TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025109673
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-25
出願番号2024217279
出願日2024-12-12
発明の名称洗濯処理用固形組成物
出願人ライオン株式会社
代理人個人,個人,個人,個人,個人,個人
主分類C11D 17/06 20060101AFI20250717BHJP(動物性または植物性油,脂肪,脂肪性物質またはろう;それに由来する脂肪酸;洗浄剤;ろうそく)
要約【課題】機能性成分等の成分を一定量以上含有しながら、衣類への基剤付着の抑制及び/又は一定の徐溶量を達成する洗濯処理用固形組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】(A)1種以上の25℃以上120℃以下の融点を有する水溶性成分、及び(B)2種以上の50℃以上の融点を有する水難溶性成分を含有し、(A)成分及び(B)成分を合計で40~95質量%含有する、洗濯処理用固形組成物。
【選択図】なし
特許請求の範囲【請求項1】
(A)1種以上の、25℃以上120℃以下の融点を有する水溶性成分、及び
(B)2種以上の、50℃以上の融点を有する水難溶性成分
を含有し、(A)成分及び(B)成分を合計で40~95質量%含有する、洗濯処理用固形組成物。
続きを表示(約 830 文字)【請求項2】
(A)成分が、25℃以上120℃以下の融点を有する、水溶性非イオン界面活性剤、ポリエチレングリコール、及びポリオキシエチレンとポリオキシプロピレンとの共重合体から選択される少なくとも1種の化合物を含む、請求項1に記載の洗濯処理用固形組成物。
【請求項3】
(B)成分が、
(B-1)炭素数16以上の炭素鎖を有する脂肪酸アミド、及び炭素数16以上の炭素鎖を有する高級アルコールから選択される化合物以外の、50℃以上の融点を有する水難溶性成分を1種以上と、
(B-2)炭素数16以上の炭素鎖を有する脂肪酸アミド、及び炭素数16以上の炭素鎖を有する高級アルコールから選択される化合物である、50℃以上の融点を有する水難溶性成分を1種以上と
を含むか、又は
(B-1)炭素数16以上の炭素鎖を有する脂肪酸アミド、及び炭素数16以上の炭素鎖を有する高級アルコールから選択される化合物以外の、50℃以上の融点を有する水難溶性成分を2種以上
含む、請求項1又は2に記載の洗濯処理用固形組成物。
【請求項4】
(B)成分が、
(B-1)炭素数16以上の炭素鎖を有する脂肪酸アミド、及び炭素数16以上の炭素鎖を有する高級アルコールから選択される化合物以外の、50℃以上の融点を有する水難溶性成分を2種以上、及び
(B-2)炭素数16以上の炭素鎖を有する脂肪酸アミド、及び炭素数16以上の炭素鎖を有する高級アルコールから選択される化合物である、50℃以上の融点を有する水難溶性成分を1種以上
含み、
(B-1)成分の少なくとも1種が天然ワックスであり、前記天然ワックスの含量が、洗濯処理用固形組成物に対して、5質量%以上であり、
(B-2)成分に対する前記天然ワックスの質量比が1以上である、請求項1又は2に記載の洗濯処理用固形組成物。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、洗濯処理用固形組成物に関する。
続きを表示(約 2,800 文字)【背景技術】
【0002】
徐溶性技術に関し、洗濯中や洗濯乾燥中の徐溶性、耐熱性、及び耐衝撃性を考慮した固形組成物に関する技術が報告されている(特許文献1及び2)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2022-104632号公報
国際公開第2022/145469号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、機能付与(抗菌性や防臭性等の付与)のために、徐溶性に関連する成分以外の他の成分の配合量を多くすると、従来技術では、洗濯機での使用に望ましい徐溶性の確保が困難となり、衣類への基剤付着の課題も生じることが新たに見出された。
従って、本発明は、機能性成分等の成分を一定量以上含有しながら、衣類への基剤付着の抑制及び/又は一定の徐溶量を達成する洗濯処理用固形組成物を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明者らは、鋭意検討した結果、水溶性成分と、融点が高く水に難溶性である成分2種類以上とを併用することで、機能性成分等のその他成分を5質量%以上配合しても、衣類への基剤付着を抑制し、一定の徐溶量を達成し得る固形組成物が提供できることを見出した。
【0006】
本発明は、例えば、下記〔1〕~〔3〕に関するものである。
〔1〕(A)1種以上の、25℃以上120℃以下の融点を有する水溶性成分、及び
(B)2種以上の、50℃以上の融点を有する水難溶性成分
を含有し、(A)成分及び(B)成分を合計で40~95質量%含有する、洗濯処理用固形組成物。
〔2〕(A)成分が、25℃以上120℃以下の融点を有する、水溶性非イオン界面活性剤、ポリエチレングリコール、及びポリオキシエチレンとポリオキシプロピレンとの共重合体から選択される少なくとも1種の化合物を含む、前記〔1〕に記載の洗濯処理用固形組成物。
〔3〕(B)成分が、
(B-1)炭素数16以上の炭素鎖を有する脂肪酸アミド、及び炭素数16以上の炭素鎖を有する高級アルコールから選択される化合物以外の、50℃以上の融点を有する水難溶性成分を1種以上と、
(B-2)炭素数16以上の炭素鎖を有する脂肪酸アミド、及び炭素数16以上の炭素鎖を有する高級アルコールから選択される化合物である、50℃以上の融点を有する水難溶性成分を1種以上と
を含むか、又は
(B-1)炭素数16以上の炭素鎖を有する脂肪酸アミド、及び炭素数16以上の炭素鎖を有する高級アルコールから選択される化合物以外の、50℃以上の融点を有する水難溶性成分を2種以上
含む、前記〔1〕又は〔2〕に記載の洗濯処理用固形組成物。
〔4〕(B)成分が、
(B-1)炭素数16以上の炭素鎖を有する脂肪酸アミド、及び炭素数16以上の炭素鎖を有する高級アルコールから選択される化合物以外の、50℃以上の融点を有する水難溶性成分を2種以上、及び
(B-2)炭素数16以上の炭素鎖を有する脂肪酸アミド、及び炭素数16以上の炭素鎖を有する高級アルコールから選択される化合物である、50℃以上の融点を有する水難溶性成分を1種以上
含み、
(B-1)成分の少なくとも1種が天然ワックスであり、前記天然ワックスの含量が、洗濯処理用固形組成物に対して、5質量%以上であり、
(B-2)成分に対する前記天然ワックスの質量比が1以上である、前記〔1〕又は〔2〕に記載の洗濯処理用固形組成物。
【発明の効果】
【0007】
本発明の一態様によれば、機能性成分等のその他成分を5質量%以上配合しても、洗濯に適した徐溶性を有する洗濯処理用固形組成物を提供することができる。
本発明の一態様によれば、機能性成分等のその他成分を5質量%以上配合しても、衣類への基剤付着を抑制した洗濯処理用固形組成物を提供することができる。
本発明の一態様によれば、機能性成分等のその他成分を5質量%以上配合しても、衣類への基剤付着を抑制し、かつ洗濯に適した徐溶性を有する洗濯処理用固形組成物を提供することができる。
【発明を実施するための形態】
【0008】
本明細書において、「洗濯処理用固形組成物」とは、洗濯処理において用いられるための固形組成物を意味する。
【0009】
[(A)成分]
本発明の洗濯処理用固形組成物において、(A)成分を配合することにより、適切な徐溶性がもたらされ得る。
(A)成分は、1種以上の、25℃以上120℃以下の融点を有する水溶性成分である。好ましくは、(A)成分は、25℃以上120℃以下の融点を有する、水溶性非イオン界面活性剤、ポリエチレングリコール、及びポリオキシエチレンとポリオキシプロピレンとの共重合体から選択される少なくとも1種の化合物を含む。
本明細書において、「水溶性」とは、融解するのに十分な温度にて試料を融解させた後、2cm四方のシリコン型またはステンレス型に流し入れ、その融解液を冷し固めるのに十分な温度にて冷し固めたキューブ型固形物を、15℃、500mlの水中で10分間、マグネティックスターラー(東京硝子器械製 MAGNETIC STIRRER F-626N)でレベル4(600rpmに相当)にて、攪拌した時に、0.4g以上溶解することを意味する。
(A)成分の融点は、好ましくは30℃~120℃であり、より好ましくは35℃~115℃である。
【0010】
水溶性非イオン界面活性剤としては、好ましくは、ポリオキシアルキレン鎖を含む界面活性剤が挙げられる。このポリオキシアルキレン鎖は、好ましくは、ポリオキシエチレン鎖である。
水溶性非イオン界面活性剤は、公知のものを利用でき、例えば、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリエチレングリコールの誘導体、ポリオキシエチレンとポリオキシプロピレンとの共重合体の誘導体、ポリオキシエチレンヒマシ硬化油、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルアミン、ポリオキシエチレン脂肪酸ジエステル、ポリオキシエチレンラノリンエーテル、ポリオキシエチレン多価アルコールエーテル等が挙げられる。中でも、水溶性非イオン界面活性剤は、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンとポリオキシプロピレンとの共重合体の誘導体が好ましく、ポリオキシエチレンアルキルエーテルがより好ましい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

ライオン株式会社
歯磨剤組成物
2日前
ライオン株式会社
洗濯処理用固形組成物
2日前
ライオン株式会社
口腔内マッサージ器及び口腔内マッサージセット
17日前
花王株式会社
粉末洗浄剤組成物
2か月前
三洋化成工業株式会社
医療器具洗浄剤用添加剤
1か月前
三洋化成工業株式会社
医療器具洗浄剤用添加剤
1か月前
株式会社ゼンシン
石けんの製造方法
2か月前
個人
洗浄剤の製造方法
1か月前
株式会社カネコ化学
溶剤組成物
1か月前
東ソー株式会社
洗浄剤組成物及びリサイクルシステム
2か月前
ケイナンクリーン株式会社
洗剤及びその製造方法
1か月前
ライオン株式会社
タブレット組成物
1か月前
日華化学株式会社
殺菌洗浄剤組成物
1か月前
ライオン株式会社
タブレット組成物
1か月前
花王株式会社
洗浄剤組成物
2か月前
花王株式会社
洗浄剤組成物
1か月前
花王株式会社
洗浄剤組成物
1か月前
ライオン株式会社
食器用液体洗浄剤組成物
2か月前
花王株式会社
香料組成物
2か月前
株式会社J-オイルミルズ
食用油脂の製造機器配管の洗浄方法
2か月前
ライオン株式会社
食器用の液体洗浄剤組成物
1か月前
ライオン株式会社
食器用の液体洗浄剤組成物
1か月前
ライオン株式会社
食器用の液体洗浄剤組成物
1か月前
ライオン株式会社
繊維製品用液体洗浄剤組成物
1か月前
ライオン株式会社
繊維製品用液体洗浄剤組成物
1か月前
花王株式会社
移染防止組成物及び移染を防止する方法
2か月前
マルハニチロ株式会社
脂質組成物
20日前
東京応化工業株式会社
洗浄液及び洗浄方法
2か月前
東京応化工業株式会社
洗浄液及び洗浄方法
2か月前
ライオン株式会社
繊維製品用の液体洗浄剤組成物
1か月前
株式会社マンダム
擬似頭皮臭組成物
2か月前
株式会社カネコ化学
溶剤組成物、洗浄剤及び洗浄方法
2か月前
花王株式会社
エステル交換油脂の製造方法
2か月前
花王株式会社
エステル交換油脂の製造方法
19日前
花王株式会社
エステル交換油脂の製造方法
19日前
花王株式会社
エステル交換油脂の製造方法
2か月前
続きを見る