TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025100206
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-07-03
出願番号
2023217405
出願日
2023-12-22
発明の名称
化学カイロ
出願人
小林製薬株式会社
代理人
個人
,
個人
,
個人
,
個人
主分類
A61F
7/03 20060101AFI20250626BHJP(医学または獣医学;衛生学)
要約
【課題】本開示の目的は、被酸化性金属としてアルミニウムを用いた化学カイロを提供することである。
【解決手段】本開示の化学カイロは、被酸化性金属を含む発熱性組成物が、少なくとも一方の面に通気性シートを有する収容体に収容されているものであり、前記被酸化性金属は、アルミニウムを含み、前記発熱性組成物は、さらに亜鉛を含むことを特徴とする。
【選択図】なし
特許請求の範囲
【請求項1】
被酸化性金属を含む発熱性組成物が、少なくとも一方の面に通気性シートを有する収容体に収容されている化学カイロであって、
前記被酸化性金属は、アルミニウムを含み、
前記発熱性組成物は、さらに亜鉛を含む、化学カイロ。
続きを表示(約 160 文字)
【請求項2】
前記亜鉛の含有量は、前記アルミニウム100重量部当たり、1~30重量部である、請求項1に記載の化学カイロ。
【請求項3】
前記アルミニウムは、アルミニウム粉末であり、前記アルミニウム粉末は、体積基準の粒度分布におけるメジアン径が1~50μmである、請求項1又は2に記載の化学カイロ。
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本開示は、被酸化性金属としてアルミニウムを用いた化学カイロに関する。
続きを表示(約 1,300 文字)
【背景技術】
【0002】
従来の化学カイロ(所謂、使い捨てカイロ)は、被酸化性金属である鉄粉が酸素との接触によって酸化熱を発生させる発熱機構を利用しており、通気性を有する収容体(内袋)に鉄粉を含む発熱性組成物が収容された構造を有している(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開平5-208031号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
従来の化学カイロでは、被酸化性金属として鉄粉が汎用されているが、本発明者は、化学カイロのバリエーションの拡大の観点から、被酸化性金属として鉄粉の代わりにアルミニウムを用いることを検討した。しかしながら、被酸化性金属としてアルミニウムを用いた化学カイロは、酸素存在下において酸化反応が起こらず、発熱しないことがわかった。
【0005】
本開示の目的は、被酸化性金属としてアルミニウムを用いた化学カイロを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明者は、前記課題を解決すべく鋭意検討を行ったところ、被酸化性金属としてアルミニウムを含む発熱性組成物に、さらに亜鉛を配合することにより、酸素存在下においてアルミニウムの酸化反応が開始及び促進され、酸化熱を発生する化学カイロが得られることを見出した。本開示は、かかる知見に基づいて、更に検討を重ねることにより完成したものである。
【0007】
即ち、本開示は、下記に掲げる態様の発明を提供する。
項1.被酸化性金属を含む発熱性組成物が、少なくとも一方の面に通気性シートを有する収容体に収容されている化学カイロであって、
前記被酸化性金属は、アルミニウムを含み、
前記発熱性組成物は、さらに亜鉛を含む、化学カイロ。
項2.前記亜鉛の含有量は、前記アルミニウム100重量部当たり、1~30重量部である、項1に記載の化学カイロ。
項3.前記アルミニウムは、アルミニウム粉末であり、前記アルミニウム粉末は、体積基準の粒度分布におけるメジアン径が1~50μmである、項1又は2に記載の化学カイロ。
【発明の効果】
【0008】
本開示の化学カイロは、被酸化性金属としてアルミニウムを用いているにもかかわらず、アルミニウムと共に亜鉛を含むため、酸素存在下においてアルミニウムの酸化反応が開始及び促進させることができ、十分な酸化熱を発生するものである。
【発明を実施するための形態】
【0009】
本明細書において、数値範囲に関する表記X~Yは、X以上Y以下であることを指す。
【0010】
本開示の化学カイロは、被酸化性金属を含む発熱性組成物が、少なくとも一方の面に通気性シートを有する収容体に収容されている化学カイロであって、前記被酸化性金属は、アルミニウムを含み、前記発熱性組成物は、さらに亜鉛を含むことを特徴とする。以下、本開示の化学カイロについて詳述する。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
小林製薬株式会社
包装箱
12日前
小林製薬株式会社
糖衣製品
2日前
小林製薬株式会社
固形製剤
2日前
小林製薬株式会社
医薬組成物
9日前
小林製薬株式会社
医薬組成物
5日前
小林製薬株式会社
外用組成物
9日前
小林製薬株式会社
外用組成物
5日前
小林製薬株式会社
医薬組成物
5日前
小林製薬株式会社
経口組成物
2日前
小林製薬株式会社
外用組成物
3日前
小林製薬株式会社
外用組成物
9日前
小林製薬株式会社
外用組成物
2日前
小林製薬株式会社
歯間清掃具
2日前
小林製薬株式会社
歯間清掃具
2日前
小林製薬株式会社
化学カイロ
2日前
小林製薬株式会社
口腔用組成物
5日前
小林製薬株式会社
物品陳列ボード
19日前
小林製薬株式会社
経口医薬組成物
9日前
小林製薬株式会社
外用乳化組成物
9日前
小林製薬株式会社
固形医薬組成物
2日前
小林製薬株式会社
中途覚醒改善具
4日前
小林製薬株式会社
顆粒用又は錠剤用組成物
16日前
小林製薬株式会社
寝コリ改善剤及び睡眠促進剤
11日前
小林製薬株式会社
化学カイロ、及び冷え改善具
19日前
小林製薬株式会社
錠剤用の口腔内装着器具洗浄剤
19日前
小林製薬株式会社
医薬組成物
1か月前
小林製薬株式会社
洗浄剤組成物
23日前
小林製薬株式会社
美白用組成物
1か月前
小林製薬株式会社
洗眼用組成物
16日前
小林製薬株式会社
植物エキス末の製造方法
16日前
小林製薬株式会社
足元用発熱体の発熱面の温度制御方法及び足元用発熱体
2日前
個人
健康器具
4か月前
個人
鼾防止用具
4か月前
個人
歯茎みが品
5か月前
個人
洗井間専家。
3か月前
個人
マッサージ機
4か月前
続きを見る
他の特許を見る