TOP
|
特許
|
意匠
|
商標
特許ウォッチ
Twitter
他の特許を見る
公開番号
2025113946
公報種別
公開特許公報(A)
公開日
2025-08-04
出願番号
2024008371
出願日
2024-01-23
発明の名称
玩具
出願人
株式会社バンダイ
代理人
主分類
A63H
33/42 20060101AFI20250728BHJP(スポーツ;ゲーム;娯楽)
要約
【課題】内部に電気ユニットを保持することに適した玩具を提供する。
【解決手段】手に装着して用いる玩具1であって、電気ユニット30と、電気ユニット30を収容する第1の収容部21と、電気ユニット30の少なくとも一部を覆う第1の位置と当該電気ユニット30の少なくとも一部を露出させる第2の位置とに変位可能な第1の被覆部11と、を備え、手への装着状態において、第1の位置に配置された第1の被覆部11は、当該手と第1の収容部21との間に配置される玩具1である。
【選択図】図3
特許請求の範囲
【請求項1】
手に装着して用いる玩具であって、
電気ユニットと、
前記電気ユニットを収容する第1の収容部と、
前記電気ユニットの少なくとも一部を覆う第1の位置と当該電気ユニットの少なくとも一部を露出させる第2の位置とに変位可能な第1の被覆部と、を備え、
手への装着状態において、前記第1の位置に配置された前記第1の被覆部は、当該手と前記第1の収容部との間に配置される、玩具。
続きを表示(約 810 文字)
【請求項2】
請求項1に記載の玩具であって、
前記電気ユニットは、当該電気ユニットの電源および当該電気ユニットを制御操作する第1の操作部の少なくとも何れか一方を含む、玩具。
【請求項3】
請求項1に記載の玩具であって、
前記第1の被覆部の少なくとも一部を覆う第3の位置と、当該第1の被覆部の少なくとも一部を露出させる第4の位置とに変位可能な第2の被覆部を備える、玩具。
【請求項4】
請求項3に記載の玩具であって、
前記第2の被覆部は、前記玩具の外周面を構成する、玩具。
【請求項5】
請求項4に記載の玩具であって、
前記第2の被覆部は、親指の少なくとも一部を収容する第2の収容部を有する、玩具。
【請求項6】
請求項5に記載の玩具であって、
前記第1の収容部が設けられ、手への装着状態において、手の甲の少なくとも一部を覆う第3の被覆部を備える、玩具。
【請求項7】
請求項6に記載の玩具であって、
前記第3の被覆部は、親指以外の他の指の少なくとも一部を収容する第3の収容部を有する、玩具。
【請求項8】
請求項7に記載の玩具であって、
前記第1の収容部は、前記他の指の基節骨に対応する領域に設けられている、玩具。
【請求項9】
請求項6に記載の玩具であって、
前記第2の被覆部は、前記第4の位置において前記第3の被覆部と離間している第1の端部を、前記第3の位置において当該第3の被覆部に対して保持可能に構成されている、玩具。
【請求項10】
請求項9に記載の玩具であって、
前記第2の被覆部は、前記第1の端部と異なる端部で前記第3の被覆部に連結している、玩具。
(【請求項11】以降は省略されています)
発明の詳細な説明
【技術分野】
【0001】
本発明は、玩具に関する。
続きを表示(約 1,200 文字)
【背景技術】
【0002】
従来、玩具として、例えば特許文献1においては、手甲部を覆うほぼ三角形状の可撓性シート体と、三角形の頂点部においてシートに取付けられた指輪と、三角形の底辺部近傍においてシート体に設けられた手首緊縛片とから成る。そして、装着に際しては指輪に中指をその基部まで差し込み、緊縛片を手首に巻き付けて両端を係合テーブにより互いに固着する。可撓性シート体の表面には、光、音等を発する機能部が設けられている、構成が開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
特開平8-66566号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1においては、手袋を装着するような手袋型の玩具が開示されている。しかし、ここに開示された玩具においては、光、音等を発する機能部が三角形型のシート体の外面に露出した構成である。また、この玩具においては、スイッチ類や機能部が手の甲側に集約して設けられており玩具を装着して動かしながら操作するのが困難であるなどの課題を抱えている。
【0005】
本発明は、内部に電気ユニットを保持することに適した玩具を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
(1)
手に装着して用いる玩具であって、
電気ユニットと、
上記電気ユニットを収容する第1の収容部と、
上記電気ユニットの少なくとも一部を覆う第1の位置とその電気ユニットの少なくとも一部を露出させる第2の位置とに変位可能な第1の被覆部と、を備え、
手への装着状態において、上記第1の位置に配置された上記第1の被覆部は、その手と上記第1の収容部との間に配置される、玩具。
【0007】
(2)
(1)に記載の玩具であって、
上記電気ユニットは、その電気ユニットの電源およびその電気ユニットを制御操作する第1の操作部の少なくとも何れか一方を含む、玩具。
【0008】
(3)
(1)又は(2)に記載の玩具であって、
上記第1の被覆部の少なくとも一部を覆う第3の位置と、その第1の被覆部の少なくとも一部を露出させる第4の位置とに変位可能な第2の被覆部を備える、玩具。
【0009】
(4)
(3)に記載の玩具であって、
上記第2の被覆部は、上記玩具の外周面を構成する、玩具。
【0010】
(5)
(3)又は(4)に記載の玩具であって、
上記第2の被覆部は、親指の少なくとも一部を収容する第2の収容部を有する、玩具。
(【0011】以降は省略されています)
この特許をJ-PlatPatで参照する
関連特許
株式会社バンダイ
玩具
2か月前
株式会社バンダイ
玩具
1か月前
株式会社バンダイ
玩具
8日前
株式会社バンダイ
玩具
1か月前
株式会社バンダイ
玩具
1か月前
株式会社バンダイ
玩具
1か月前
株式会社バンダイ
玩具
3日前
株式会社バンダイ
装飾具
2か月前
株式会社バンダイ
模型玩具
1か月前
株式会社バンダイ
固形入浴剤
1か月前
株式会社バンダイ
固形入浴剤
13日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
29日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
29日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
29日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
29日前
株式会社バンダイ
物品供給装置
1か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
1か月前
株式会社バンダイ
物品供給装置
1か月前
株式会社バンダイナムコエクスペリエンス
景品獲得ゲーム装置
2日前
株式会社バンダイナムコアミューズメント
景品獲得ゲーム装置
2か月前
株式会社バンダイナムコエクスペリエンス
景品獲得ゲーム装置
2日前
株式会社バンダイナムコエクスペリエンス
景品獲得ゲーム装置
2日前
株式会社バンダイナムコエクスペリエンス
景品獲得ゲーム装置
2日前
株式会社バンダイナムコエクスペリエンス
景品獲得ゲーム装置
2日前
株式会社バンダイナムコエクスペリエンス
景品獲得ゲーム装置
2日前
株式会社バンダイナムコエクスペリエンス
景品獲得ゲーム装置
2日前
株式会社バンダイナムコエクスペリエンス
景品獲得ゲーム装置
2日前
株式会社バンダイ
模型玩具、及び構造体
6日前
株式会社バンダイ
観賞用玩具とその製造方法
1か月前
株式会社バンダイ
模型玩具、及び可動構造体
1日前
株式会社バンダイ
ゲーム装置及びプログラム
6日前
株式会社バンダイ
ゲーム玩具、及びプログラム
1か月前
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
サーバシステム及びプログラム
2か月前
株式会社バンダイ
情報処理装置およびプログラム
29日前
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
ゲームシステム及びプログラム
1日前
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
コンピュータシステムおよびプログラム
2か月前
続きを見る
他の特許を見る