TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025108973
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-24
出願番号
2024002564
出願日
2024-01-11
発明の名称
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
出願人
日本電気株式会社
代理人
個人
主分類
G06Q
50/10 20120101AFI20250716BHJP(計算;計数)
要約
【課題】作業現場の作業員の情報を適切なテナントに登録することが可能な情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】情報処理装置は、作業現場の作業員の情報に関する処理を行うマルチテナントシステムに対し、作業員の情報を登録する作業現場の位置情報を取得する取得部と、マルチテナントシステムの各テナントの位置に関するテナント範囲及び取得した位置情報に基づいて、作業現場の作業員の情報の登録先をいずれかのテナントに振り分ける振り分け部と、振り分けた結果を出力する出力部と、を備える。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
作業現場の作業員の情報に関する処理を行うマルチテナントシステムに対し、前記作業員の情報を登録する作業現場の位置情報を取得する取得手段と、
前記マルチテナントシステムの各テナントの位置に関するテナント範囲及び前記取得した位置情報に基づいて、前記作業現場の作業員の情報の登録先をいずれかのテナントに振り分ける振り分け手段と、
前記振り分けた結果を出力する出力手段と、
を備える、情報処理装置。
続きを表示(約 1,200 文字)
【請求項2】
前記マルチテナントシステムにおいて既に前記作業員の情報が登録されている作業現場の位置情報及び作業員の人数に基づいて、前記テナント範囲を設定する設定手段を備える、
請求項1に記載の情報処理装置。
【請求項3】
前記設定手段は、前記作業現場の位置情報及び作業員の人数に基づいて、所定の基準位置から一定の距離の範囲を前記テナント範囲に設定する、
請求項2に記載の情報処理装置。
【請求項4】
前記テナント範囲は、前記基準位置を中心とする円形で区切られた範囲である、
請求項3に記載の情報処理装置。
【請求項5】
前記設定手段は、前記各テナントに含まれる前記作業現場の作業員の人数が同じになるように前記テナント範囲を設定する、
請求項2乃至4のいずれか一項に記載の情報処理装置。
【請求項6】
前記出力手段は、前記振り分けた結果に応じて、前記登録先のテナントに前記作業現場の作業員の情報を登録するよう前記マルチテナントシステムを制御する、
請求項1乃至4のいずれか一項に記載の情報処理装置。
【請求項7】
作業現場の作業員の情報に関する処理を行うマルチテナントシステムに対し、前記作業員の情報を登録する作業現場の位置情報を取得する取得手段と、
前記マルチテナントシステムの各テナントの位置に関するテナント範囲及び前記取得した位置情報に基づいて、前記作業現場の作業員の情報の登録先をいずれかのテナントに振り分ける振り分け手段と、
前記振り分けた結果を出力する出力手段と、
を備える、情報処理システム。
【請求項8】
前記マルチテナントシステムにおいて既に前記作業員の情報が登録されている作業現場の位置情報及び作業員の人数に基づいて、前記テナント範囲を設定する設定手段を備える、
請求項7に記載の情報処理システム。
【請求項9】
作業現場の作業員の情報に関する処理を行うマルチテナントシステムに対し、前記作業員の情報を登録する作業現場の位置情報を取得し、
前記マルチテナントシステムの各テナントの位置に関するテナント範囲及び前記取得した位置情報に基づいて、前記作業現場の作業員の情報の登録先をいずれかのテナントに振り分け、
前記振り分けた結果を出力する、
情報処理方法。
【請求項10】
作業現場の作業員の情報に関する処理を行うマルチテナントシステムに対し、前記作業員の情報を登録する作業現場の位置情報を取得し、
前記マルチテナントシステムの各テナントの位置に関するテナント範囲及び前記取得した位置情報に基づいて、前記作業現場の作業員の情報の登録先をいずれかのテナントに振り分け、
前記振り分けた結果を出力する、
処理をコンピュータに実行させるためのプログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,600 文字)
【背景技術】
【0002】
建設現場などの作業現場向けに様々なサービスが提供されている。例えば、特許文献1には、建設現場向けの入退場管理システムにおいて、建設現場の作業員の顔認証を行うことが記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2016-58015号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
一方、特許文献1のような建設現場向けのシステムでは、SaaS(Software as a Service)サービスの普及が進んでいる。例えば、SaaSサービスでは、同一サービスを複数ユーザで利用可能とするマルチテナント方式が採用されている。マルチテナント方式でサービスを提供するマルチテナントシステムでは、ユーザの情報をテナントに登録する場合がある。しかしながら、特許文献1などの関連する技術では、ユーザの情報をどのテナントに振り分けて登録するのか考慮されていない。このため、関連する技術では、作業現場の作業員の情報に関する処理を行うマルチテナントシステムにおいて、作業現場の作業員の情報を適切なテナントに登録することができない。
【0005】
本開示は、このような課題に鑑み、作業現場の作業員の情報を適切なテナントに登録することが可能な情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラムを提供することを目的の一つとする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の一態様に係る情報処理装置は、作業現場の作業員の情報に関する処理を行うマルチテナントシステムに対し、前記作業員の情報を登録する作業現場の位置情報を取得する取得手段と、前記マルチテナントシステムの各テナントの位置に関するテナント範囲及び前記取得した位置情報に基づいて、前記作業現場の作業員の情報の登録先をいずれかのテナントに振り分ける振り分け手段と、前記振り分けた結果を出力する出力手段と、を備えるものである。
【0007】
本開示の一態様に係る情報処理システムは、作業現場の作業員の情報に関する処理を行うマルチテナントシステムに対し、前記作業員の情報を登録する作業現場の位置情報を取得する取得手段と、前記マルチテナントシステムの各テナントの位置に関するテナント範囲及び前記取得した位置情報に基づいて、前記作業現場の作業員の情報の登録先をいずれかのテナントに振り分ける振り分け手段と、前記振り分けた結果を出力する出力手段と、を備えるものである。
【0008】
本開示の一態様に係る情報処理方法は、作業現場の作業員の情報に関する処理を行うマルチテナントシステムに対し、前記作業員の情報を登録する作業現場の位置情報を取得し、前記マルチテナントシステムの各テナントの位置に関するテナント範囲及び前記取得した位置情報に基づいて、前記作業現場の作業員の情報の登録先をいずれかのテナントに振り分け、前記振り分けた結果を出力するものである。
【0009】
本開示の一態様に係るプログラムは、作業現場の作業員の情報に関する処理を行うマルチテナントシステムに対し、前記作業員の情報を登録する作業現場の位置情報を取得し、前記マルチテナントシステムの各テナントの位置に関するテナント範囲及び前記取得した位置情報に基づいて、前記作業現場の作業員の情報の登録先をいずれかのテナントに振り分け、前記振り分けた結果を出力する、処理をコンピュータに実行させるためのプログラムである。
【発明の効果】
【0010】
本開示によれば、作業現場の作業員の情報を適切なテナントに登録することができる。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
日本電気株式会社
電子装置
7日前
日本電気株式会社
処理装置
1か月前
日本電気株式会社
システム及び方法
8日前
日本電気株式会社
回路装置及び制御方法
1か月前
日本電気株式会社
測位装置及びその方法
24日前
日本電気株式会社
光軸調整方法および装置
1か月前
日本電気株式会社
取付構造及び半導体部品
28日前
日本電気株式会社
光通信システム及び光通信方法
1か月前
日本電気株式会社
光送信器及び光送信器の制御方法
1か月前
日本電気株式会社
測定装置、測定方法及びプログラム
3日前
日本電気株式会社
電子装置及びネットワークシステム
7日前
日本電気株式会社
超伝導デバイスおよびその製造方法
1か月前
日本電気株式会社
測定装置、測定方法及びプログラム
3日前
日本電気株式会社
制御装置、制御方法、及びプログラム
1か月前
日本電気株式会社
検証可能証明書システム、方法、記録媒体
今日
日本電気株式会社
判定装置、判定方法、及び判定プログラム
8日前
日本電気株式会社
デジタル署名システム、方法並びに記録媒体
1か月前
日本電気株式会社
情報提供装置、情報提供方法、及びプログラム
1か月前
日本電気株式会社
配送管理装置、配送管理方法、及びプログラム
14日前
日本電気株式会社
情報生成装置、情報生成方法およびプログラム
6日前
日本電気株式会社
画像生成装置、画像生成方法及び、プログラム
6日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
3日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
28日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
1か月前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
23日前
日本電気株式会社
光通信システム、光信号制御方法及び光通信装置
23日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
1か月前
日本電気株式会社
光ネットワークシステム、制御方法、プログラム
22日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
1か月前
日本電気株式会社
測位方法、移動体、プログラム及び測位システム
22日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
1か月前
日本電気株式会社
情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
今日
日本電気株式会社
サーバ装置、サーバ装置の制御方法及びプログラム
2日前
日本電気株式会社
サーバ装置、サーバ装置の制御方法及びプログラム
1日前
日本電気株式会社
システム同定装置、システム同定方法及びプログラム
28日前
NECソリューションイノベータ株式会社
処理装置
6日前
続きを見る
他の特許を見る