TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
10個以上の画像は省略されています。
公開番号
2025098938
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-02
出願番号
2024192722
出願日
2024-11-01
発明の名称
レンズホルダ、センサユニット、画像撮像装置
出願人
アクシス アーベー
代理人
園田・小林弁理士法人
主分類
G02B
7/02 20210101AFI20250625BHJP(光学)
要約
【課題】熱膨張の影響を最小限に抑え、温度変化にもかかわらずレンズの焦点を維持できるレンズホルダが必要とされる。
【解決手段】本開示は、光学ユニットのレンズを支持するように構成されて、レンズホルダ面に垂直な長手方向軸(120)に沿って延在する、本体(110)に配置されたレンズマウント(120)と、レンズホルダ(100)の本体(110)から長手方向軸に沿って延在し、光学ユニットと位置合わせされたセンサユニットを支持するように構成された支柱(132)とを備え、各支柱は、レンズホルダの本体に隣接する第1端と、自由な第2端とを有し、1つまたは複数の支柱の第1端が、レンズホルダの本体の各変位部に隣接し、変位部は支柱に作用する熱誘起力に応答してレンズホルダ面の外に変位するように構成されている、レンズホルダ面内に延在する本体を有する画像撮像装置の光学ユニット用レンズホルダ。
【選択図】図1
特許請求の範囲
【請求項1】
レンズホルダ面内に延在する本体を有する画像撮像装置の光学ユニット用レンズホルダであって、
前記光学ユニットのレンズを支持するように構成されて、前記レンズホルダ面に垂直な長手方向軸に沿って延在する、前記本体に配置されたレンズマウントと、
前記レンズホルダの前記本体から前記長手方向軸に沿って延在し、前記光学ユニットと位置合わせされたセンサユニットを支持するように構成された支柱とを備えており、
各支柱は、前記レンズホルダの前記本体に隣接する第1端と、自由な第2端とを有し、
1つまたは複数の前記支柱の前記第1端が、前記レンズホルダの前記本体の各変位部に隣接し、前記変位部は前記支柱に作用する熱誘起力に応答して前記レンズホルダ面の外に変位するように構成され、
各変位部は1つ以上のスリットによって画定される、レンズホルダ。
続きを表示(約 1,000 文字)
【請求項2】
各変位部は、舌を形成する単一のスリットによって画定される、請求項1に記載のレンズホルダ。
【請求項3】
前記舌は直線状の延在を有する、請求項2に記載のレンズホルダ。
【請求項4】
前記舌は、各延在軸に沿って延在する少なくとも2つ以上の舌を備え、前記延在軸は、共通の交点において、前記レンズマウントの周縁部によって画定される領域の中心軸と交差する、請求項2に記載のレンズホルダ。
【請求項5】
各支柱は、前記レンズホルダの前記本体と一体に形成される、請求項1に記載のレンズホルダ。
【請求項6】
前記支柱は、前記レンズマウントの周縁部に沿って分散している、請求項1に記載のレンズホルダ。
【請求項7】
前記レンズホルダはポリマー材料で形成される、請求項1に記載のレンズホルダ。
【請求項8】
画像撮像装置用のセンサユニットであって、前記センサユニットはセンサユニット面内に延在する本体を有しており、
前記本体は、レンズホルダの支柱の自由端に取り付けられるように構成され、かつ前記支柱に作用する熱誘起力に応答して前記センサユニット面の外に変位するように構成されたセンサユニット変位部を備え、
各センサユニット変位部は1つまたは複数のスリットによって画定される、センサユニット。
【請求項9】
イメージセンサを含むセンサユニットと、
光学ユニットであって、
請求項1に記載のレンズホルダと、
前記レンズホルダに支持されたレンズと、を含む光学ユニットとを含む、
または、
イメージセンサを含む、請求項8に記載のセンサユニットと、
光学ユニットであって、
レンズホルダであって、前記レンズホルダの本体からセンサユニット面に垂直な長手方向軸に沿って延在し、前記センサユニットを支持するように構成された支柱を有し、各支柱は前記レンズホルダの前記本体に隣接する第1端と、自由な第2端とを有する、レンズホルダと、
前記レンズホルダに支持されたレンズと、を含む光学ユニットとを含む、画像撮像装置。
【請求項10】
前記センサユニットは、前記レンズホルダの各支柱の前記自由な第2端に結合される、請求項9に記載の画像撮像装置。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、画像撮像装置の光学ユニット用レンズホルダと、画像撮像装置用センサユニットと、当該レンズホルダまたは当該センサユニットを備える画像撮像装置とに関する。
続きを表示(約 1,200 文字)
【背景技術】
【0002】
画像撮像装置は、装置内の材料の熱膨張による焦点移動によって提起された課題に直面する。特に、線熱膨張係数(CLTE)が異なる材料からなる構成要素を組み立てると、材料は温度の変化に起因して折れ曲がることがある。熱膨張は、例えば、画像撮像装置の環境における温度変化に起因して生じ得る。
【0003】
画像撮像装置は、監視システムおよび自動車カメラシステムを含む様々な用途で一般的に使用されている。これらの装置は、鮮明かつ正確な画像を撮像するために、イメージセンサ位置に対して正確な位置合わせを維持しなければならない、レンズを備える光学ユニットに依存する。しかしながら、光学ユニットのレンズホルダおよび他の構成要素の構築に使用される材料には、温度変動に応答して熱膨張または熱収縮が起こる可能性がある。これは、1つまたは複数のレンズと光学ユニットのイメージセンサとの間の距離が変化する焦点移動につながることがあり、その結果、レンズの焦点が変化し、ぼやけた、または歪んだ画像をもたらす可能性がある。
【0004】
熱膨張による焦点移動は、著しい温度変化を伴う環境において特に問題となる。例えば、屋外環境に配置された監視カメラは、季節および昼夜周期で変化する温度に晒され得るが、一方、車両内のカメラは、広範囲の気象条件で確実に動作しなければならない。
【0005】
特に安全かつ安心で、鮮明な画像が要求される用途においては、一貫した性能を有する、安定性および信頼性が高い画像撮像装置が必要とされる。したがって、熱膨張の影響を最小限に抑え、温度変化にもかかわらずレンズの焦点を維持できるレンズホルダが必要とされる。
【0006】
米国特許US2020/154020A1は、レンズを収容する鏡筒を有するレンズホルダと、回路基板と、回路基板の第1の側に配置された撮像素子とを含む車両用カメラを開示している。回路基板の基材は、支持構造から延在する支柱に取り付けられており、この支柱は、鏡筒の長手方向軸に向かってまたは鏡筒の長手方向軸から離れるように、半径方向に屈曲するように構成される。
【発明の概要】
【0007】
本開示の目的は、熱膨張および熱収縮を補償するためのレンズホルダを提供することである。
【0008】
別の目的は、熱膨張および熱収縮を補償するための画像撮像装置用センサユニットを提供することである。
【0009】
さらなる目的は、温度変化による焦点移動が低減された画像撮像装置を提供することである。
【0010】
上記目的の少なくとも1つと、下記の説明から明らかになる他の目的を達成するために、本発明によれば、請求項1に定義される特徴を有するレンズホルダが提供される。好ましい実施形態は、従属請求項から明らかになるであろう。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
日本精機株式会社
車両用表示装置
1日前
日本精機株式会社
車両用表示装置
1日前
株式会社コシナ
ズームレンズ
10日前
株式会社シグマ
大口径比超広角レンズ
1日前
日精テクノロジー株式会社
撮像光学系
16日前
個人
2重らせん構造式仮想現実シミュレーター
今日
本多通信工業株式会社
光コネクタ
9日前
TDK株式会社
網膜投影装置
1日前
日本精機株式会社
ヘッドアップディスプレイ装置
3日前
矢崎総業株式会社
車両用表示装置
10日前
AGC株式会社
光学フィルタ
9日前
AGC株式会社
光学フィルタ
9日前
AGC株式会社
光学フィルタ
9日前
日本通信電材株式会社
光成端箱
15日前
日本化薬株式会社
偏光発光膜、偏光発光板及び表示装置
2日前
日本通信電材株式会社
光配線架
15日前
日本電気株式会社
光送信器及び光送信器の制御方法
3日前
キヤノン株式会社
レンズユニットおよびレンズ鏡筒
15日前
AGC株式会社
光学素子
2日前
日本放送協会
角度選択フィルター
8日前
シャープ株式会社
光走査装置および画像形成装置
11日前
日東電工株式会社
調光フィルム
1日前
日東電工株式会社
調光フィルム
1日前
エンヴィシクス リミテッド
照明制御装置
17日前
株式会社リコー
光学系及び表示装置
16日前
住友電気工業株式会社
光学素子
9日前
キヤノン株式会社
ズームレンズおよび撮像装置
15日前
キヤノン株式会社
ズームレンズおよび撮像装置
16日前
キヤノン株式会社
ズームレンズおよび撮像装置
16日前
キヤノン株式会社
ズームレンズおよび撮像装置
15日前
キヤノン株式会社
表示光学系および画像表示装置
4日前
キヤノン株式会社
ステレオ光学系および撮像装置
4日前
キヤノン株式会社
ステレオ光学系および撮像装置
3日前
キヤノン株式会社
レンズユニット、レンズ鏡筒および調整方法
15日前
株式会社コシナ
光学レンズ系
15日前
国立研究開発法人産業技術総合研究所
映像表示装置
15日前
続きを見る
他の特許を見る