TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025135865
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-09-19
出願番号2024033888
出願日2024-03-06
発明の名称商品販売システム
出願人株式会社Iranoan
代理人個人
主分類G06Q 30/0601 20230101AFI20250911BHJP(計算;計数)
要約【課題】店舗で販売されている商品をすぐさま購入することが可能な商品販売システムの提供。
【解決手段】本発明に係る商品販売システム1は、ユーザが所持するユーザ端末10と、店舗にて販売する商品の価格情報を含む商品情報を管理する第1管理サーバ20と、決済を行う決済サーバ40とを備えている。ユーザ端末10は、商品に対応して付された商品情報を示す商品コードを読み取り可能なカメラと、カメラにより読み取られた価格情報を表示する表示部と、表示部に表示された価格情報に基づいて商品を購入するか否かの入力を受け付ける入力部と、入力部に対して商品を購入するための操作が行われると、該商品の商品情報を決済サーバに送信する通信部とを有している。決済サーバ40は、通信部から送信された商品情報を受信すると、該受信された商品の決済処理を行う。
【選択図】図1
特許請求の範囲【請求項1】
ユーザが所持するユーザ端末と、店舗にて販売する商品の価格情報を含む商品情報を管理する管理サーバと、決済を行う決済サーバとを備えた商品販売システムであって、
前記ユーザ端末は、
商品に対応して付された前記商品情報を示す商品コードを読み取り可能な読み取り部と、
前記読み取り部により読み取られた前記価格情報を表示する表示部と、
前記表示部に表示された前記価格情報に基づいて商品を購入するか否かの入力を受け付ける入力部と、
前記入力部に対して商品を購入するための操作が行われると、該商品の前記商品情報を前記決済サーバに送信する送信部と、
を有し、
前記決済サーバは、前記送信部から送信された前記商品情報を受信すると、該受信された商品の決済処理を行う、商品販売システム。
続きを表示(約 560 文字)【請求項2】
前記管理サーバは、
ユーザが前記店舗で購入した商品の購入履歴情報と、該ユーザを識別するユーザ識別情報とを紐付けて記憶する購入履歴情報記憶部と、
前記購入履歴情報記憶部に記憶される前記購入履歴情報に基づいてユーザの嗜好を判断する嗜好判断部と、
を有する、請求項1に記載の商品販売システム。
【請求項3】
ユーザが前記店舗で購入した商品を示す購入商品情報を管理する第2管理サーバを更に備え、
前記第2管理サーバは、
商品を購入した購入ユーザの連絡先情報を含む購入ユーザ情報と、該商品を示す前記購入商品情報とを紐付けて記憶する購入商品情報記憶部と、
前記購入商品情報記憶部に記憶される前記購入商品情報を公開サイトに公開する情報公開部と、
前記公開サイトに公開された商品の購入を希望する購入希望ユーザからの問合せを受け付ける購入商品問合せ部と、
前記購入商品問合せ部が購入希望ユーザからの問合せを受け付けると、該当する購入ユーザの前記連絡先情報を基に、該購入ユーザと購入希望ユーザとがコミュニティを形成するためのコミュニティ情報を生成するコミュニティ情報生成部と、
を有する、請求項1に記載の商品販売システム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、ユーザ端末を用いて店舗で販売されている商品を購入可能な商品販売システムに関する。
続きを表示(約 2,100 文字)【背景技術】
【0002】
特許文献1には、ユーザが所持するユーザ端末(例えば、スマートフォン)に表示させたコード情報(例えば、バーコード)を、店舗に設置された端末(例えば、バーコードリーダ)が読み取ることで、ユーザから店舗への決済を実現する技術が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特許第6513861号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、特許文献1に記載の方法においては、ユーザが店舗に陳列された商品を購入する場合、レジに並ぶ等の手間が生じるため、これを取得するまでの流れが極めて煩雑であるなどの問題があった。
【0005】
本発明は、店舗で販売されている商品をすぐさま購入することが可能な商品販売システムを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明における商品販売システムは、ユーザが所持するユーザ端末と、店舗にて販売する商品の価格情報を含む商品情報を管理する管理サーバと、決済を行う決済サーバとを備えた商品販売システムであって、前記ユーザ端末は、商品に対応して付された前記商品情報を示す商品コードを読み取り可能な読み取り部と、前記読み取り部により読み取られた前記価格情報を表示する表示部と、前記表示部に表示された前記価格情報に基づいて商品を購入するか否かの入力を受け付ける入力部と、前記入力部に対して商品を購入するための操作が行われると、該商品の前記商品情報を前記決済サーバに送信する送信部と、を有し、前記決済サーバは、前記送信部から送信された前記商品情報を受信すると、該受信された商品の決済処理を行う、ことを特徴とする。
なお、ここでいう「商品に対応して付された前記商品情報を示す商品コード」とは、商品に直接付された商品コード(例えば、バーコードやQRコード(登録商標))や、商品の包装に付された商品コードを意味するほか、それ以外のもの、例えば、商品が陳列される陳列棚に付される商品コードも含む意味である。
【0007】
好適には、前記管理サーバは、ユーザが前記店舗で購入した商品の購入履歴情報と、該ユーザを識別するユーザ識別情報とを紐付けて記憶する購入履歴情報記憶部と、前記購入履歴情報記憶部に記憶される前記購入履歴情報に基づいてユーザの嗜好を判断する嗜好判断部と、を有する。
【0008】
好適には、ユーザが前記店舗で購入した商品を示す購入商品情報を管理する第2管理サーバを更に備え、前記第2管理サーバは、商品を購入した購入ユーザの連絡先情報を含む購入ユーザ情報と、該商品を示す前記購入商品情報とを紐付けて記憶する購入商品情報記憶部と、前記購入商品情報記憶部に記憶される前記購入商品情報を公開サイトに公開する情報公開部と、前記公開サイトに公開された商品の購入を希望する購入希望ユーザからの問合せを受け付ける購入商品問合せ部と、前記購入商品問合せ部が購入希望ユーザからの問合せを受け付けると、該当する購入ユーザの前記連絡先情報を基に、該購入ユーザと購入希望ユーザとがコミュニティを形成するためのコミュニティ情報を生成するコミュニティ情報生成部と、を有する。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、比較的簡易な構成でありながらも、店舗で販売されている商品をすぐさま購入することができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
本実施形態に係る商品販売システムの概要示す概要図である。
商品販売システムを構成するユーザ端末の概略を示すブロック図である。
商品販売システムを構成する第1管理サーバの概略を示すブロック図である。
商品販売システムを構成する第2管理サーバの概略を示すブロック図である。
商品販売システムを構成する決済サーバの概略を示すブロック図である。
第1管理サーバのユーザ情報記憶部及び商品情報記憶部の各記憶部に記憶される情報の一例を示す説明図である。
第1管理サーバの購入履歴情報記憶部に記憶される情報の一例を示す説明図である。
第2管理サーバの購入商品情報記憶部に記憶される情報の一例を示す説明図である。
商品販売システムにおける商品販売処理の一例を示すフローチャートである。
商品販売システムにおける再販売商品情報登録処理の一例を示すフローチャートである。
商品販売システムにおける商品再販売処理の一例を示すフローチャートである。
図11の商品再販売処理の続きを示すフローチャートである。
商品販売処理の実行中にユーザ端末に表示される画像の一例を示す画像図である。
再販売商品情報登録処理の実行中にユーザ端末に表示される画像の一例を示す画像図である。
商品再販売処理の実行中にユーザ端末に表示される画像の一例を示す画像図である。
【発明を実施するための形態】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

個人
工程設計支援装置
1か月前
個人
為替ポイント伊達夢貯
26日前
個人
冷凍食品輸出支援構造
26日前
個人
表変換編集支援システム
19日前
個人
携帯情報端末装置
1か月前
個人
結婚相手紹介支援システム
1か月前
個人
知財出願支援AIシステム
26日前
個人
AIによる情報の売買の仲介
28日前
個人
行動時間管理システム
21日前
個人
パスワード管理支援システム
19日前
株式会社アジラ
進入判定装置
1か月前
個人
AIキャラクター制御システム
19日前
日本精機株式会社
施工管理システム
28日前
個人
システム及びプログラム
12日前
個人
パスポートレス入出国システム
1か月前
個人
海外支援型農作物活用システム
11日前
個人
食事受注会計処理システム
1か月前
個人
社会還元・施設向け供給支援構造
19日前
個人
未来型家系図構築システム
11日前
大阪瓦斯株式会社
住宅設備機器
1か月前
個人
音声対話型帳票生成支援システム
19日前
個人
人格進化型対話応答制御システム
19日前
個人
SaaS型勤務調整支援システム
19日前
大同特殊鋼株式会社
疵判定方法
5日前
サクサ株式会社
中継装置
19日前
個人
冷凍加工連携型農場運用システム
26日前
株式会社やよい
美容支援システム
1か月前
株式会社竹中工務店
管理システム
11日前
株式会社村田製作所
ラック
1か月前
中部電力株式会社
学習装置
11日前
フリー株式会社
情報処理システム
5日前
個人
マルチ連携型AIキャラクターアプリ
19日前
個人
構想展開支援型AI人格制御システム
19日前
ブラザー工業株式会社
サポートプログラム
4日前
キヤノン株式会社
画像形成システム
1か月前
マクセル株式会社
非接触ICカード
12日前
続きを見る