TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
公開番号2025099947
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-07-03
出願番号2023216964
出願日2023-12-22
発明の名称関係性推定装置及び関係性推定プログラム
出願人株式会社竹中工務店
代理人弁理士法人太陽国際特許事務所
主分類G06Q 50/10 20120101AFI20250626BHJP(計算;計数)
要約【課題】従来の技術に比較して、より高精度に撮影画像に映る人の関係性を推定することができる関係性推定装置及び関係性推定プログラムを得る。
【解決手段】関係性推定装置10は、対象施設に来訪した複数の来訪者が映った2次元の撮影画像を示す撮影画像情報、及び当該複数の来訪者を含む領域を対象とした距離画像情報を取得する取得部11Aと、撮影画像情報が示す撮影画像から、距離画像情報から得られる上記複数の来訪者間の距離が所定距離以下の来訪者群を、関係性を有する有関係性来訪者群として特定する特定部11Bと、複数の人が映った撮影画像を示す画像情報を入力情報とし、当該複数の人の関係性を示す関係性情報を出力情報として予め学習された関係性推定モデル13Dに対して、撮影画像情報における、有関係性来訪者群の画像領域に対応する画像情報を入力することで、上記複数の来訪者の関係性を推定する推定部11Cと、を備える。
【選択図】図2
特許請求の範囲【請求項1】
対象施設に来訪した複数の来訪者が映った2次元の撮影画像を示す撮影画像情報、及び前記複数の来訪者を含む領域を対象とした距離画像を示す距離画像情報を取得する取得部と、
前記撮影画像情報が示す撮影画像から、前記距離画像情報から得られる前記複数の来訪者間の距離が予め定められた距離以下である来訪者群を、関係性を有する有関係性来訪者群として特定する特定部と、
複数の人が映った撮影画像を示す画像情報を入力情報とし、当該複数の人の関係性を示す関係性情報を出力情報として予め学習された関係性推定モデルに対して、前記撮影画像情報における、前記有関係性来訪者群の画像領域に対応する画像情報を入力することで、前記複数の来訪者の関係性を推定する推定部と、
を備えた関係性推定装置。
続きを表示(約 900 文字)【請求項2】
前記取得部は、前記推定部により前記関係性の推定を行う時期に関する時期情報、及び前記対象施設に関連する施設関連情報の少なくとも一方を更に取得し、
前記推定部は、前記時期情報及び前記施設関連情報の少なくとも一方を用いて、前記関係性推定モデルによって推定した前記関係性に対する補正を行う、
請求項1に記載の関係性推定装置。
【請求項3】
前記関係性推定モデルは、前記出力情報として、出力する前記関係性情報が示す関係性である確率を示す確率情報を更に出力し、
前記補正は、前記確率情報が示す確率に対する補正である、
請求項2に記載の関係性推定装置。
【請求項4】
前記時期情報は、前記推定を行う日の曜日、及び時間帯の少なくとも一方を示す情報であり、
前記施設関連情報は、前記対象施設で開催されるイベントを示す情報である、
請求項2又は請求項3に記載の関係性推定装置。
【請求項5】
前記複数の来訪者に対して、前記推定部によって推定された関係性を有する複数の人にとって有益であるものとして予め定められた有益情報を提示する提示部、を更に備えた、
請求項1に記載の関係性推定装置。
【請求項6】
対象施設に来訪した複数の来訪者が映った2次元の撮影画像を示す撮影画像情報、及び前記複数の来訪者を含む領域を対象とした距離画像を示す距離画像情報を取得し、
前記撮影画像情報が示す撮影画像から、前記距離画像情報から得られる前記複数の来訪者間の距離が予め定められた距離以下である来訪者群を、関係性を有する有関係性来訪者群として特定し、
複数の人が映った撮影画像を示す画像情報を入力情報とし、当該複数の人の関係性を示す関係性情報を出力情報として予め学習された関係性推定モデルに対して、前記撮影画像情報における、前記有関係性来訪者群の画像領域に対応する画像情報を入力することで、前記複数の来訪者の関係性を推定する、
処理をコンピュータに実行させる関係性推定プログラム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、関係性推定装置及び関係性推定プログラムに関する。
続きを表示(約 1,000 文字)【背景技術】
【0002】
従来、施設に対する来訪者における関係性の推定に関する技術として次の技術があった。
【0003】
特許文献1には、ユーザ同士の人間関係を精度良く推定できるようにすることを目的とした人間関係推定装置が開示されている。
【0004】
この人間関係推定装置は、2人のユーザが互いに近接することを検出する検出部と、前記検出部によって近接が検出された位置に対して前記ユーザ毎に対応付けられた、互いに異なる属性を示す情報を取得する位置属性情報取得部と、前記位置属性情報取得部によって取得された情報によって示される、前記ユーザ毎に対応付けられた、互いに異なる属性の組合せに基づいて、前記ユーザ同士の人間関係を推定する関係推定部と、を備えている。
【0005】
特許文献2には、複数のイベント群で撮影された写真集合から人物の関係を分類する方法が開示されている。
【0006】
この方法は、前記写真集合を検索し、前記写真集合の中の人物を特定し、前記特定された人物の性別と年齢層を判断するステップと、前記特定された人物と、当該人物の生起および共起と、当該人物の性別と、当該人物の年齢とを使って、当該人物の間の社会的関係を1つのルール群に基づいて推定するステップと、を含む。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
特開2020-095293号公報
特表2011-514575号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
しかしながら、特許文献1に開示されている技術では、施設内での位置属性情報の取得が困難である場合、来訪者の関係性を精度よく推定することが難しい、という問題点があった。
【0009】
また、特許文献2に開示されている技術では、来訪者の性別や年齢層の判断が困難である場合、来訪者の関係性を精度よく推定することが難しい、という問題点があった。
【0010】
本開示は、以上の事実を鑑みてなされたものであり、従来の技術に比較して、より高精度に撮影画像に映る人の関係性を推定することができる関係性推定装置及び関係性推定プログラムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社竹中工務店
建物
10日前
株式会社竹中工務店
架構
10日前
株式会社竹中工務店
構造物
10日前
株式会社竹中工務店
建物構造
3日前
株式会社竹中工務店
排熱機構
6日前
株式会社竹中工務店
改築工法
10日前
株式会社竹中工務店
制振構造
3日前
株式会社竹中工務店
排熱機構
6日前
株式会社竹中工務店
避雷設備
3日前
株式会社竹中工務店
建築方法
3日前
株式会社竹中工務店
梁構築方法
5日前
株式会社竹中工務店
アーチ架構
6日前
株式会社竹中工務店
換気システム
12日前
株式会社竹中工務店
耐震補強構造
6日前
株式会社竹中工務店
空調システム
3日前
株式会社竹中工務店
架構の構築方法
11日前
株式会社竹中工務店
ダンパ取付構造
12日前
株式会社竹中工務店
荷物位置確認装置
11日前
株式会社竹中工務店
外気供給システム
11日前
株式会社竹中工務店
集成材の製造方法
6日前
株式会社竹中工務店
電力制御システム
4日前
株式会社竹中工務店
木造構造材接合構造
10日前
株式会社竹中工務店
建物外周部の補強構造
17日前
株式会社竹中工務店
新設杭構造及び施工方法
17日前
株式会社竹中工務店
直接基礎の沈下抑制構造
11日前
株式会社竹中工務店
飛散防止ネットの設置方法
11日前
株式会社竹中工務店
放射線遮蔽パネルの接合構造
6日前
株式会社竹中工務店
鋼材の腐食促進暴露試験方法
17日前
株式会社竹中工務店
軸力調整柱、構造物の施工方法
5日前
株式会社竹中工務店
予定管理システム及びプログラム
12日前
株式会社竹中工務店
建物用の感染リスク低減システム
5日前
株式会社竹中工務店
関係性推定装置及び関係性推定プログラム
3日前
株式会社竹中工務店
制御装置、制御方法、及び制御プログラム
11日前
株式会社竹中工務店
設定支援システム、及び設定支援プログラム
18日前
株式会社竹中工務店
放射線遮蔽パネル、放射線遮蔽パネルの接合構造
6日前
株式会社竹中工務店
治具及びプレキャストコンクリート部材の成形方法
12日前
続きを見る