TOP特許意匠商標
特許ウォッチ Twitter
10個以上の画像は省略されています。
公開番号2025113690
公報種別公開特許公報(A)
公開日2025-08-04
出願番号2024007968
出願日2024-01-23
発明の名称電動式打ち込み工具
出願人株式会社マキタ
代理人弁理士法人岡田国際特許事務所
主分類B25C 7/00 20060101AFI20250728BHJP(手工具;可搬型動力工具;手工具用の柄;作業場設備;マニプレータ)
要約【課題】打ち込み具の形状によらず打ち込み具を頭部が被打ち込み材から突出させて打ち込むことができる電動式打ち込み工具が必要とされている。
【解決手段】打ち込み工具1は、打ち込み具Nを打ち込むドライバ15を有する。打ち込み工具1は、ドライバ15を移動可能に案内するドライバガイド4を有する。打ち込み工具1は、ドライバガイド4に反打ち込み方向に移動可能に連結されるコンタクトアーム3を有する。打ち込み工具1は、コンタクトアーム3に取外し可能に装着されるアダプタ30を有する。アダプタ30は、コンタクトアーム3から打ち込み方向に突出してドライバ15によって打ち込まれる打ち込み具Nの頭部Naを被打ち込み材Wから離す。
【選択図】図6
特許請求の範囲【請求項1】
電動式打ち込み工具であって、
打ち込み具を打ち込むドライバと、
前記ドライバを移動可能に案内するドライバガイドと、
前記ドライバガイドに反打ち込み方向に移動可能に連結されるコンタクトアームと、
前記コンタクトアームに取外し可能に装着されるアダプタを有し、
前記アダプタは、前記コンタクトアームから打ち込み方向に突出して前記ドライバによって打ち込まれる打ち込み具の頭部を被打ち込み材から離す電動式打ち込み工具。
続きを表示(約 1,100 文字)【請求項2】
請求項1に記載の電動式打ち込み工具であって、
前記アダプタの先端は、前記コンタクトアームの先端から前記打ち込み方向に5mm~20mm突出する電動式打ち込み工具。
【請求項3】
請求項1または2に記載の電動式打ち込み工具であって、
前記アダプタは、前記打ち込み方向から見て半円弧状またはU字状の先端を備える電動式打ち込み工具。
【請求項4】
請求項3に記載の電動式打ち込み工具であって、
前記アダプタの前記先端は、前記打ち込み方向から見て1辺が開口する矩形状である電動式打ち込み工具。
【請求項5】
請求項3または4に記載の電動式打ち込み工具であって、
前記アダプタは、前記先端を含む本体を有し、
前記本体は、前記コンタクトアームの先端よりも前記打ち込み方向側の領域において前記打ち込み方向と直交する断面形状が前記先端と略同じ形状である電動式打ち込み工具。
【請求項6】
請求項1~5のいずれか1つに記載の電動式打ち込み工具であって、
前記アダプタは、前記コンタクトアームへ延出する片持ち梁状のガイド片と、前記ガイド片から突出して前記コンタクトアームに係合するフックを有する電動式打ち込み工具。
【請求項7】
請求項6に記載の電動式打ち込み工具であって、
前記アダプタは、前記ガイド片よりも厚い断面半円弧状またはU字状の本体を有する電動式打ち込み工具。
【請求項8】
請求項6または7に記載の電動式打ち込み工具であって、
前記コンタクトアームは、前記ドライバガイドに移動可能に連結するレールを有し、
前記アダプタの前記フックが前記コンタクトアームの前記レールの端部に係合する電動式打ち込み工具。
【請求項9】
請求項1~8のいずれか1つに記載の電動式打ち込み工具であって、
前記ドライバが連結されるピストンと、
前記ピストンが移動可能に設けられるシリンダと、
前記ドライバを前記反打ち込み方向へ戻して前記シリンダ内のガス圧を高めるモータを有する電動式打ち込み工具。
【請求項10】
請求項4または9に記載の電動式打ち込み工具であって、
前記ドライバは、前記打ち込み方向から見て矩形状であり、
前記ドライバガイドは、前記打ち込み方向から見て前記ドライバを囲む矩形状であり、
前記アダプタは、前記打ち込み方向から見て前記ドライバガイドの形状に倣った3辺がある矩形状の先端を備える電動式打ち込み工具。

発明の詳細な説明【技術分野】
【0001】
本開示は、例えばモータ等を駆動源として打ち込み具を被打ち込み材に打ち込む電動式打ち込み工具に関する。
続きを表示(約 2,200 文字)【背景技術】
【0002】
例えば従来提供される電動式打ち込み工具は、打ち込み具を打撃するドライバと、先端に射出口を備えかつドライバを射出口へ案内するドライバガイドと、被打ち込み材に当接したことを検出するコンタクトアームを有する。ドライバは、例えばバッテリから電力供給されたモータを駆動源にして作動する。コンタクトアームを被打ち込み材に押し付けた状態でモータが駆動してドライバが打ち込み具を打撃する。打ち込み具は、ドライバと伴にドライバガイド内を移動して射出口から被打ち込み材へ打ち込まれる。通常、釘等の打ち込み具は、頭部が被打ち込み材の表面に倣った位置またはわずかに深く埋め込まれた位置になるように打ち込まれる。
【0003】
例えばコンクリートを流し込む型枠を組み立てる際、型枠の部材(被打ち込み材)を打ち込み具で仮止めする。型枠は、コンクリートを成型した後には解体される。型枠を解体し易くするため、打ち込み具は頭部を被打ち込み材の表面から突出させた状態で打ち込まれるのが望ましい。これにより突出した打ち込み具の頭部を引き抜いて型枠を容易に解体できる。特許文献1には、2つの頭部を備えた仮止め用の打ち込み具を打ち込み可能な専用の電動式打ち込み工具が記載されている。この仮止め用の打ち込み具は、先端で径方向に張出した第1頭部と、第1頭部から間隔を空けた位置で径方向に張出した第2頭部を有する。打ち込み具は、第2頭部が被打ち込み材の表面に当たる位置まで打ち込まれる。そのため第1頭部が被打ち込み材から突出した位置に留まる。
【0004】
上記のように専用の打ち込み具を用いることで第1頭部を被打ち込み材に対して容易に突出させることができる。しかしながら専用の打ち込み具および専用のマガジン、電動式打ち込み工具等を用意する必要がある。そのため一般に広く用いられる頭部が先端に1つある釘では、頭部を被打ち込み材から突出させることができなく利便性に欠けていた。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
国際公開第2023/097272号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
したがって打ち込み具の形状によらず打ち込み具を頭部が被打ち込み材から突出させて打ち込むことができる電動式打ち込み工具が必要とされている。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本開示の1つの特徴によると電動式打ち込み工具は、打ち込み具を打ち込むドライバを有する。電動式打ち込み工具は、ドライバを移動可能に案内するドライバガイドを有する。電動式打ち込み工具は、ドライバガイドに反打ち込み方向に移動可能に連結されるコンタクトアームを有する。電動式打ち込み工具は、コンタクトアームに取外し可能に装着されるアダプタを有する。アダプタは、コンタクトアームから打ち込み方向に突出してドライバによって打ち込まれる打ち込み具の頭部を被打ち込み材から離す。
【0008】
したがってアダプタを装着したコンタクトアームは、元の長さよりも打ち込み方向に長く突出する。そのためアダプタを被打ち込み材に押し付ける時、ドライバガイドの先端が被打ち込み材から反打ち込み方向に離れている。この時に打ち込み具を被打ち込み材へ射出可能である。打ち込み具を射出する際、ドライバは下死点に到達する。下死点のドライバの先端は、被打ち込み材から反打ち込み方向に離れている。そのため打ち込み具は、頭部が被打ち込み材に達する深さまでは打ち込まれない。これにより打ち込み具の頭部を被打ち込み材の表面から反打ち込み方向に突出させることができる。しかも打ち込み具の長さ、径、形状等によらず頭部が被打ち込み材から突出させた状態で打ち込み具を打ち込むことができる。そのため解体作業等の際には突出した打ち込み具の頭部を容易に引き抜くことができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
本開示の実施例に係る電動式打ち込み工具の右側面図である。
打ち込みノーズ部の前面図である。
マガジンを外した状態の打ち込みノーズ部の後面図である。
打ち込みノーズ部の下面図である。
図1中のV-V線断面矢視図である。
図5中のVI-VI線断面における電動式打ち込み工具の下部の断面図である。
図5中のVI-VI線断面に相当するアダプタを外した場合の電動式打ち込み工具の下部の断面図である。
打ち込みノーズ部とアダプタの分解斜視図である。
前上方から見たアダプタの斜視図である。
アダプタの右側面図である。
アダプタの後面図である。
アダプタの下面図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
本開示の他の特徴によるとアダプタの先端は、コンタクトアームの先端から打ち込み方向に5mm~20mm突出する。したがって打ち込み具の頭部は、アダプタの突出長さと略同じまたはそれよりも少し短い長さで被打ち込み材から突出する。そのため頭部が引き抜き易い高さで突出するように打ち込み具を被打ち込み材に打ち込むことができる。
(【0011】以降は省略されています)

特許ウォッチbot のツイートを見る
この特許をJ-PlatPatで参照する

関連特許

株式会社マキタ
集じん機
1か月前
株式会社マキタ
電気機器
27日前
株式会社マキタ
電動工具
2か月前
株式会社マキタ
クリーナ
2か月前
株式会社マキタ
打撃工具
4日前
株式会社マキタ
打撃工具
8日前
株式会社マキタ
回転工具
1か月前
株式会社マキタ
電動工具
1か月前
株式会社マキタ
マルノコ
1か月前
株式会社マキタ
電気機器
27日前
株式会社マキタ
打撃工具
27日前
株式会社マキタ
電動作業機
2か月前
株式会社マキタ
電動ポンプ
2か月前
株式会社マキタ
電動作業機
2か月前
株式会社マキタ
電動作業機
2か月前
株式会社マキタ
電動作業機
27日前
株式会社マキタ
管拡径工具
3か月前
株式会社マキタ
鉄筋結束機
11日前
株式会社マキタ
鉄筋結束機
11日前
株式会社マキタ
打ち込み工具
2か月前
株式会社マキタ
打ち込み工具
1か月前
株式会社マキタ
打ち込み工具
1か月前
株式会社マキタ
打ち込み工具
1か月前
株式会社マキタ
ベルトサンダ
1か月前
株式会社マキタ
背負式ブロワ
26日前
株式会社マキタ
打ち込み工具
2か月前
株式会社マキタ
打ち込み工具
2か月前
株式会社マキタ
磁気ボール盤
2か月前
株式会社マキタ
磁気ボール盤
2か月前
株式会社マキタ
磁気ボール盤
2か月前
株式会社マキタ
磁気ボール盤
2か月前
株式会社マキタ
携帯用切断機
1か月前
株式会社マキタ
インパクト工具
1日前
株式会社マキタ
フレア形成工具
27日前
株式会社マキタ
グリース吐出装置
3か月前
株式会社マキタ
作業機及び表示器
1か月前
続きを見る