TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025117735
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-13
出願番号
2024012617
出願日
2024-01-31
発明の名称
アングル材の製造方法
出願人
住友不動産株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
E04C
2/30 20060101AFI20250805BHJP(建築物)
要約
【課題】資源ロスや廃棄物の削減を図りつつ、機能性・意匠性を備えたコーナーガード等のアングル材を製造する。
【解決手段】 表面材と基材から構成される原板から、第1のシート材(シート製品)を切り出し、第1のシート材を切り出した後の原板から第2のシート材(アングル材)を切り出した後、当該第2のシート材を所定の押圧力で曲げ加工することにより、アングル材(例えば、建物内出隅部のコーナーガード)を製造する。当該所定の押圧力は、第2のシート材の材質、長さ及び厚さに応じて定められる。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
表面材と基材から構成される原板から第1のシート材を切り出すステップと、
前記第1のシート材を切り出した後の原板から、第2のシート材を切り出すステップと、
前記第2のシート材を所定の押圧力で曲げ加工するステップ
からなるアングル材の製造方法。
続きを表示(約 220 文字)
【請求項2】
前記曲げ加工するステップにおいて、前記所定の押圧力は、前記第2のシート材の材質、長さ及び厚さに応じて定められることを特徴とする、請求項1記載のアングル材の製造方法。
【請求項3】
前記アングル材は建物内出隅部のコーナーガードであることを特徴とする、請求項1記載の製造方法。
【請求項4】
前記コーナーガードは、80cm~100cmの長さであることを特徴とする、請求項3記載の製造方法。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、建物内のコーナーガードとして用いられるアングル材を製造する方法に関する。
続きを表示(約 1,400 文字)
【背景技術】
【0002】
例えば建物内のエレベータの内壁には、化粧シート材が貼り付けられており、エレベータ内装の意匠性及び機能性向上に寄与している。
【0003】
このような化粧シート材は、例えば図8(a)に示すように、原板である化粧シート材100から、傷や欠陥が発生しやすい周縁部を除いた領域において、用途に合わせたサイズの領域(図8(a)の点線で示す領域)101,102を切り出すことにより製造される。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上述の方法で化粧シート材(製品)101、102を切り出すにあたり、使用されなかった原板シート材(図8(b)において斜線で示す領域)は、製造過程において廃棄処理されており、その割合は全体の半分程度にわたる場合も生じていた。環境負荷の低減、循環型社会の実現が求められるなか、資源ロスや廃棄物の発生を抑制することが望まれていた。
【0005】
本発明は、上記に鑑みなされたものであり、資源ロスや廃棄物の発生を抑制しつつ、コーナーガード等のアングル材を製造する方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の一実施形態は、アングル材の製造方法であり、表面材と基材から構成される原板から第1のシート材を切り出すステップと、前記第1のシート材を切り出した後の原板から、第2のシート材を切り出すステップと、前記第2のシート材を所定の押圧力で曲げ加工するステップを備える。これにより、機能性・意匠性を向上し、かつ資源の有効活用にも資する、コーナーガード等のアングル材を製造することができる。
【0007】
また、前記曲げ加工するステップにおいて、前記所定の押圧力は、前記第2のシート材の材質、長さ及び厚さに応じて定められる。これにより、第2のシート材の材質、長さ及び厚さが異なっていても、曲げ角を一定にすることができる。また、前記アングル材は建物内出隅部のコーナーガードであることが好ましく、前記コーナーガードは、80cm~100cmの長さであることが好ましい。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、資源ロス、廃棄物の削減を図りつつ、機能性・意匠性を備えたコーナーガード等のアングル材を製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
一実施形態に係るコーナーガードの製造工程を説明する図である。
化粧シート材の原板からコーナーガード材を切り出す例を示す説明図である。
化粧シート材の原板からコーナーガード材を切り出す別の例を示す説明図である。
コーナーガード材の曲げ作業の一例を示す説明図である。
コーナーガードの外観斜視図である。
コーナーガードを建物内出隅部に取り付けた一例を示す斜視図である。
コーナーガードを建物内出隅部に取り付けた別の一例を示す斜視図である。
化粧シート材の原板からエレベータ内壁用のシート材を切り出す例を示す説明図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、本発明の一実施形態として、コーナーガードの製造方法を例にして説明する。なお、同一または相当する構成要素には、同一の符号を付して重複した説明を省略する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
住友不動産株式会社
アングル材の製造方法
5日前
個人
キャチクランプ
3か月前
個人
フェンス
今日
個人
水害と共にある家
3か月前
個人
地下型マンション
1か月前
株式会社タナクロ
テント
1か月前
個人
津波と共にある漁港
3か月前
個人
壁断熱パネル
2か月前
個人
鋼管結合資材
1か月前
積水樹脂株式会社
フェンス
3か月前
個人
パーティション
3か月前
個人
柵
10日前
個人
地滑りと共にある山荘
3か月前
GHL株式会社
建物
4か月前
個人
循環流水式屋根融雪装置
1か月前
株式会社オカムラ
ブース
3か月前
インターマン株式会社
天井構造
5日前
大成建設株式会社
合成柱
3か月前
三協立山株式会社
構造体
2か月前
三協立山株式会社
構造体
2か月前
株式会社オカムラ
ブース
3か月前
株式会社オカムラ
ブース
3か月前
鹿島建設株式会社
解体方法
1か月前
個人
ペグ
2か月前
ミサワホーム株式会社
住宅
1か月前
株式会社永徳
建築用下地材
2か月前
株式会社大林組
建物
1か月前
株式会社山水
溝形鋼
25日前
鹿島建設株式会社
補強構造
4か月前
ミサワホーム株式会社
建物
3か月前
ミサワホーム株式会社
躯体
2か月前
鹿島建設株式会社
接合構造
11日前
岡部株式会社
型枠緊結金具
1か月前
東都興業株式会社
ジョイント
6日前
株式会社竹中工務店
制振構造
1か月前
日精株式会社
機械式駐車装置
6日前
続きを見る
他の特許を見る