前記制御装置は、前記開閉装置を閉状態に制御する、請求項3に記載の環境制御設備。
【請求項5】
前記少なくとも一方の就寝スペースにスペース利用者が存在する場合、前記制御装置は、
前記スペース利用者の睡眠状態に基づいて変化する睡眠情報を取得し、
前記少なくとも一方の就寝スペースの前記環境が変化した場合には、前記睡眠情報から特定された前記睡眠状態と、前記環境の変化とに応じて前記開閉状態を制御する、請求項1に記載の環境制御設備。
【請求項6】
前記第1就寝スペース及び前記第2就寝スペースの各々には、空調装置からの風が供給され、
前記制御装置は、前記第1就寝スペース及び前記第2就寝スペースの各々における就寝場所での温度の変化に応じて、前記空調装置から供給される風の温度、湿度、又は風量を制御する、請求項1に記載の環境制御設備。
【請求項7】
前記開閉装置は、前記部屋において前記第1就寝スペースと前記第2就寝スペースとの間に配置され、複数の可動板を有するルーバを有し、
前記ルーバは、隣り合う前記可動板同士が互いに離間することで開き、隣り合う前記可動板同士が接することで閉じ、
複数の前記可動板の各々において、隣に配置された前記可動板と当接する当接部が、クッション材によって構成されている、請求項1に記載の環境制御設備。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、環境制御設備に係り、特に、睡眠環境を制御する環境制御設備に関する。
続きを表示(約 2,000 文字)
【背景技術】
【0002】
住宅の居住者が寝室にて就寝する際の環境、すなわち睡眠環境を制御する技術は、従来から既に開発されている。その一例としては、特許文献1に記載の技術が挙げられる。特許文献1に記載の技術では、居住者の睡眠状態を検知するとともに、屋内及び屋外における温湿度等の環境情報を取得し、睡眠状態と環境状態に基づいて、居住者が就寝する間における寝室の環境(睡眠環境)を調整する。このような技術を利用すれば、居住者の睡眠状態の変化に応じて快適な睡眠環境を提供することが可能となる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2013-079742号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、住宅等の建物では、家族等の複数の人が同じ寝室で就寝する場合が想定され得る。その場合、同じ部屋に居る他者の行動及び状況(例えば、照明を点灯する、又はいびきをかく等)によって睡眠環境が変化し、その結果、同室で就寝する者の熟睡度(睡眠の質)に影響を及ぼす可能性がある。そのため、同室にて複数の人が就寝するケースにおいて睡眠環境を調整する場合には、各人が他者に及ぼし得る影響を極力低減できる方が好ましい。
【0005】
そこで、本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、同じ部屋にて複数人が就寝する場合に、各人にとって良好な睡眠環境を提供可能な環境制御設備を実現することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記の課題は、本発明の環境制御設備によれば、第1就寝スペース及び第2就寝スペースを有する部屋内に設置され、第1就寝スペースと第2就寝スペースとを仕切る場合に閉じ、第1就寝スペースと第2就寝スペースとを連続させる場合に開く開閉装置と、第1就寝スペース及び第2就寝スペースのうちの少なくとも一方の就寝スペースの環境が変化した場合に、環境の変化に応じて開閉装置の開閉状態を制御する制御装置と、を備えることにより解決される。
上記のように構成された本発明の環境制御設備では、第1就寝スペース及び第2就寝スペースのうちの少なくとも一方の就寝スペースの環境が変化した場合に、その環境の変化に応じて開閉装置の開閉状態が制御される。これにより、各人が同じ部屋にて就寝する他者に対して及ぼす影響を軽減することができる。
【0007】
また、本発明において、第1就寝スペース及び第2就寝スペースの各々には、当該各々の環境に応じた信号を出力するセンサが設置されてもよい。この場合、制御装置は、センサからの出力信号に基づいて環境の変化を検出した場合に、変化後の環境を特定し、開閉状態を、変化後の環境に応じて制御してもよい。
上記の構成によれば、各就寝スペースに設けられたセンサを用いて、当該就寝スペースにおける環境の変化を適切に検出することができ、この結果、環境の変化が検出された場合には、変化後の環境に応じて、開閉装置の開閉状態を適切に制御することができる。
【0008】
また、本発明において、制御装置は、少なくとも一方の就寝スペースにおける照明のオンオフ、温湿度、及び音の大きさのうち、いずれかの環境項目が変化して条件を満たした場合、当該条件を満たした環境項目に応じて開閉状態を制御してもよい。
上記の構成によれば、各就寝スペースにおける照明のオンオフ、温湿度、及び音の大きさに応じて、開閉装置の開閉状態を制御することができる。
【0009】
また、本発明において、照明のオンオフ、温湿度、及び音の大きさを含む複数の環境項目のうち、一つの環境項目が、開閉装置を閉じる条件を満たし、且つ、複数の環境項目のうち、他の環境項目が、開閉装置を開く条件を満たした場合、制御装置は、開閉装置を閉状態に制御してもよい。
上記の構成によれば、開閉装置を閉じる条件と、開閉装置を開く条件とが同時に満たされた場合、開閉装置を閉じることを優先して制御装置による制御が実施される。これにより、同じ部屋で就寝している複数の人の各々にとって、より適切且つ妥当な睡眠環境の制御が実施される。
【0010】
また、本発明において、少なくとも一方の就寝スペースにスペース利用者が存在する場合、制御装置は、スペース利用者の睡眠状態に応じた睡眠情報を取得し、少なくとも一方の就寝スペースの環境が変化した場合には、睡眠情報から特定された睡眠状態と、環境の変化とに応じて開閉状態を制御してもよい。
上記の構成によれば、スペース利用者の睡眠状態を考慮して、睡眠環境を調整することができる。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
個人
ピンシリンダー錠。
2日前
リョービ株式会社
ヒンジ装置
1か月前
個人
顔認証による入室システム
1日前
株式会社SKB
引き戸装置
1か月前
株式会社ニシムラ
ラッチ錠
25日前
ミサワホーム株式会社
錠受具
4日前
美和ロック株式会社
ハンドル装置
1か月前
マツ六株式会社
引戸用鎌錠
1か月前
タキゲン製造株式会社
抜差し蝶番
29日前
神田工業株式会社
解錠システム
1日前
株式会社WEST inx
引戸用引手
22日前
ミネベアミツミ株式会社
電気錠
1か月前
株式会社アイシン
開閉体制御装置
1か月前
株式会社ユーシン
開閉体制御装置
3日前
株式会社アイシン
障害物判定装置
1か月前
株式会社アイシン
開閉体制御装置
1か月前
株式会社ユーシン
ドアハンドル装置
1か月前
株式会社ユーシン
ドアハンドル装置
1か月前
株式会社ユーシン
ドアハンドル装置
1か月前
大和ハウス工業株式会社
環境制御設備
3日前
株式会社アイシン
制御システム
1か月前
タキゲン製造株式会社
掛け金
1か月前
オムロン株式会社
電磁ロック装置
16日前
トヨタ自動車株式会社
制御装置
15日前
株式会社LIXIL
シリンダ錠
8日前
株式会社ノムラテック
補助錠装置
1か月前
株式会社アイシン
監視装置
17日前
株式会社日中製作所
ドアハンドル装置
10日前
株式会社アルファ
ドアハンドル装置
11日前
日本プラスト株式会社
ロック装置及び収納装置
1か月前
株式会社アルファ
車両のハンドル装置
1か月前
株式会社栃木屋
モータ錠
2日前
株式会社LIXIL
鍵及び管理装置
1か月前
株式会社アルファ
車両のハンドル装置
1か月前
松之門控設備股分有限公司
新型カム油圧ドアクローザー
9日前
YKK AP株式会社
建具
1か月前
続きを見る
他の特許を見る