TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025143025
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-01
出願番号
2024042698
出願日
2024-03-18
発明の名称
住戸
出願人
ミサワホーム株式会社
代理人
個人
主分類
E04H
1/04 20060101AFI20250924BHJP(建築物)
要約
【課題】本発明は、屋外の光を複数の部屋の何れにも取り込みやすく、これら部屋の何れでも換気を行いやすく、これらの部屋の間で風が通りやすい住戸を提供することを目的とする。
【解決手段】外壁(2)を置いて屋外に面する住戸(1)が、外壁(2)に面する第1居室(40)、作業室(70)及び第2居室(60)を備える。順に第1居室(40)、作業室(70)及び第2居室(60)が外壁(2)に沿って隣り合って配列される。第1居室(40)が外壁(2)に設けられる第1窓(47)を有する。第2居室(60)が外壁(2)に設けられる第2窓(62)を有する。作業室(70)が外壁(2)に設けられる第3窓(76)を有する。作業室(70)が第1居室(40)と第2居室(60)のどちらからも出入りすることができる。
【選択図】図2
特許請求の範囲
【請求項1】
外壁を置いて屋外に面する住戸であって、
前記外壁に面する第1居室、作業室及び第2居室を備え、
順に前記第1居室、前記作業室及び前記第2居室が前記外壁に沿って隣り合って配列され、
前記第1居室が前記外壁に設けられる第1窓を有し、
前記第2居室が前記外壁に設けられる第2窓を有し、
前記作業室が前記外壁に設けられる第3窓を有し、
前記作業室が前記第1居室と前記第2居室のどちらからも出入りすることができる
ことを特徴とする住戸。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
請求項1に記載の住戸であって、
前記第1居室が前記作業室に関して前記外壁の反対側において前記第2居室に隣接し、
前記作業室が、前記第1居室から前記作業室を仕切る間仕切り壁を前記外壁の反対側の面に有するとともに、前記間仕切り壁に設置されるとともに前記作業室及び前記第1居室に臨む屋内窓を有する
ことを特徴とする住戸。
【請求項3】
請求項2に記載の住戸であって、
前記屋内窓が高窓又は腰高窓である
ことを特徴とする住戸。
【請求項4】
請求項2又は3に記載の住戸であって、
前記屋内窓が前記第3窓に対向する
ことを特徴とする住戸。
【請求項5】
請求項1に記載の住戸であって、
前記第1居室が前記作業室に関して前記外壁の反対側において前記第2居室に隣接し、
前記作業室が、前記第1居室から前記作業室を仕切るルーバーを前記外壁の反対側の面に有する
ことを特徴とする住戸。
【請求項6】
請求項1に記載の住戸であって、
前記作業室が、前記外壁の沿う方向に互いに対向する第1扉及び第2扉を前記第1居室側の面及び前記第2居室側の面に有し、
前記作業室が前記第1扉を介して前記第1居室から出入りであり、
前記作業室が前記第2扉を介して前記第2居室から出入りである
ことを特徴とする住戸。
【請求項7】
請求項6に記載の住戸であって、
前記作業室が、前記第1居室側の面の前記第1扉の上に屋内窓を有する
ことを特徴とする住戸。
【請求項8】
請求項6に記載の住戸であって、
前記作業室が、前記第2居室側の面の前記第2扉の上に屋内窓を有する
ことを特徴とする住戸。
【請求項9】
請求項1、2、3、5、6、7又は8に記載の住戸であって、
前記作業室が、前記外壁に寄って前記第3窓に面する作業テーブルを有する
ことを特徴とする住戸。
【請求項10】
請求項1、2、3、5、6、7又は8に記載の住戸であって、
前記第2居室に関して前記第2窓の反対に設けられる廊下を備え、
前記第1居室及び前記第2居室が前記廊下から出入り可能である
ことを特徴とする住戸。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、集合住宅の住戸に関する。
続きを表示(約 2,200 文字)
【背景技術】
【0002】
特許文献1は、集合住宅の住戸を開示する。この住戸の中央には、廊下が玄関から奥のダイニングキッチンまで真っ直ぐに延びている。ダイニングキッチンは共用廊下の反対側のバルコニーに面している。玄関からダイニングキッチンの方へ向かって見て右手前に居室が配置され、右奥に洗面所及びトイレルームが配置され、左手前に居室が配置され、左奥に居室が配置されている。何れの居室も扉を介して廊下に通じている。左奥の居室はダイニングキッチンへ直接アクセスできるものの、他の居室は廊下を経ることでダイニングキッチンへアクセスすることができる。ダイニングキッチンを除いて何れの居室もバルコニーに面していないことから、屋外の光がこれらの居室に十分に届かない。ダイニングキッチンを除いて何れの居室も窓が小さいか、窓が無いため、これらの居室における風の通りが良くない。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
実登3193823号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、屋外の光を複数の部屋の何れにも取り込みやすく、これら部屋の何れでも換気を行いやすく、これらの部屋の間で風が通りやすい住戸を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
以下の括弧書きで示された参照符号は図1~図5において参照される。
【0006】
請求項1によれば、
外壁(2)を置いて屋外に面する住戸(1)であって、
前記外壁(2)に面する第1居室(40)、作業室(70)及び第2居室(60)を備え、
順に前記第1居室(40)、前記作業室(70)及び前記第2居室(60)が前記外壁(2)に沿って隣り合って配列され、
前記第1居室(40)が前記外壁(2)に設けられる第1窓(47)を有し、
前記第2居室(60)が前記外壁(2)に設けられる第2窓(62)を有し、
前記作業室(70)が前記外壁(2)に設けられる第3窓(76)を有し、
前記作業室(70)が前記第1居室(40)と前記第2居室(60)のどちらからも出入りすることができる
ことを特徴とする住戸(1)が提供される。
【0007】
以上のような請求項1によれば、第1居室(40)、作業室(70)及び第2居室(60)が外壁(2)に面しており、第1居室(40)、第2居室(60)及び作業室(70)が第1窓(47)、第2窓(62)及び第3窓(76)をそれぞれ有し、第1窓(47)、第2窓(62)及び第3窓(76)が外壁(2)に設けられているため、屋外の光が第1居室(40)、第2居室(60)及び作業室(70)の何れに取り込まれやすい上、第1居室(40)、第2居室(60)及び作業室(70)の何れでも換気を行いやすい。作業室(70)が第1居室(40)と第2居室(60)のどちらからも出入りすることができるため、作業室(70)を通じて第1居室(40)と第2居室(60)を繋ぐ動線が確保される上、第1居室(40)と作業室(70)と第2居室(60)との間で風が通りやすい。作業室(70)を通じて第1居室(40)と第2居室(60)の間の通気が確保される。なお、第1窓(47)、第2窓(62)及び第3窓(76)の何れかが嵌め殺し窓であっても、第1居室(40)と作業室(70)と第2居室(60)との間で風が通りやすいことから、第1居室(40)、第2居室(60)及び作業室(70)の何れでも換気を行いやすい。家族が第1居室(40)に居る場合、作業室(70)で作業中の作業者が家族に会わずに第2居室(60)に移動することができる。家族が第2居室(60)に居る場合、作業者が家族に会わずに作業室(70)から第1居室(40)に移動することができる。
【0008】
請求項2によれば、
請求項1に記載の住戸(1)であって、
前記第1居室(40)が前記作業室(70)に関して前記外壁(2)の反対側において前記第2居室(60)に隣接し、
前記作業室(70)が、前記第1居室(40)から前記作業室(70)を仕切る間仕切り壁を前記外壁(2)の反対側の面に有するとともに、前記間仕切り壁(46)に設置されるとともに前記作業室(70)及び前記第1居室(40)に臨む屋内窓(75)を有する
ことを特徴とする住戸(1)が提供される。
【0009】
以上のような請求項2によれば、第1居室(40)のうち、作業室(70)に関して外壁(2)の反対側の部分には、第1窓(47)から第1居室(40)に取り込まれた外光が届きにくい。そうであっても、第3窓(76)から作業室(70)に取り込まれた外光が屋内窓(75)を通じて、作業室(70)に関して外壁(2)の反対側の部分に届く。
【0010】
請求項3によれば、
請求項2に記載の住戸(1)であって、
前記屋内窓(75)が高窓又は腰高窓である
ことを特徴とする住戸(1)が提供される。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
個人
屋台
14日前
個人
野良猫ハウス
1か月前
個人
フェンス
1か月前
個人
転落防止用手摺
24日前
ニチハ株式会社
建築板
1か月前
積水樹脂株式会社
柵体
23日前
個人
筋交自動設定装置
4日前
個人
居住車両用駐車場
1か月前
個人
熱抵抗多層断熱建材
1か月前
個人
補強部材
1か月前
個人
柵
1か月前
鹿島建設株式会社
壁体
1か月前
個人
身体用シェルター
4日前
成友建設株式会社
建物
1か月前
個人
身体用シェルター
4日前
イワブチ株式会社
組立柱
23日前
三協立山株式会社
構造体
4日前
個人
可搬型供養墓
2日前
株式会社熊谷組
吊り治具
1日前
インターマン株式会社
天井構造
1か月前
三協立山株式会社
構造体
4日前
三協立山株式会社
構造体
4日前
三協立山株式会社
構造体
4日前
三協立山株式会社
構造体
4日前
三協立山株式会社
構造体
4日前
株式会社熊谷組
木質材料
14日前
ミサワホーム株式会社
住戸
2日前
株式会社NejiLaw
継手構造
1か月前
ミサワホーム株式会社
建物
2日前
株式会社NejiLaw
継手構造
1か月前
株式会社エフコンサルタント
面材
4日前
三協立山株式会社
簡易建物
1か月前
三協立山株式会社
簡易建物
1か月前
日鉄建材株式会社
屋根構造
1か月前
三協立山株式会社
簡易建物
1か月前
鹿島建設株式会社
接合構造
1か月前
続きを見る
他の特許を見る