TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025006623
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-01-17
出願番号2023107529
出願日2023-06-29
発明の名称ランドリ機器
出願人青島海爾洗衣机有限公司,QINGDAO HAIER WASHING MACHINE CO.,LTD.,アクア株式会社
代理人個人,個人
主分類D06F 58/52 20200101AFI20250109BHJP(繊維または類似のものの処理;洗濯;他に分類されない可とう性材料)
要約【課題】コインランドリ店舗のオーナーのところに騒音の苦情がくるのを抑制する。
【解決手段】本発明に係るランドリ機器は、コインランドリ店舗に設置されるランドリ機器であって、脱水運転および乾燥運転の少なくとも一方の運転について、通常モードでの運転と、通常モードよりも静かな静音モードでの運転を実行可能である。
【選択図】図11
特許請求の範囲【請求項1】
コインランドリ店舗に設置されるランドリ機器であって、
脱水運転および乾燥運転の少なくとも一方の運転について、通常モードでの運転と、前記通常モードよりも静かな静音モードでの運転を実行可能であることを特徴とするランドリ機器。
続きを表示(約 800 文字)【請求項2】
洗濯物を収容した状態で回転駆動されるドラムを備え、
前記脱水運転について前記通常モードでの運転と前記静音モードでの運転を実行可能であり、
前記静音モードでの運転におけるドラムの回転数は、前記通常モードでの運転におけるドラムの回転数よりも小さいことを特徴とする請求項1に記載のランドリ機器。
【請求項3】
洗濯物を収容したドラム内を通過した空気を屋外へ排気するためのファンを備え、
前記乾燥運転について前記通常モードでの運転と前記静音モードでの運転を実行可能であり、
前記静音モードでの運転におけるファンの回転数は、前記通常モードでの運転におけるファンの回転数よりも小さいことを特徴とする請求項1または2に記載のランドリ機器。
【請求項4】
前記乾燥運転時に前記ドラム内に供給される空気を加熱するガスバーナと、
前記ガスバーナに供給されるガス量を調整するガス量調整手段とを備え、
前記ガス量調整手段は、前記乾燥運転について前記静音モードでの運転が実行される場合に、前記通常モードでの運転が実行される場合と比べて、前記ガスバーナに供給されるガス量が少なくなるように制御されることを特徴とする請求項3に記載のランドリ機器。
【請求項5】
前記脱水運転および前記乾燥運転の少なくとも一方の運転について、前記通常モードでの運転と前記静音モードでの運転は、あらかじめ設定された時間帯に基づいて自動的に切り替わることを特徴とする請求項1に記載のランドリ機器。
【請求項6】
前記脱水運転および前記乾燥運転の少なくとも一方の運転について、通常モードでの運転と前記静音モードでの運転とを切り替えるモード切換手段が設けられることを特徴とする請求項1または5に記載のランドリ機器。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、コインランドリ店舗に設置されるランドリ機器に関する。
続きを表示(約 1,000 文字)【背景技術】
【0002】
コインランドリ店舗には、洗濯運転から濯ぎ運転、脱水運転までを行う洗濯機、洗濯運転から濯ぎ運転、脱水運転、乾燥工程までを行う洗濯乾燥機、乾燥運転のみを行う乾燥機などのランドリ機器が、複数設置されているのが一般的である(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2018-106633
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
コインランドリ店舗に設置されたランドリ機器が、例えば夜間の静かな時間帯に運転された場合に、騒音の問題が発生することがある。特に、ランドリ機器において脱水運転や乾燥運転が行われた場合に大きな騒音が発生することが知られている。
【0005】
そのような場合、コインランドリ店舗のオーナーのところに、コインランドリ店舗の近隣に住んでいる住人から苦情がくる問題がある。
【0006】
そこで、本発明は、コインランドリ店舗のオーナーのところに騒音の苦情がくるのを抑制するランドリ機器を提供することを目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の一側面に係るランドリ機器は、コインランドリ店舗に設置されるランドリ機器であって、脱水運転および乾燥運転の少なくとも一方の運転について、通常モードでの運転と、前記通常モードよりも静かな静音モードでの運転を実行可能であることを特徴とする。
【0008】
この場合、コインランドリ店舗に設置されるランドリ機器が、通常モードよりも静かな静音モードでの運転を実行可能であるため、コインランドリ店舗のオーナーのところに騒音の苦情がくるのを抑制することができる。
【0009】
洗濯物を収容した状態で回転駆動されるドラムを備え、前記脱水運転について前記通常モードでの運転と前記静音モードでの運転を実行可能であり、前記静音モードでの運転におけるドラムの回転数は、前記通常モードでの運転におけるドラムの回転数よりも小さいことが好適である。
【0010】
この場合、脱水運転について静音モードでの運転が実行される場合に発生する騒音を、通常モードでの運転が実行される場合に発生する騒音よりも確実に低減することができる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPat(特許庁公式サイト)で参照する

関連特許

個人
洗濯装置
1か月前
東レ株式会社
繊維断面の検査方法
7日前
株式会社青柳
染め加工方法
28日前
有限会社高田紙器製作所
紙製洗濯バサミ
2か月前
東レ株式会社
ゴム補強用合成繊維コード
14日前
株式会社槌屋
加飾用表皮材
今日
東レ株式会社
樹脂含浸繊維束の製造方法
2か月前
東レ株式会社
炭素繊維シートの製造方法
1か月前
株式会社創和
ボックス状洗濯ネット
29日前
株式会社大阪ソーダ
撥水撥油性繊維処理剤
1か月前
シャープ株式会社
洗濯機
1か月前
個人
洗濯用洗剤容器の蓋
1か月前
大阪瓦斯株式会社
衣類乾燥機
1か月前
大阪瓦斯株式会社
衣類乾燥機
1か月前
大阪瓦斯株式会社
衣類乾燥機
1か月前
松本油脂製薬株式会社
繊維用処理剤及びその利用
1か月前
個人
開閉角度調整可能な角型折畳みピンチハンガー
1か月前
シャープ株式会社
洗濯機
2か月前
シャープ株式会社
洗濯機
2か月前
東レ株式会社
抗菌性アクリル系繊維およびその製造方法
1か月前
シャープ株式会社
洗濯機
2か月前
東レ株式会社
人工皮革およびその製造方法ならびに雑貨
29日前
シャープ株式会社
洗濯機
2か月前
東芝ライフスタイル株式会社
洗濯機
1か月前
シャープ株式会社
衣類処理システム
1か月前
東芝ライフスタイル株式会社
洗濯機
20日前
個人
パイプ用係止、固定装置及び洗濯バサミ取り付け具
1か月前
住友金属鉱山株式会社
赤外線遮蔽繊維構造物
今日
個人
柿渋とその他色材を二種類以上掛け合わせた染色表現
2か月前
東芝ライフスタイル株式会社
衣類乾燥機
13日前
パナソニックIPマネジメント株式会社
洗濯機
1か月前
パナソニックIPマネジメント株式会社
洗濯機
1か月前
パナソニックIPマネジメント株式会社
洗濯機
6日前
パナソニックIPマネジメント株式会社
洗濯機
1か月前
セイコーエプソン株式会社
繊維処理方法
1か月前
松本油脂製薬株式会社
炭素繊維前駆体用処理剤及びその用途
1か月前
続きを見る