TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025145152
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-10-03
出願番号
2024045187
出願日
2024-03-21
発明の名称
サーバ装置、サーバ装置の制御方法及びプログラム
出願人
日本電気株式会社
代理人
個人
主分類
G06Q
50/14 20120101AFI20250926BHJP(計算;計数)
要約
【課題】利用者が旅行に求める事項に適合した旅行プランの提供を可能とする、サーバ装置を提供する。
【解決手段】サーバ装置は、取得手段と、提案手段と、を備える。取得手段は、旅行プランの提案を希望する利用者から、旅行に求める事項である旅行要求事項を質問形式によって取得する。提案手段は、事前に用意された複数の旅行プランのなかから、取得した旅行要求事項に適合する少なくとも1以上の旅行プランを選択し、当該選択した旅行プランを利用者に提案する。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
旅行プランの提案を希望する利用者から、旅行に求める事項である旅行要求事項を質問形式によって取得する、取得手段と、
事前に用意された複数の旅行プランのなかから、前記取得した旅行要求事項に適合する少なくとも1以上の旅行プランを選択し、前記選択した旅行プランを前記利用者に提案する、提案手段と、
を備える、サーバ装置。
続きを表示(約 1,300 文字)
【請求項2】
前記複数の旅行プランそれぞれを作成した作成者のSNS(Social networking service)に関するSNS情報を記憶する、記憶手段をさらに備え、
前記提案手段は、前記利用者が前記SNSでフォローしている人物が作成した旅行プランのなかから前記取得した旅行要求事項に適合する少なくとも1以上の旅行プランを選択する、請求項1に記載のサーバ装置。
【請求項3】
前記提案手段は、前記利用者が前記提案された旅行プラン以外の旅行プランの提案を要求した場合、前記利用者が前記SNSでフォローしていない人物が作成した旅行プランのなかから前記取得した旅行要求事項に適合する少なくとも1以上の旅行プランを選択し、前記選択された少なくとも1以上の旅行プランを前記利用者に再提案する、請求項2に記載のサーバ装置。
【請求項4】
前記記憶手段は、前記複数の旅行プランそれぞれについて、各旅行プランを特徴付ける少なくとも1以上のタグを記憶し、
前記提案手段は、前記旅行要求事項に対し、前記旅行要求事項を特徴付ける少なくとも1以上のタグを付与すると共に、前記複数の旅行プランに付与された少なくとも1以上のタグと、前記旅行要求事項に付与された少なくとも1以上のタグと、に基づいて前記旅行要求事項に適合する少なくとも1以上の旅行プランを選択する、請求項3に記載のサーバ装置。
【請求項5】
前記提案手段は、
前記複数の旅行プランそれぞれについて、前記付与された少なくとも1以上のタグのうち前記旅行要求事項に付与されたタグに一致するタグの数を適合度として算出し、
前記算出された適合度に基づいて、前記取得した旅行要求事項に適合する少なくとも1以上の旅行プランを選択する、請求項4に記載のサーバ装置。
【請求項6】
前記提案手段は、大規模言語モデルを用いて、前記取得した旅行要求事項に対し、前記少なくとも1以上のタグを付与する、請求項5に記載のサーバ装置。
【請求項7】
前記提案手段は、前記利用者が採用した旅行プランの作成者に対して、所定のポイントを付与する、請求項1乃至6のいずれか一項に記載のサーバ装置。
【請求項8】
サーバ装置において、
旅行プランの提案を希望する利用者から、旅行に求める事項である旅行要求事項を質問形式によって取得し、
事前に用意された複数の旅行プランのなかから、前記取得した旅行要求事項に適合する少なくとも1以上の旅行プランを選択し、前記選択した旅行プランを前記利用者に提案する、サーバ装置の制御方法。
【請求項9】
サーバ装置に搭載されたコンピュータに、
旅行プランの提案を希望する利用者から、旅行に求める事項である旅行要求事項を質問形式によって取得する処理と、
事前に用意された複数の旅行プランのなかから、前記取得した旅行要求事項に適合する少なくとも1以上の旅行プランを選択し、前記選択した旅行プランを前記利用者に提案する処理と、
を実行させるためのプログラム。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、サーバ装置、サーバ装置の制御方法及びプログラムに関する。
続きを表示(約 1,700 文字)
【背景技術】
【0002】
旅行プランの提案に関する技術が存在する。
【0003】
例えば、特許文献1には、ユニークで斬新性があり、良好な旅行企画案を数多く提案させ、かつ提案された旅行企画案の実現を促進することができる旅行企画案収集システム、旅行企画案収集方法、管理装置及びプログラムを提供する、と記載されている。特許文献1のシステムは、提案者用端末装置と、参加者用端末装置と、管理装置が通信ネットワークを介して相互に接続されている。提案者用端末装置は、提案すべき旅行企画案情報を管理装置に送信し、参加者用端末装置は、旅行企画案に参加することを内容とする申込情報を管理装置に送信する。管理装置は、データベースと、表示部と、報酬部と、を有する。データベースは、受信された旅行企画案情報の内、管理者による一定以上の評価を受けた旅行企画案情報を記憶する。表示部は、データベースに記憶された旅行企画案情報を通信ネットワーク上で閲覧可能に表示する。報酬部は、管理者による一定以上の評価を受けた旅行企画案を提案した提案者に対して第1の報酬を与えるとともに、参加者による参加の申込のあった旅行企画案を提案した提案者に対して第2の報酬を与える。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
特開2002-288285号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
旅行に出かけることを計画しているが、実際の旅行プランを立てることを面倒に思う利用者が存在する。そのような場合に、特許文献1に開示されたシステムが活用される。一方で、単に旅行プランが羅列されただけでは、利用者が満足する旅行プランが提示されない可能性がある。旅行に求める事項は各利用者で異なっている。そのため、旅行プラン提案システムには、各利用者が旅行に求める事項を取得し、当該取得した旅行に求める事項を考慮して旅行プランの提案を行うことが求められる。
【0006】
本発明は、利用者が旅行に求める事項に適合した旅行プランの提供を可能とすることに寄与する、サーバ装置、サーバ装置の制御方法及びプログラムを提供することを主たる目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の第1の視点によれば、旅行プランの提案を希望する利用者から、旅行に求める事項である旅行要求事項を質問形式によって取得する、取得手段と、事前に用意された複数の旅行プランのなかから、前記取得した旅行要求事項に適合する少なくとも1以上の旅行プランを選択し、前記選択した旅行プランを前記利用者に提案する、提案手段と、を備える、サーバ装置が提供される。
【0008】
本発明の第2の視点によれば、サーバ装置において、旅行プランの提案を希望する利用者から、旅行に求める事項である旅行要求事項を質問形式によって取得し、事前に用意された複数の旅行プランのなかから、前記取得した旅行要求事項に適合する少なくとも1以上の旅行プランを選択し、前記選択した旅行プランを前記利用者に提案する、サーバ装置の制御方法が提供される。
【0009】
本発明の第3の視点によれば、サーバ装置に搭載されたコンピュータに、旅行プランの提案を希望する利用者から、旅行に求める事項である旅行要求事項を質問形式によって取得する処理と、事前に用意された複数の旅行プランのなかから、前記取得した旅行要求事項に適合する少なくとも1以上の旅行プランを選択し、前記選択した旅行プランを前記利用者に提案する処理と、を実行させるためのプログラムが提供される。
【発明の効果】
【0010】
本発明の各視点によれば、利用者が旅行に求める事項に適合した旅行プランの提供を可能とすることに寄与する、サーバ装置、サーバ装置の制御方法及びプログラムが提供される。なお、本発明の効果は上記に限定されない。本発明により、当該効果の代わりに、又は当該効果と共に、他の効果が奏されてもよい。
【図面の簡単な説明】
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する
関連特許
日本電気株式会社
分析装置
5日前
日本電気株式会社
検知装置および検知方法
5日前
日本電気株式会社
通信装置および通信方法
1日前
日本電気株式会社
量子回路装置と制御方法
5日前
日本電気株式会社
量子回路装置と制御方法
5日前
日本電気株式会社
送信装置および通信装置
1日前
日本電気株式会社
分析方法および分析システム
2日前
日本電気株式会社
共振器及びそれを備えた導波回路
3日前
日本電気株式会社
推定装置、推定方法及びプログラム
8日前
日本電気株式会社
推定装置、推定方法及びプログラム
8日前
日本電気株式会社
システム及びマイグレーション方法
5日前
日本電気株式会社
処理装置、処理方法、及びプログラム
5日前
日本電気株式会社
波長可変レーザ装置及びその構成方法
1日前
日本電気株式会社
画像管理システムおよび画像管理方法
3日前
日本電気株式会社
推定装置、推定方法、及び、記録媒体
2日前
日本電気株式会社
通信装置、通信方法及び通信プログラム
2日前
日本電気株式会社
予測システム、予測方法及びプログラム
8日前
日本電気株式会社
注文端末、注文受付方法及びプログラム
1日前
日本電気株式会社
処理システム、処理方法およびプログラム
8日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法、プログラム
3日前
日本電気株式会社
性能監視装置、性能監視方法、プログラム
1日前
日本電気株式会社
管理装置、管理方法および管理プログラム
3日前
日本電気株式会社
情報処理システム、処理方法、プログラム
5日前
日本電気株式会社
通信システム、通信方法及び、プログラム
1日前
日本電気株式会社
映像伝送装置、映像伝送方法、プログラム
5日前
日本電気株式会社
画像選択装置、画像選択方法及び記憶媒体
3日前
日本電気株式会社
映像処理装置、映像処理方法、プログラム
5日前
日本電気株式会社
処理システム、処理方法、およびプログラム
3日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
3日前
日本電気株式会社
処理システム、処理方法、およびプログラム
3日前
日本電気株式会社
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
8日前
日本電気株式会社
画像生成装置、画像生成方法及びプログラム
3日前
日本電気株式会社
処理システム、処理方法、およびプログラム
5日前
日本電気株式会社
監視システム、監視方法、およびプログラム
2日前
日本電気株式会社
処理システム、処理方法、およびプログラム
5日前
日本電気株式会社
制御装置、車両、制御方法およびプログラム
2日前
続きを見る
他の特許を見る