TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025113355
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-01
出願番号2025083748,2021059648
出願日2025-05-20,2021-03-31
発明の名称コンテンツ配信システム及びプログラム
出願人株式会社バンダイナムコエンターテインメント
代理人個人,個人,個人,個人
主分類H04N 21/233 20110101AFI20250725BHJP(電気通信技術)
要約【課題】音声による視聴者の参加行動が可能な視聴コンテンツの配信を実現できるコンテンツ配信システム等の提供。
【解決手段】コンテンツ配信システムは、視聴コンテンツを視聴者端末の視聴者が視聴するための配信処理を行う配信処理部と、視聴コンテンツに対する視聴者の参加行動として、視聴者設定又はシステム設定の音声による参加行動を受け付ける受け付け部と、視聴者の参加行動のタイミングにおける視聴コンテンツの状況に基づいて、参加行動での音声の内容の変更処理、音声の出力タイミングの変更処理、音声の音色の変更処理、及び音声の音量の制御処理の少なくとも1つを行う音処理部と、を含む。
【選択図】図8
特許請求の範囲【請求項1】
視聴コンテンツを視聴者端末の視聴者が視聴するための配信処理を行う配信処理部と、
前記視聴コンテンツに対する前記視聴者の参加行動として、視聴者設定又はシステム設定の音声による前記参加行動を受け付ける受け付け部と、
前記視聴者の前記参加行動のタイミングにおける前記視聴コンテンツの状況に基づいて、前記参加行動での前記音声の内容の変更処理、前記音声の出力タイミングの変更処理、前記音声の音色の変更処理、及び前記音声の音量の制御処理の少なくとも1つを行う音処理部と、
を含むことを特徴とするコンテンツ配信システム。
続きを表示(約 1,500 文字)【請求項2】
請求項1において、
前記音処理部は、
前記音声を、前記視聴コンテンツの曲の曲調又はジャンルに応じた内容、音色又は音量の音声に変更することを特徴とするコンテンツ配信システム。
【請求項3】
請求項1又は2において、
前記音処理部は、
前記視聴コンテンツに設定された設定タイミングと、前記視聴者の前記参加行動のタイミングとを判断して、前記音声の出力タイミングを、前記設定タイミングに近づける変更処理を行うことを特徴とするコンテンツ配信システム。
【請求項4】
請求項1又は2において、
前記音処理部は、
前記視聴者の前記参加行動のタイミングと、他の視聴者の参加行動のタイミングとを判断して、前記視聴者の前記参加行動のタイミングと前記他の視聴者の前記参加行動のタイミングとに基づき設定される代表タイミングにおいて、前記音声が出力されるように、前記音声の出力タイミングの変更処理を行うことを特徴とするコンテンツ配信システム。
【請求項5】
請求項1乃至4のいずれかにおいて、
前記音処理部は、
前記視聴者の前記参加行動での前記音声と、他の視聴者の参加行動での音声が前記視聴者端末において出力される場合に、前記音声の音量及び前記他の視聴者の音声の音量の少なくとも一方を変更する音量制御処理を行うことを特徴とするコンテンツ配信システム。
【請求項6】
請求項1乃至5のいずれかにおいて、
前記音処理部は、
前記視聴コンテンツに設定された設定タイミングと、前記視聴者の前記参加行動のタイミングとを判断して、前記設定タイミングと前記参加行動のタイミングの合致度合いに応じた、前記音声の音量制御処理を行うことを特徴とするコンテンツ配信システム。
【請求項7】
請求項1乃至6のいずれかにおいて、
前記音処理部は、
前記視聴者の前記参加行動のタイミングに対応するタイミングにおいて参加行動を行った他の視聴者の参加人数に応じた、前記音声の音量制御処理を行うことを特徴とするコンテンツ配信システム。
【請求項8】
請求項1乃至7のいずれかにおいて、
前記受け付け部は、
前記視聴者により選択又は入力されたフレーズと、システム設定の音色とに基づき生成された音声を、前記参加行動での前記音声として受け付けることを特徴とするコンテンツ配信システム。
【請求項9】
請求項1乃至7のいずれかにおいて、
前記受け付け部は、
前記視聴者により選択又は入力されたフレーズと、前記視聴者の入力音声の音色とに基づき生成された音声を、前記参加行動での前記音声として受け付けることを特徴とするコンテンツ配信システム。
【請求項10】
視聴コンテンツを視聴者端末の視聴者が視聴するための配信処理を行う配信処理部と、
前記視聴コンテンツに対する前記視聴者の参加行動として、視聴者設定又はシステム設定の音声による前記参加行動を受け付ける受け付け部と、
前記視聴者の前記参加行動のタイミングにおける前記視聴コンテンツの状況に基づいて、前記参加行動での前記音声の内容の変更処理、前記音声の出力タイミングの変更処理、前記音声の音色の変更処理、及び前記音声の音量の制御処理の少なくとも1つを行う音処理部として、
コンピュータを機能させることを特徴とするプログラム。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本発明は、コンテンツ配信システム及びプログラム等に関する。
続きを表示(約 1,500 文字)【背景技術】
【0002】
近年、インターネット等のネットワークを介してコンテンツの配信を行うコンテンツ配信システムが人気を集めている。このようなコンテンツ配信システムの従来技術としては例えば特許文献1に開示されるシステムが知られている。特許文献1には、視聴コンテンツに対する視聴者の参加行動である投げ銭を、視聴コンテンツの配信者に対して行うためのGUI(Graphical User Interface)が開示されている。また特許文献2には、プレーヤが音楽に合わせて演出操作を楽しむ音楽演出ゲーム機が開示されている。この特許文献2には、曲の進行状況に応じて操作部の入力音を変化させる手法が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開2018-182546号公報
特開平11-151380号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
これまでのコンテンツ配信システムは、視聴者の参加行動である投げ銭は、コメントやスタンプによる投げ銭であり、音声による視聴者の参加行動については提案されていなかった。
【0005】
本実施形態の幾つかの態様によれば、音声による視聴者の参加行動が可能な視聴コンテンツの配信を実現できるコンテンツ配信システム及びプログラム等を提供できる。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本開示の一態様は、視聴コンテンツを視聴者端末の視聴者が視聴するための配信処理を行う配信処理部と、前記視聴コンテンツに対する前記視聴者の参加行動として、視聴者設定又はシステム設定の音声による前記参加行動を受け付ける受け付け部と、前記視聴者の前記参加行動のタイミングにおける前記視聴コンテンツの状況に基づいて、前記参加行動での前記音声の内容の変更処理、前記音声の出力タイミングの変更処理、前記音声の音色の変更処理、及び前記音声の音量の制御処理の少なくとも1つを行う音処理部と、を含むコンテンツ配信システムに関係する。また本開示の一態様は、上記各部としてコンピュータを機能させるプログラム、又は該プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な情報記憶媒体に関係する。
【0007】
本開示の一態様によれば、視聴コンテンツに対する音声による参加行動が受け付けられるため、視聴コンテンツに対する聴覚的な演出等が可能になる。また参加行動のタイミングにおける視聴コンテンツの状況に基づいて、音声の内容、出力タイミング又は音色の変更処理が行われたり、音量の制御処理が行われる。従って、視聴コンテンツの状況に応じた内容、出力タイミング、音色又は音量の音声による視聴者の参加行動が可能な視聴コンテンツの配信を実現できるコンテンツ配信システム等の提供が可能になる。
【0008】
また本開示の一態様では、前記音処理部は、前記音声を、前記視聴コンテンツの曲の曲調又はジャンルに応じた内容、音色又は音量の音声に変更してもよい。
【0009】
このようにすれば、視聴コンテンツの曲の曲調又はジャンルに合う内容、音色又は音量で、参加行動での音声を出力できるようになる。
【0010】
また本開示の一態様では、前記音処理部は、前記視聴コンテンツに設定された設定タイミングと、前記視聴者の前記参加行動のタイミングとを判断して、前記音声の出力タイミングを、前記設定タイミングに近づける変更処理を行ってもよい。
(【0011】以降は省略されています)

この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

個人
携帯端末保持具
2か月前
個人
音響装置
2か月前
個人
店内配信予約システム
18日前
サクサ株式会社
中継装置
25日前
日本精機株式会社
投影システム
2か月前
日本無線株式会社
音声通信方式
2か月前
キヤノン株式会社
電子機器
17日前
キヤノン株式会社
通信装置
2か月前
キヤノン株式会社
撮像装置
1か月前
日本精機株式会社
車両用表示装置
2か月前
ヤマハ株式会社
信号処理装置
1か月前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
2か月前
電気興業株式会社
無線中継器
1か月前
個人
補聴器のイヤピース耳穴挿入具
2か月前
キヤノン電子株式会社
画像読取装置
2か月前
ヤマハ株式会社
音響出力装置
3か月前
ヤマハ株式会社
音響出力装置
3か月前
キヤノン電子株式会社
モバイル装置
25日前
日本精機株式会社
画像投映システム
27日前
キヤノン株式会社
通信システム
1か月前
キヤノン株式会社
映像表示装置
3か月前
キヤノン株式会社
画像読取装置
3か月前
キヤノン株式会社
画像表示装置
1か月前
キヤノン株式会社
撮影システム
2か月前
キヤノン株式会社
画像処理装置
2か月前
株式会社ニコン
撮像装置
5日前
日本放送協会
映像伝送システム
2か月前
キヤノン株式会社
画像処理装置
2か月前
株式会社ヴィーネックス
カメラ
2か月前
オムロン株式会社
スレーブ装置
3か月前
リオン株式会社
電気機械変換器
2か月前
株式会社シグマ
撮像素子及び撮像装置
2か月前
DXO株式会社
情報処理システム
2日前
キヤノン電子株式会社
画像読取システム
1か月前
シャープ株式会社
電子機器
2か月前
シャープ株式会社
表示装置
2か月前
続きを見る