TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025102204
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-08
出願番号2023219513
出願日2023-12-26
発明の名称施肥作業機
出願人井関農機株式会社
代理人弁理士法人新大阪国際特許事務所
主分類A01C 15/00 20060101AFI20250701BHJP(農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業)
要約【課題】施肥ホッパ内の肥料を複数の繰出部から繰出す施肥装置を装備した施肥作業機がある。然しながら、施肥ホッパに肥料を供給する際に、肥料袋を抱えたままでは施肥ホッパの蓋を開けることができず作業性の悪いものであった。そこで、肥料袋を抱えた状態でも施肥ホッパの蓋を開けることができる作業性の良い施肥作業機を提供する。
【解決手段】開閉自在の蓋体47を装備した肥料ホッパ41内の肥料を散布する施肥作業機において、肥料ホッパ41の機体外側方に蓋体47の回動支点となる枢支軸47aを設け、枢支軸47aを回動させて蓋体47を開ける蓋開閉ペダル48を設ける。
【選択図】図4
特許請求の範囲【請求項1】
開閉自在の蓋体(47)を装備した肥料ホッパ(41)内の肥料を散布する施肥作業機において、肥料ホッパ(41)の機体外側方に蓋体(47)の回動支点となる枢支軸(47a)を設け、枢支軸(47a)を回動させて蓋体(47)を開ける蓋開閉ペダル(48)を設けたことを特徴とする施肥作業機。
続きを表示(約 460 文字)【請求項2】
蓋開閉ペダル(48)を踏み込むことで蓋体(47)が開き、蓋開閉ペダル(48)から足を離すと自動的に蓋体(47)が閉まり、蓋開閉ペダル(48)が踏み込み位置で固定できることを特徴とする請求項1に記載の施肥作業機。
【請求項3】
蓋体(47)をロックする固定具(90c)を回動支持軸(90b)により回動自在に設け、固定具(90c)に設けたロック片(90e)を受面(90f)に回動支持軸(90b)の直下位置を越えた状態で圧接させて固定具(90c)をロック状態で固定することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の施肥作業機。
【請求項4】
蓋体(47)がアクチュエータ(93)の作動で開閉し、肥料ホッパ(41)の残量センサ(44)が肥料の減量を検出し、且つ、車体が畦際に近づいたことを検出すると、アクチュエータ(93)の作動で蓋体(47)が開き、肥料供給の完了によりアクチュエータ(93)の作動で蓋体(47)が閉まることを特徴とする請求項1に記載の施肥作業機。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、圃場に施肥する施肥作業機に関するものである。
続きを表示(約 1,000 文字)【背景技術】
【0002】
施肥ホッパ内の肥料を複数の繰出部から繰出す施肥装置を装備した施肥作業機がある(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2004-081099号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
施肥ホッパに肥料を供給する際に、肥料袋を抱えたままでは施肥ホッパの蓋を開けることができず作業性の悪いものであった。
【0005】
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、肥料袋を抱えた状態でも施肥ホッパの蓋を開けることができる作業性の良い施肥作業機を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
請求項1記載の発明は、開閉自在の蓋体47を装備した肥料ホッパ41内の肥料を散布する施肥作業機において、肥料ホッパ41の機体外側方に蓋体47の回動支点となる枢支軸47aを設け、枢支軸47aを回動させて蓋体47を開ける蓋開閉ペダル48を設けた施肥作業機である。
【0007】
請求項1記載の発明によれば、肥料袋を抱えた状態でも、蓋開閉ペダル48を踏み操作して蓋体47を開けることができ、肥料袋を一度おいて蓋体47を開け、再度肥料袋を持ち上げてから肥料投入するといった重労働から解放され、作業性が向上する。
【0008】
請求項2記載の発明は、蓋開閉ペダル48を踏み込むことで蓋体47が開き、蓋開閉ペダル48から足を離すと自動的に蓋体47が閉まり、蓋開閉ペダル48が踏み込み位置で固定できる請求項1に記載の施肥作業機である。
【0009】
請求項3記載の発明は、蓋体47をロックする固定具90cを回動支持軸90bにより回動自在に設け、固定具90cに設けたロック片90eを受面90fに回動支持軸90bの直下位置を越えた状態で圧接させて固定具90cをロック状態で固定する請求項1または請求項2に記載の施肥作業機である。
【0010】
請求項4記載の発明は、蓋体47がアクチュエータ93の作動で開閉し、肥料ホッパ41の残量センサ44が肥料の減量を検出し、且つ、車体が畦際に近づいたことを検出すると、アクチュエータ93の作動で蓋体47が開き、肥料供給の完了によりアクチュエータ93の作動で蓋体47が閉まる請求項1に記載の施肥作業機である。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

井関農機株式会社
移植機
14日前
井関農機株式会社
移植機
1日前
井関農機株式会社
作業車両
7日前
井関農機株式会社
作業車両
21日前
井関農機株式会社
作業車両
7日前
井関農機株式会社
作業車両
7日前
井関農機株式会社
作業車両
7日前
井関農機株式会社
作業車両
8日前
井関農機株式会社
調製設備
8日前
井関農機株式会社
作業車両
21日前
井関農機株式会社
作業車両
3日前
井関農機株式会社
作業車両
24日前
井関農機株式会社
作業車両
3日前
井関農機株式会社
精米設備
3日前
井関農機株式会社
苗移植機
7日前
井関農機株式会社
作業車両
14日前
井関農機株式会社
作業車両
14日前
井関農機株式会社
作業車両
2日前
井関農機株式会社
作業車両
14日前
井関農機株式会社
作業車両
2日前
井関農機株式会社
作業車両
16日前
井関農機株式会社
作業車両
28日前
井関農機株式会社
作業車両
21日前
井関農機株式会社
作業車両
1日前
井関農機株式会社
苗移植機
28日前
井関農機株式会社
作業車両
7日前
井関農機株式会社
コンバイン
10日前
井関農機株式会社
籾摺選別機
8日前
井関農機株式会社
コンバイン
7日前
井関農機株式会社
乗用草刈機
7日前
井関農機株式会社
乗用草刈機
7日前
井関農機株式会社
コンバイン
22日前
井関農機株式会社
コンバイン
3日前
井関農機株式会社
EGR装置
24日前
井関農機株式会社
圃場作業機
3日前
井関農機株式会社
収穫作業機
24日前
続きを見る