TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025112178
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-31
出願番号
2024006332
出願日
2024-01-18
発明の名称
乗用型田植機
出願人
井関農機株式会社
代理人
弁理士法人新大阪国際特許事務所
主分類
A01B
69/02 20060101AFI20250724BHJP(農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業)
要約
【課題】本発明は乗用型田植機の走行車体を畔際まで接近させて移植する際に機体の一部が畔に接触する状態であることを機体の操縦者に気付かせることを課題とする。
【解決手段】走行車体10に設けた操縦席20に座って機体前部に立設するセンターマスコット25を圃場に描いた誘導ラインに沿わせて操縦する乗用田植機において、センターマスコット25を前後回動可能に走行車体10の前部に枢支立設し、その下端に設ける畔感知体28を圃場面から僅かに浮かせ、該畔感知体28が畔に接触するとセンターマスコット25が前に倒れるようにしたことを特徴とする乗用型田植機とする。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
走行車体(10)に設けた操縦席(20)に座って機体前部に立設するセンターマスコット(25)を圃場に描いた誘導ラインに沿わせて操縦する乗用田植機において、センターマスコット(25)を前後回動可能に走行車体(10)の前部に枢支立設し、その下端に設ける畔感知体(28)を圃場面から僅かに浮かせ、該畔感知体(28)が畔に接触するとセンターマスコット(25)が前に倒れるようにしたことを特徴とする乗用型田植機。
続きを表示(約 190 文字)
【請求項2】
畔感知体(28)が畔に接触したことを検出する畔センサ(30)を設け、畔検出で警報を出すことを特徴とする請求項1に記載の乗用型田植機。
【請求項3】
センターマスコット(25)を起立付勢手段で走行車体(10)に取り付け、畔感知体(28)が畔から離れるとセンターマスコット(25)が起立姿勢に復帰するようにした請求項1に記載の乗用型田植機。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、作業者が操縦席に座って操縦する乗用型田植機に関する。
続きを表示(約 1,100 文字)
【背景技術】
【0002】
乗用型田植機は、特許第4899397号公報に記載されている。この乗用型田植機は、走行車体の中央に設けた操縦席に座った作業者が機体の前に立設したセンターマスコットを圃場面に跡付けた誘導ラインに沿わせて圃場内を移植走行させることで整然とした苗の移植作業が行えるようにしている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第4899397号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
乗用型田植機は圃場内を往復走行して苗の移植作業を行うので、圃場に満遍なく移植するために走行車体を畔際まで走行させるが、油断して走行していると車体が畔に乗り上げたり衝突したりすることがある。
【0005】
そこで、本発明は乗用型田植機の走行車体を畔際まで接近させて移植する際に機体の一部が畔に接触する状態であることを機体の操縦者に気付かせることを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記本発明の課題は、次の技術手段により解決される。
【0007】
請求項1の発明は、走行車体10に設けた操縦席20に座って機体前部に立設するセンターマスコット25を圃場に描いた誘導ラインに沿わせて操縦する乗用田植機において、センターマスコット25を前後回動可能に走行車体10の前部に枢支立設し、その下端に設ける畔感知体28を圃場面から僅かに浮かせ、該畔感知体28が畔に接触するとセンターマスコット25が前に倒れるようにしたことを特徴とする乗用型田植機とする。
【0008】
請求項2の発明は、畔感知体28が畔に接触したことを検出する畔センサ30を設け、畔検出で警報を出すことを特徴とする請求項1に記載の乗用田植機とする。
【0009】
請求項3の発明は、センターマスコット25を起立付勢手段で走行車体10に取り付け、畔感知体28が畔から離れるとセンターマスコット25が起立姿勢に復帰するようにした請求項1に記載の乗用田植機とする。
【発明の効果】
【0010】
請求項1の発明で、走行車体10の操縦席20に座った作業者はセンターマスコット25が圃場に描かれた誘導ラインに沿って前進走行するように操縦するので、走行車体10下部に設ける畔感知体28が畔に接触してセンターマスコット25が前に倒れるのに気付き、前進走行を直ちに停止して走行車体10が畔に乗り上げる事故を防ぐことが出来る。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
井関農機株式会社
移植機
1か月前
井関農機株式会社
移植機
25日前
井関農機株式会社
作業車両
2か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
苗移植機
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
調製設備
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
苗移植機
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
27日前
井関農機株式会社
作業車両
1か月前
井関農機株式会社
作業車両
27日前
井関農機株式会社
作業車両
2か月前
井関農機株式会社
作業車両
2か月前
井関農機株式会社
精米設備
2か月前
井関農機株式会社
作業車両
2か月前
井関農機株式会社
作業車両
26日前
井関農機株式会社
作業車両
2か月前
井関農機株式会社
作業車両
26日前
井関農機株式会社
苗移植機
2か月前
井関農機株式会社
作業車両
2か月前
続きを見る
他の特許を見る