TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025097186
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-06-30
出願番号2023213334
出願日2023-12-18
発明の名称情報処理システム、画像処理装置、情報処理方法及びプログラム
出願人株式会社リコー
代理人個人,個人
主分類G06F 3/12 20060101AFI20250623BHJP(計算;計数)
要約【課題】画像データを入力する機器が実行する複数種類のジョブに関するユーザの設定作業を簡略化すること。
【解決手段】情報処理システムは、機器が入力した第1の画像データと、前記機器が実行可能な2種類以上のジョブのうちユーザによる指示に基づいて前記第1の画像データに対して実行されたジョブとを対応付けた学習データに基づき画像データとジョブとの関係を学習した学習済みモデルを用いて、前記機器が新たに入力した第2の画像データに基づいて、実行するジョブを推定する推定部、を有する。
【選択図】図4
特許請求の範囲【請求項1】
機器が入力した第1の画像データと、前記機器が実行可能な2種類以上のジョブのうちユーザによる指示に基づいて前記第1の画像データに対して実行されたジョブとを対応付けた学習データに基づき画像データとジョブとの関係を学習した学習済みモデルを用いて、前記機器が新たに入力した第2の画像データに基づいて、実行するジョブを推定する推定部、
を有することを特徴とする情報処理システム。
続きを表示(約 1,100 文字)【請求項2】
前記推定部が推定したジョブを実行するジョブ実行部、
を有することを特徴とする請求項1記載の情報処理システム。
【請求項3】
前記推定部は、前記第1の画像データと、前記第1の画像データに対してジョブが実行された状況を示す情報と、前記第1の画像データに対して実行されたジョブとを対応付けた学習データに基づき画像データ及び前記情報とジョブとの関係を学習した学習済みモデルを用いて、前記機器が新たに入力した第2の画像データと前記第2の画像データを入力した際の前記情報とに基づいて実行するジョブを推定する、
ことを特徴とする請求項1記載の情報処理システム。
【請求項4】
前記状況を示す情報は、前記機器を利用するユーザの識別情報である、
ことを特徴とする請求項3記載の情報処理システム。
【請求項5】
前記状況を示す情報は、前記機器を利用するユーザが所属する組織に関する情報である、
ことを特徴とする請求項3記載の情報処理システム。
【請求項6】
前記状況を示す情報は、前記第2の画像データが入力された時刻に関する情報である、
ことを特徴とする請求項3記載の情報処理システム。
【請求項7】
前記第2の画像データから白紙のページを除去する白紙除去部を有し、
前記推定部は、前記学習済みモデルを用いて、白紙のページが除去された前記第2の画像データに基づいて実行するジョブを推定する、
ことを特徴とする請求項1記載の情報処理システム。
【請求項8】
前記推定部は、前記第1の画像データと、前記第1の画像データに対して実行されたジョブとを対応付けた学習データに基づき画像データとジョブとの関係を前記ジョブが実行された状況ごとに学習した学習済みモデルのうち、前記機器が新たに入力した第2の画像データと前記第2の画像データが入力された際の状況に対応する前記学習済みモデルに基づいて実行するジョブを推定する、
ことを特徴とする請求項1記載の情報処理システム。
【請求項9】
前記推定部が推定したジョブの実行の可否をユーザに照会する照会部、
を有することを特徴とする請求項1記載の情報処理システム。
【請求項10】
前記第2の画像データに関してユーザが指定したジョブと、前記推定部が推定したジョブとの比較に基づいて、所定の通知を出力する通知部、
を有することを特徴とする請求項1記載の情報処理システム。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、情報処理システム、画像処理装置、情報処理方法及びプログラムに関する。
続きを表示(約 2,100 文字)【背景技術】
【0002】
複合機、コピー機、プリンタ等のように画像を処理する機器の多機能化に応じ、機器を操作する際の設定項目も増加している。設定項目の増加は、ユーザにとっては操作負担の増加につながる可能性が有る。
【0003】
従来、画像情報と、前記画像情報に関するユーザ操作を表す操作情報とを対応付けたデータセットに基づき、前記画像情報と前記操作情報との関係を機械学習した学習済モデルに基づいて、入力として受け付けた前記画像情報に関して推奨される操作を表す推奨操作情報を決定する技術が提案されている(特許文献1)。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、特許文献1の技術は、印刷が行われる場合においてユーザが選択した画像情報に対して推奨される操作を決定するものである。したがって、印刷以外のジョブも含む複数種類のジョブ(印刷、FAX送信、メール送信、クラウド保管など)に跨がって、ユーザの操作負担を軽減することは困難である。
【0005】
本発明は、上記の点に鑑みてなされたものであって、画像データを入力する機器が実行する複数種類のジョブに関するユーザの設定作業を簡略化することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
そこで上記課題を解決するため、情報処理システムは、機器が入力した第1の画像データと、前記機器が実行可能な2種類以上のジョブのうちユーザによる指示に基づいて前記第1の画像データに対して実行されたジョブとを対応付けた学習データに基づき画像データとジョブとの関係を学習した学習済みモデルを用いて、前記機器が新たに入力した第2の画像データに基づいて、実行するジョブを推定する推定部、を有する。
【発明の効果】
【0007】
画像データを入力する機器が実行する複数種類のジョブに関するユーザの設定作業を簡略化することができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
第1の実施の形態における情報処理システムの構成例を示す図である。
第1の実施の形態における画像処理装置10のハードウェア構成例を示す図である。
第1の実施の形態における情報処理装置20のハードウェア構成例を示す図である。
第1の実施の形態における情報処理システムの機能構成例を示す図である。
ジョブ推定モデルの学習時において情報処理システムが実行する処理手順の一例を説明するためのシーケンス図である。
ユーザ情報記憶部151の構成例を示す図である。
画像記憶部211の構成例を示す図である。
ジョブ情報記憶部212の構成例を示す図である。
学習データの構成例を示す図である。
ジョブの推定時において情報処理システムが実行する処理手順の一例を説明するためのシーケンス図である。
第2の実施の形態における情報処理システムの機能構成例を示す図である。
第2の実施の形態における情報処理システムが実行する処理手順の一例を説明するための図である。
第3の実施の形態における情報処理システムの機能構成例を示す図である。
第4の実施の形態における情報処理システムの機能構成例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を説明する。図1は、第1の実施の形態における情報処理システムの構成例を示す図である。図1において、情報処理システムは、1以上の画像処理装置10及び情報処理装置20を含む。画像処理装置10は、LAN(Local Area Network)又はインターネット等のネットワークを介して情報処理装置20に接続する。
【0010】
画像処理装置10は、画像データを入力し、入力した画像データ(以下、「入力画像」という。)に対して複数種類の機能のうちのいずれかの機能に関するジョブを実行可能な機器である。すなわち、画像処理装置10は、2種類以上のジョブを実行可能である。複数の機能の一例として、FAX送信、メール送信、印刷、OCR処理、その他の画像処理等が挙げられる。画像処理装置10は、これら全ての機能のジョブが実行できなくてもよく、2種類以上の機能のジョブが実行可能であればよい。なお、ジョブとは、画像に対して実行される処理をいい、ジョブの種類は、機能の種類に依存する。したがって、画像処理装置10が2種類以上の機能に関するジョブを実行可能であるということは、画像処理装置10が2種類以上のジョブを実行可能であるということと等価である。また、「機能」の単位は、アプリケーションの単位と等価であってもよい。例えば、FAX送信、メール送信、印刷、OCR処理、その他の画像処理等の単位ごとにアプリケーションが配備される場合には、これらのアプリケーションが機能の単位として把握されてもよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
対話装置
26日前
個人
情報処理装置
26日前
個人
検査システム
今日
個人
記入設定プラグイン
14日前
個人
情報処理装置
22日前
個人
不動産売買システム
6日前
個人
情報入力装置
26日前
個人
物価スライド機能付生命保険
26日前
個人
マイホーム非電子入札システム
26日前
株式会社BONNOU
管理装置
19日前
株式会社ワコム
電子消去具
6日前
株式会社東芝
電子機器
7日前
キヤノン電子株式会社
名刺管理システム
今日
ホシデン株式会社
タッチ入力装置
6日前
株式会社JVCケンウッド
管理装置
今日
個人
パターン抽出方法及び通信多重化方法
5日前
株式会社ライト
情報処理装置
19日前
大王製紙株式会社
RFIDタグ
5日前
住友重機械工業株式会社
力覚伝達装置
21日前
株式会社CBE-A
情報処理システム
5日前
株式会社寺岡精工
顔認証システム
今日
シャープ株式会社
通信装置
26日前
個人
システム、データおよびプログラム
15日前
株式会社半導体エネルギー研究所
会計システム
12日前
株式会社mov
情報処理システム
26日前
キヤノン株式会社
通信端末
今日
株式会社半導体エネルギー研究所
検索支援方法
19日前
株式会社WellGo
個人情報利用方法
22日前
株式会社WellGo
個人情報秘匿方法
22日前
株式会社WellGo
ストレージサービス
22日前
トヨタ自動車株式会社
データ収集システム
20日前
個人
輸送管理装置及び輸送管理方法
26日前
株式会社Rist
情報処理方法
27日前
キヤノン株式会社
印刷システム
5日前
株式会社Rist
情報処理方法
27日前
旭精工株式会社
料金支払システムおよび料金支払方法
20日前
続きを見る