TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025097494
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-01
出願番号2023213713
出願日2023-12-19
発明の名称プログラム、および、データ処理装置
出願人ブラザー工業株式会社
代理人鳳国際弁理士法人
主分類G06T 7/33 20170101AFI20250624BHJP(計算;計数)
要約【課題】 複数の画像の間の特徴点マッチングを行う。
【解決手段】
対象画像を表す印刷用の画像データを使用して参照画像を生成する生成処理を実行する。読取画像中の複数の特徴点と、参照画像中の複数の特徴点と、を使用して特徴点マッチングの処理を実行する。読取画像は、印刷用の画像データを使用して媒体に印刷される対象画像を光学的に読み取ることによって生成される。ここで、参照画像は、色材を使用しないがないことを示す参照透過部分を含み、生成処理は、参照透過部分の色を、媒体を表す色である媒体色に設定する処理を含んでよい。また、生成処理は、対象画像の外側の部分であって媒体を表す色である媒体色を示す外部分を参照画像に追加する追加処理を含んでよい。
【選択図】 図6
特許請求の範囲【請求項1】
プログラムであって、
対象画像を表す印刷用の画像データを使用して参照画像を生成する生成処理を実行する機能であって、前記参照画像は、前記対象画像のうちの色材を使用しないことを示す部分である透過部分の少なくとも一部である参照透過部分と、前記対象画像のうちの色材を使用することを示す部分である有色部分と、を含み、前記生成処理は、前記参照透過部分の色を、媒体を表す色である媒体色に設定する処理を含む、前記機能と、
前記印刷用の画像データを使用して前記媒体に印刷される前記対象画像を光学的に読み取ることによって生成される読取画像中の複数の特徴点と、前記参照画像中の複数の特徴点と、を使用して特徴点マッチングの処理を実行する機能と、
をコンピュータに実現させる、プログラム。
続きを表示(約 1,400 文字)【請求項2】
請求項1に記載のプログラムであって、さらに、
前記読取画像を分析することによって前記媒体色を決定する色決定処理を実行する機能を、コンピュータに実現させる、プログラム。
【請求項3】
請求項2に記載のプログラムであって、
前記色決定処理は、
前記読取画像を分析することによって色の出現頻度分布を取得する処理と、
前記色の出現頻度分布を使用して代表色を決定する処理と、
前記媒体色を前記代表色に決定する処理と、
を含む、プログラム。
【請求項4】
請求項2または3に記載のプログラムであって、
前記色決定処理は、前記読取画像のうちの分析の対象領域を指定するユーザ指示を取得する処理を含み、
前記色決定処理による前記読取画像の分析の対象は、前記読取画像のうちの前記対象領域である、
プログラム。
【請求項5】
請求項2または3に記載のプログラムであって、
前記媒体は、Tシャツであり、
前記色決定処理による前記読取画像の分析の対象は、前記読取画像のうちの前記Tシャツの下方向に対応する方向側の特定の部分領域である、
プログラム。
【請求項6】
請求項1から3のいずれかに記載のプログラムであって、
前記特徴点マッチングの処理は、前記読取画像中の特徴点と前記参照画像中の特徴点との対応関係を、色相を使用して決定する処理を含む、
プログラム。
【請求項7】
請求項1から3のいずれかに記載のプログラムであって、
前記生成処理は、さらに、前記対象画像の外側の部分であって前記媒体色を示す外部分を前記参照画像に追加する追加処理を含む、
プログラム。
【請求項8】
請求項7に記載のプログラムであって、
前記参照画像は、前記有色部分と、前記有色部分に外接する外接矩形を囲む周囲部分と、を含み、前記対象画像のうちの前記周囲部分の外側の部分を含まない画像であり、
前記生成処理は、さらに、前記有色部分を使用して前記周囲部分を決定する処理を含み、
前記追加処理は、前記周囲部分のうち前記対象画像の外側に位置する前記外部分を前記参照画像に追加する、
を含む、プログラム。
【請求項9】
プログラムであって、
対象画像を表す印刷用の画像データを使用して参照画像を生成する生成処理を実行する機能であって、前記生成処理は、前記対象画像の外側の部分であって媒体を表す色である媒体色を示す外部分を前記参照画像に追加する追加処理を含む、前記機能と、
前記印刷用の画像データを使用して前記媒体に印刷される前記対象画像を光学的に読み取ることによって生成される読取画像中の複数の特徴点と、前記参照画像中の複数の特徴点と、を使用して特徴点マッチングの処理を実行する機能と、
をコンピュータに実現させる、プログラム。
【請求項10】
請求項9に記載のプログラムであって、さらに、
前記読取画像を分析することによって前記媒体色を決定する色決定処理を実行する機能を、コンピュータに実現させる、プログラム。
(【請求項11】以降は省略されています)

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本明細書は、複数の画像の間の特徴点マッチングに関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
種々の処理において、複数の画像の間の特徴点マッチングが行われ得る。特許文献1は、記録媒体上に画像が印刷された印刷物を検査する技術を開示している。この技術では、印刷装置へ入力される画像(リファレンス画像または参照画像とも言う)と、印刷装置から出力された印刷物をスキャナなどの読み取り装置で読み取った画像(印刷画像とも言う)とが、比較される。画像内から線や文字などの有するエッジ情報を特徴点として抽出されリファレンス画像および印刷画像の間の特徴点どうしの位置の相関が最も高くなるように、リファレンス画像と印刷画像との位置合わせが行われる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2013-101015号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
複数の画像の間の特徴点マッチングは、容易ではなく、工夫の余地があった。
【0005】
本明細書は、複数の画像の間の特徴点マッチングを行う技術を開示する。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本明細書に開示された技術は、以下の適用例として実現することが可能である。
【0007】
[適用例1]プログラムであって、対象画像を表す印刷用の画像データを使用して参照画像を生成する生成処理を実行する機能であって、前記参照画像は、前記対象画像のうちの色材を使用しないことを示す部分である透過部分の少なくとも一部である参照透過部分と、前記対象画像のうちの色材を使用することを示す部分である有色部分と、を含み、前記生成処理は、前記参照透過部分の色を、媒体を表す色である媒体色に設定する処理を含む、前記機能と、前記印刷用の画像データを使用して前記媒体に印刷される前記対象画像を光学的に読み取ることによって生成される読取画像中の複数の特徴点と、前記参照画像中の複数の特徴点と、を使用して特徴点マッチングの処理を実行する機能と、をコンピュータに実現させる、プログラム。
【0008】
この構成によれば、参照画像の参照透過部分の色が、媒体を表す色である媒体色に設定されるので、参照画像の参照透過部分と読取画像の対応する部分との間の色の差が低減する。従って、読取画像中の複数の特徴点と、参照画像中の複数の特徴点と、を使用する特徴点マッチングを適切に行うことができる。
【0009】
[適用例2]プログラムであって、対象画像を表す印刷用の画像データを使用して参照画像を生成する生成処理を実行する機能であって、前記生成処理は、前記対象画像の外側の部分であって媒体を表す色である媒体色を示す外部分を前記参照画像に追加する追加処理を含む、前記機能と、前記印刷用の画像データを使用して前記媒体に印刷される前記対象画像を光学的に読み取ることによって生成される読取画像中の複数の特徴点と、前記参照画像中の複数の特徴点と、を使用して特徴点マッチングの処理を実行する機能と、をコンピュータに実現させる、プログラム。
【0010】
この構成によれば、対象画像の外側の部分であって媒体を表す色である媒体色を示す外部分が参照画像に追加されるので、対象画像の内部に位置する特徴点に加えて、対象画像の端に位置する特徴点が、特徴点マッチングに使用可能である。従って、読取画像中の複数の特徴点と、参照画像中の複数の特徴点と、を使用する特徴点マッチングを適切に行うことができる。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

ブラザー工業株式会社
印刷装置
3日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
4日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
3日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
3日前
ブラザー工業株式会社
走査光学装置
6日前
ブラザー工業株式会社
シート給送装置
6日前
ブラザー工業株式会社
液体吐出ヘッド
11日前
ブラザー工業株式会社
液滴吐出ヘッド
11日前
ブラザー工業株式会社
ミシンフレーム
5日前
ブラザー工業株式会社
カートリッジおよびメモリホルダ
4日前
ブラザー工業株式会社
プログラム、および、データ処理装置
4日前
ブラザー工業株式会社
プログラム、および、データ処理装置
4日前
ブラザー工業株式会社
プログラム、および、データ処理装置
4日前
ブラザー工業株式会社
通知プログラム、通知システム、及び通知方法
3日前
ブラザー工業株式会社
通信装置及び通信装置のためのコンピュータプログラム
18日前
ブラザー工業株式会社
プリンタ
11日前
ブラザー工業株式会社
画像形成装置
5日前
ブラザー工業株式会社
印刷用カセット
13日前
ブラザー工業株式会社
サポートプログラム
18日前
ブラザー工業株式会社
バックアッププログラム、バックアップシステム、及びバックアップ方法
3日前
ブラザー工業株式会社
箔転写装置のカートリッジおよびホルダ
13日前
ブラザー工業株式会社
サポートプログラム、情報処理装置、および印刷方法
3日前
ブラザー工業株式会社
フィルムカートリッジ、フィルムユニットおよび層転写装置
3日前
個人
対話装置
1か月前
個人
裁判のAI化
11日前
個人
情報処理装置
1か月前
個人
政治のAI化
2か月前
個人
情報処理システム
18日前
個人
情報処理装置
1か月前
個人
記入設定プラグイン
1か月前
個人
検査システム
20日前
個人
設計支援システム
3日前
個人
設計支援システム
3日前
個人
プラグインホームページ
2か月前
キヤノン電子株式会社
携帯装置
19日前
個人
情報入力装置
1か月前
続きを見る